TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025153341
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-10-10
出願番号
2024055783
出願日
2024-03-29
発明の名称
CO2排出量削減方針生成装置
出願人
日立建機株式会社
代理人
弁理士法人平木国際特許事務所
主分類
G06Q
50/08 20120101AFI20251002BHJP(計算;計数)
要約
【課題】可視化されたCO2排出量に対し、現場工事の当事者がCO2削減にむけて機器等について、どのような変更を加えるべきかを把握・実行することが可能なCO2排出量削減方針生成装置を提供する。
【解決手段】本発明に係るCO2排出量削減方針生成装置は、記憶部及び演算部を備え、記憶部は、作業に用いる機器に基づく機器データと、機器ごとに設定される、燃料または電力を原単位消費することによって生じるCO2排出量である原単位データと、を記憶し、演算部は、所定の作業によって生じると推定される推定CO2排出量を機器データおよび原単位データに基づいて算出し、推定CO2排出量が所定の目標CO2排出量より大きい場合に、目標CO2排出量と推定CO2排出量との差分である差分CO2排出推定量を算出し、差分CO2推定排出量を減少させるために導入すべき機器を機器データに基づいて提示する。
【選択図】図1
特許請求の範囲
【請求項1】
CO2排出量削減方針生成装置であって、記憶部及び演算部を備え、
前記記憶部は、
作業に用いる機器に基づく機器データと、
前記機器ごとに設定される、燃料または電力を原単位消費することによって生じるCO2排出量である原単位データと、を記憶し、
前記演算部は、
所定の作業によって生じると推定される推定CO2排出量を前記機器データおよび原単位データに基づいて算出し、
前記推定CO2排出量が所定の目標CO2排出量より大きい場合に、前記目標CO2排出量と前記推定CO2排出量との差分である差分CO2排出推定量を算出し、
前記差分CO2推定排出量を減少させるために導入すべき前記機器を前記機器データに基づいて提示する、
ことを特徴とするCO2排出量削減方針生成装置。
続きを表示(約 1,200 文字)
【請求項2】
請求項1に記載のCO2排出量削減方針生成装置であって、
前記演算部は、前記機器が所定の作業を行うことによって消費する燃料または電力の消費量と、前記機器に対応する前記原単位データと、に基づいて前記推定CO2排出量を算出する、
ことを特徴とするCO2排出量削減方針生成装置。
【請求項3】
請求項1に記載のCO2排出量削減方針生成装置であって、
前記記憶部は、
前記機器を導入した場合の価格に基づく価格データと、
前記機器を導入するための予算に基づく予算データと、をさらに記憶し、
前記演算部は、
前記推定CO2排出量が前記目標CO2排出量よりも大きい場合、前記価格データおよび予算データに基づいて、所定の予算の範囲内となるように前記導入すべき前記機器の選択肢を提示する、
ことを特徴とするCO2排出量削減方針生成装置。
【請求項4】
請求項1に記載のCO2排出量削減方針生成装置であって、
前記記憶部は、
これまでに消費した燃料または電力量である既消費量と、
既に遂行した作業量に関する遂行済作業データと、
残作業量に関する残作業データと、をさらに記憶し、
前記演算部は、
前記既消費量と前記遂行済作業データとに基づいて、単位作業量当たりに消費した燃料または電力量である単位作業当たり消費量を算出し、
前記単位作業量当たり消費量と前記残作業データに基づいて想定される燃料または電力消費量である想定消費量を算出し、
前記既消費量と前記想定消費量と前記原単位データに基づいて、前記推定CO2排出量を算出し、
前記推定CO2排出量が前記目標CO2排出量より小さい場合、所定の予算の範囲内となるように交換すべき前記機器やその使用方法の選択肢を再提示する、
ことを特徴とするCO2排出量削減方針生成装置。
【請求項5】
請求項4に記載のCO2排出量削減方針生成装置であって、
前記演算部は、
前記既消費量及び前記原単位データから工事途中のCO2排出量を算出し、
前記工事途中のCO2排出量を前記遂行済作業データで除することで前記単位作業量当たりのCO2排出量を算出し、
前記単位作業量当たりのCO2排出量と前記残作業データを乗算し、前記工事途中のCO2排出量と加算することで、前記推定CO2排出量を算出する、
ことを特徴とするCO2排出量削減方針生成装置。
【請求項6】
請求項4に記載のCO2排出量削減方針生成装置であって、
前記演算部は、
前記目標CO2排出量と前記推定CO2排出量との差分である前記差分CO2排出推定量を算出し、前記差分CO2排出推定量に基づいて導入すべき前記機器及びその使用方法の選択肢を再提示する、
ことを特徴とするCO2排出量削減方針生成装置。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、排出するCO2を削減するためのCO2排出量削減方針生成装置に関する。
続きを表示(約 1,600 文字)
【背景技術】
【0002】
環境への配慮が益々高まる中、建設工事においてもCO2を排出しない工事、いわゆるゼロエミッションを実現することが求められており、その取り組みの一環として建設機械業界では電動化建機(以下、EV建機)の導入が加速している。そのため、EV建機を含めた現場CO2排出量の把握、及びそれを踏まえたCO2削減に向けた方針の立案と実行の必要性もますます高まっている。
【0003】
こうした課題に対し、特許文献1には、環境負荷低減活動の目標を設定し、実施結果をこの目標と比較評価することと、簡易かつ定量的に環境負荷低減化の評価を行う環境負荷低減活動評価システムが記載されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開2021-144432号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
しかしながら、特許文献1では、建機毎やCO2削減活動毎のCO2削減の目標、実績の可視化にとどまっており、その後のCO2削減のための対策を提案するものではない。そのため、可視化されたCO2排出量に対し、現場工事の当事者がCO2削減に向けて機器等について、どのような変更を加えるべきかを把握・実行することが困難であった。
【0006】
本発明は、上記課題に鑑みてなされたものであり、可視化されたCO2排出量に対し、現場工事の当事者がCO2削減に向けて機器等について、どのような変更を加えるべきかを把握することが可能なCO2排出量削減方針生成装置を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0007】
上記課題を解決するために、本発明に係るCO2排出量削減方針生成装置は、記憶部及び演算部を備え、記憶部は、作業に用いる機器に基づく機器データと、機器ごとに設定される、燃料または電力を原単位消費することによって生じるCO2排出量である原単位データと、を記憶し、演算部は、所定の作業によって生じると推定される推定CO2排出量を機器データおよび原単位データに基づいて算出し、推定CO2排出量が所定の目標CO2排出量より大きい場合に、目標CO2排出量と推定CO2排出量との差分である差分CO2排出推定量を算出し、差分CO2推定排出量を減少させるために導入すべき機器を機器データに基づいて提示する。
【発明の効果】
【0008】
本発明によれば、可視化されたCO2排出量に対し、現場工事の当事者がCO2削減にむけて機器等について、どのような変更を加えるべきかを把握・実行することが可能なCO2排出量削減方針生成装置を提供することが可能になる。
本発明に関連する更なる特徴は、本明細書の記述、添付図面から明らかになるものである。また、上記した以外の課題、構成及び効果は、以下の実施例の説明により明らかにされる。
【図面の簡単な説明】
【0009】
実施例1におけるCO2排出量削減方針生成装置の構成例を示す図。
実施例1における導入すべき機器の選択肢を提示する処理を示すフローチャート。
実施例2におけるCO2排出量削減方針生成装置の構成例を示す図。
実施例2における導入すべき機器やその使用方法の選択肢を再提示する処理を示すフローチャート。
実施例2において出力される画面例。
実施例2において出力される画面例。
【発明を実施するための形態】
【0010】
以下、図面を参照して、本発明の実施形態について詳細に説明する。
[実施例1]
まず、本発明の実施例1に係るCO2排出量削減方針生成装置について説明する。
(【0011】以降は省略されています)
特許ウォッチbot のツイートを見る
この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する
関連特許
日立建機株式会社
作業機械
14日前
日立建機株式会社
作業機械
1か月前
日立建機株式会社
建設機械
1か月前
日立建機株式会社
作業機械
1か月前
日立建機株式会社
作業機械
1か月前
日立建機株式会社
転圧機械
1か月前
日立建機株式会社
変速装置
1か月前
日立建機株式会社
作業車両
1か月前
日立建機株式会社
作業機械
1か月前
日立建機株式会社
作業機械
1か月前
日立建機株式会社
作業車両
1か月前
日立建機株式会社
作業機械
1か月前
日立建機株式会社
作業機械
1か月前
日立建機株式会社
作業車両
1か月前
日立建機株式会社
作業機械
1か月前
日立建機株式会社
作業機械
1か月前
日立建機株式会社
油圧機器
1か月前
日立建機株式会社
建設機械
15日前
日立建機株式会社
作業機械
15日前
日立建機株式会社
建設機械
1か月前
日立建機株式会社
ポンプ装置
1か月前
日立建機株式会社
映像記録装置
1か月前
日立建機株式会社
運用管理装置
1か月前
日立建機株式会社
施工管理装置
1か月前
日立建機株式会社
ダンプトラック
1か月前
日立建機株式会社
電動式作業機械
1か月前
日立建機株式会社
ホイールローダ
1か月前
日立建機株式会社
ダンプトラック
14日前
日立建機株式会社
ホイールローダ
1か月前
日立建機株式会社
遠隔制御システム
1か月前
日立建機株式会社
作業支援システム
1か月前
日立建機株式会社
コントロールバルブ
1か月前
日立建機株式会社
作業車両の梯子装置
1か月前
日立建機株式会社
車両用アクスル装置
1か月前
日立建機株式会社
建設発生土の管理システム
1か月前
日立建機株式会社
可変容量型斜板式液圧回転機
1か月前
続きを見る
他の特許を見る