TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025161603
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-10-24
出願番号
2024064928
出願日
2024-04-12
発明の名称
爪とぎ器具
出願人
アイミット株式会社
代理人
個人
,
個人
主分類
A01K
15/02 20060101AFI20251017BHJP(農業;林業;畜産;狩猟;捕獲;漁業)
要約
【課題】交換可能な爪とぎシートが支柱に充分に固定されると共に、位置決めを容易に行うことが可能な爪とぎ器具を提供する。
【解決手段】爪とぎ器具1は、支柱2と、支柱2に巻きつけて取り付けられる爪とぎシート3とを有し、爪とぎシート3の巻き付け方向の両端部が重なる部分に設けられた面状ファスナー5,5同士が接着すると共に、爪とぎシート3に設けられた貫通穴6に支柱2に設けられた突出部4が挿通することで、爪とぎシート3が支柱2に固定される
【選択図】図2
特許請求の範囲
【請求項1】
側面から外側に向かって突出する突出部を少なくとも側面上部に一つ以上有する支柱と、前記支柱に巻き付けられるようにして取り付けられ、猫が爪を押し当てて爪をとぐための爪とぎシートとを有し、
前記爪とぎシートには、巻き付け方向の両端部が重なる部分夫々に面状ファスナーが設けられると共に、前記突出部が貫通する貫通穴が設けられ、
前記爪とぎシートが前記支柱に巻き付けて取り付けられた際において、前記面状ファスナー同士が接着すると共に、前記貫通穴に前記突出部が挿通することで、前記爪とぎシートが前記支柱に固定されることを特徴とする爪とぎ器具。
続きを表示(約 95 文字)
【請求項2】
前記爪とぎシートが前記支柱に取り付けられている状態において、前記面状ファスナーが、表面に露出しないように設けられることを特徴とする請求項1に記載の爪とぎ器具。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、猫の爪とぎ器具に関する。
続きを表示(約 1,600 文字)
【背景技術】
【0002】
従来、キャットタワー等の支柱として設けられる猫の爪とぎ器具が知られている。例えば、特許文献1には、裏面にすべり止め手段を設けたシート状の猫の爪とぎ手段を、面状ファスナーによる固定手段によって支柱へ固定し取り付ける爪とぎ器具が記載されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2022-108237号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
しかし、特許文献1の爪とぎ器具は、裏面に設けられたすべり止め手段によって、猫の爪とぎ手段が滑らないように支柱に固定する構成である。そのため、支柱に対して位置を決めるのが難しいという問題があった。また、裏面のすべり止め手段を阻害しないために面状ファスナーによる固定手段が表面から露出しているため、猫が爪をとぐ際に固定手段が邪魔になってしまうという問題があった。
【0005】
そこで、本発明の目的は、交換可能な爪とぎシートが支柱に充分に固定されると共に、位置決めを容易に行うことが可能な爪とぎ器具を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0006】
上記目的を達成するために、請求項1に記載の発明は、側面から外側に向かって突出する突出部を少なくとも側面上部に一つ有する支柱と、支柱に巻き付けられるようにして取り付けられ、猫が爪を押し当てて爪をとぐための爪とぎシートとを有し、爪とぎシートには、巻き付け方向の両端部が重なる部分夫々に面状ファスナーが設けられると共に、突出部が貫通する貫通穴が設けられ、爪とぎシートが支柱に巻き付けて取り付けられた際において、面状ファスナー同士が接着すると共に、貫通穴に突出部が挿通することで、爪とぎシートが支柱に固定されることを特徴とする。
また、請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の発明において、爪とぎシートが支柱に取り付けられている状態において、面状ファスナーが、表面に露出しないように設けられることを特徴とする。
【発明の効果】
【0007】
請求項1に記載の発明によれば、爪とぎシートの巻き付け方向の両端部が重なる部分に設けられた面状ファスナー同士が接着すると共に、爪とぎシートに設けられた貫通穴に突出部が挿通することで、爪とぎシートが支柱に固定される構成である。また、貫通穴は、爪とぎシートの巻き付け方向の両端部が重なる部分に設けられる。
したがって、爪とぎシートが突出部及び面状ファスナーによって充分に支柱へ交換可能に固定されると共に、突出部によって位置決めが容易に行える。そして、面状ファスナーは、面状ファスナー同士の接着だけでなく、突出部によって固定されるため、面状ファスナーが外れる恐れがない。
また、請求項2に記載の発明によれば、爪とぎシートが支柱に取り付けられている際において、面状ファスナーが、爪とぎシートの表面から露出しないため、猫の爪とぎを邪魔しない。
【図面の簡単な説明】
【0008】
本発明に係る爪とぎ器具を示す側面図である。
爪とぎシートを支柱に取り付ける状態を示す斜視図である。
【発明を実施するための形態】
【0009】
以下、本発明の実施の形態の一例を図面に基づいて説明する。
図1は、本発明に係る爪とぎ器具1を示す側面図である。また、図2には、爪とぎ器具1において、爪とぎシート3を支柱2に取り付ける状態を示す斜視図である。
【0010】
爪とぎ器具1は、図1乃至2に示すように、爪とぎシート3と、支柱2とを有して成るものであって、猫が爪を押し当てて爪をとぐ器具である。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する
関連特許
アイミット株式会社
爪とぎ器具
1日前
個人
草刈り鋏
8日前
個人
蠅捕獲器
4日前
個人
刈込鋏保持具
22日前
個人
草刈機用回転刃
4日前
個人
種子の製造方法
1日前
株式会社丹勝
緑化工法
23日前
個人
昆虫捕集器
1日前
井関農機株式会社
作業車両
16日前
井関農機株式会社
作業車両
16日前
井関農機株式会社
作業車両
24日前
個人
四足動物用装着具
9日前
大栄工業株式会社
捕獲器
16日前
株式会社オーツボ
海苔箱船
8日前
井関農機株式会社
作業車両
22日前
井関農機株式会社
作業車両
4日前
井関農機株式会社
作業車両
9日前
松山株式会社
農作業機
22日前
トヨタ自動車株式会社
育苗装置
23日前
スガノ農機株式会社
圃場作業装置
23日前
みのる産業株式会社
茎葉処理装置
10日前
株式会社スズテック
播種装置
8日前
株式会社小川農具製作所
穴明け装置
17日前
井関農機株式会社
コンバイン
23日前
株式会社デンソー
農業用装置
18日前
グローブライド株式会社
釣竿
16日前
グローブライド株式会社
釣竿
17日前
株式会社クボタ
移植機
9日前
グローブライド株式会社
魚釣用リール
15日前
グローブライド株式会社
釣用のルアー
18日前
アイミット株式会社
爪とぎ器具
1日前
株式会社クボタ
移植機
9日前
サンリット・シードリングス株式会社
栽培方法
8日前
個人
装飾品及び装飾品の製造方法
22日前
株式会社笑農和
制御装置および送水装置
22日前
株式会社クロノコーポレーション
留め具
8日前
続きを見る
他の特許を見る