TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025148704
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-10-08
出願番号
2024048958
出願日
2024-03-26
発明の名称
情報処理装置及び情報処理方法
出願人
KDDI株式会社
代理人
弁理士法人創光国際特許事務所
主分類
G06Q
50/10 20120101AFI20251001BHJP(計算;計数)
要約
【課題】ユーザのコンテンツの視聴意欲を向上させる。
【解決手段】情報処理装置1は、コンテンツを提供する所定のサービスにおいて提供される複数のコンテンツに対するユーザの視聴履歴に関する情報である第1視聴情報と、複数のコンテンツのうち、予め指定された特定のコンテンツに対するユーザの視聴履歴に関する情報である第2視聴情報とを特定する特定部135と、特定された第1視聴情報が第1の条件を満たすか、第2視聴情報が第2の条件を満たすと、ユーザに特典を付与するための抽選を行う抽選部136と、を有する。
【選択図】図2
特許請求の範囲
【請求項1】
コンテンツを提供する所定のサービスにおいて提供される複数のコンテンツに対するユーザの視聴履歴に関する情報である第1視聴情報と、前記複数のコンテンツのうち、予め指定された特定のコンテンツに対する前記ユーザの視聴履歴に関する情報である第2視聴情報とを特定する特定部と、
前記特定部が特定した前記第1視聴情報が第1の条件を満たすか、前記第2視聴情報が第2の条件を満たすと、前記ユーザに特典を付与するための抽選を行う抽選部と、
を有する情報処理装置。
続きを表示(約 1,500 文字)
【請求項2】
前記第1視聴情報は、前記所定のサービスにおいて提供される一以上の任意のコンテンツに対する前記ユーザの合計視聴時間、前記ユーザが視聴した前記任意のコンテンツの数である合計視聴数、前記ユーザの前記コンテンツ一つ当たりの視聴時間、及び前記ユーザが視聴したコンテンツの種類の数の少なくともいずれかであり、
前記抽選部は、前記第1視聴情報としての前記合計視聴時間、前記合計視聴数、前記コンテンツ一つ当たりの視聴時間、及び前記コンテンツの種類の数の少なくともいずれかが、それぞれに対して予め定められた閾値を超えることである前記第1の条件を満たしたことを条件として、前記抽選を行う、
請求項1に記載の情報処理装置。
【請求項3】
前記第2視聴情報は、前記特定のコンテンツの視聴履歴であり、
前記第2の条件は、前記特定のコンテンツを視聴したことであり、
前記抽選部は、前記第2視聴情報としての前記特定のコンテンツの視聴履歴に基づいて前記ユーザが前記特定のコンテンツを視聴したと判定したことを条件として、前記抽選を行う、
請求項1又は2に記載の情報処理装置。
【請求項4】
前記抽選部は、前記第2視聴情報が前記第2の条件を満たすことを条件として前記抽選の抽選権が付与されるキャンペーンに前記ユーザが応募し、かつ、前記第2視聴情報が前記第2の条件を満たすことを条件として、前記抽選を行う、
請求項1に記載の情報処理装置。
【請求項5】
前記特定のコンテンツは、前記キャンペーンの応募に係るサイトを介してアクセス可能なコンテンツである、
請求項4に記載の情報処理装置。
【請求項6】
前記抽選部は、前記特定部が特定した前記第1視聴情報が前記第1の条件、又は前記第2視聴情報が前記第2の条件を満たすことに加えて、前記特典とは異なる他の特典を付与するための他の抽選に外れていることである第3の条件を満たすと、前記抽選を行う、
請求項1又は2に記載の情報処理装置。
【請求項7】
前記抽選により、複数の特典のいずれかが付与され、
前記複数の特典には、前記特定のコンテンツに対応する所定の特典が含まれており、
前記第3の条件を満たした場合に前記抽選部が行う抽選により前記所定の特典が付与される確率は、前記第3の条件を満たしていなくても前記抽選部が行う抽選により前記所定の特典が付与される確率に比べて高く設定されている、
請求項6に記載の情報処理装置。
【請求項8】
前記第3の条件を満たした場合に前記抽選部が行う抽選により前記所定の特典が付与される確率が、前記第3の条件を満たしていなくても前記抽選部が行う抽選により前記所定の特典が付与される確率に比べて高く設定されていることを示す通知情報を、前記抽選部により抽選が行われる前に前記ユーザに通知する通知部をさらに有する、
請求項7に記載の情報処理装置。
【請求項9】
前記通知部は、前記ユーザに前記通知情報を抽選するか否かの抽選を行い、当該抽選に当選したことを条件として、前記通知情報を前記ユーザに通知する、
請求項8に記載の情報処理装置。
【請求項10】
前記抽選により、複数の特典のいずれかが付与され、
前記第1視聴情報が第1の条件を満たした場合に行われる抽選により前記複数の特典それぞれが付与される確率と、前記第2視聴情報が第2の条件を満たした場合に行われる抽選により前記複数の特典それぞれが付与される確率とは異なる、
請求項1に記載の情報処理装置。
(【請求項11】以降は省略されています)
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、情報処理装置及び情報処理方法に関する。
続きを表示(約 1,400 文字)
【背景技術】
【0002】
通信ネットワークを介して、動画等のコンテンツをユーザに配信する配信サービスが提供されている(例えば、特許文献1を参照)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2009-094653号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
コンテンツの提供者は、多くのユーザによりコンテンツが視聴されることを目的としてコンテンツを提供する。このため、配信サービスにおいてユーザのコンテンツの視聴意欲を向上させることが望まれている。
【0005】
そこで、本発明はこれらの点に鑑みてなされたものであり、ユーザのコンテンツの視聴意欲を向上させることを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明の第1の態様に係る情報処理装置は、コンテンツを提供する所定のサービスにおいて提供される複数のコンテンツに対するユーザの視聴履歴に関する情報である第1視聴情報と、前記複数のコンテンツのうち、予め指定された特定のコンテンツに対する前記ユーザの視聴履歴に関する情報である第2視聴情報とを特定する特定部と、前記特定部が特定した前記第1視聴情報が第1の条件を満たすか、前記第2視聴情報が第2の条件を満たすと、前記ユーザに特典を付与するための抽選を行う抽選部と、を有する。
【0007】
前記第1視聴情報は、前記所定のサービスにおいて提供される一以上の任意のコンテンツに対する前記ユーザの合計視聴時間、前記ユーザが視聴した前記任意のコンテンツの数である合計視聴数、前記ユーザの前記コンテンツ一つ当たりの視聴時間、及び前記ユーザが視聴したコンテンツの種類の数の少なくともいずれかであり、前記抽選部は、前記第1視聴情報としての前記合計視聴時間、前記合計視聴数、前記コンテンツ一つ当たりの視聴時間、及び前記コンテンツの種類の数の少なくともいずれかが、それぞれに対して予め定められた閾値を超えることである前記第1の条件を満たしたことを条件として、前記抽選を行ってもよい。
【0008】
前記第2視聴情報は、前記特定のコンテンツの視聴履歴であり、前記第2の条件は、前記特定のコンテンツを視聴したことであり、前記抽選部は、前記第2視聴情報としての前記特定のコンテンツの視聴履歴に基づいて前記ユーザが前記特定のコンテンツを視聴したと判定したことを条件として、前記抽選を行ってもよい。
【0009】
前記抽選部は、前記第2視聴情報が前記第2の条件を満たすことを条件として前記抽選の抽選権が付与されるキャンペーンに前記ユーザが応募し、かつ、前記第2視聴情報が前記第2の条件を満たすことを条件として、前記抽選を行ってもよい。
前記特定のコンテンツは、前記キャンペーンの応募に係るサイトを介してアクセス可能なコンテンツであってもよい。
【0010】
前記抽選部は、前記特定部が特定した前記第1視聴情報が前記第1の条件、又は前記第2視聴情報が前記第2の条件を満たすことに加えて、前記特典とは異なる他の特典を付与するための他の抽選に外れていることである第3の条件を満たすと、前記抽選を行ってもよい。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する
関連特許
KDDI株式会社
無線デバイス及びプログラム
8日前
KDDI株式会社
基地局及び基地局の制御方法
28日前
KDDI株式会社
情報処理装置及び情報処理方法
28日前
KDDI株式会社
情報処理装置及び情報処理方法
29日前
KDDI株式会社
情報処理装置及び情報処理方法
29日前
KDDI株式会社
基地局装置およびその通信方法
1か月前
KDDI株式会社
制御装置、方法及びプログラム
29日前
KDDI株式会社
情報処理装置及び情報処理方法
29日前
KDDI株式会社
情報処理装置、方法及びプログラム
28日前
KDDI株式会社
情報処理装置、学習装置及びプログラム
29日前
KDDI株式会社
評価装置、評価方法及び評価プログラム
8日前
KDDI株式会社
基地局装置、端末装置及び無線通信方法
28日前
KDDI株式会社
ログ処理装置、端末、方法及びプログラム
23日前
KDDI株式会社
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
29日前
KDDI株式会社
プログラム、情報処理端末及び情報処理方法
29日前
KDDI株式会社
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
29日前
KDDI株式会社
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
29日前
KDDI株式会社
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
29日前
KDDI株式会社
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
29日前
KDDI株式会社
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
29日前
KDDI株式会社
画像復号装置、画像復号方法及びプログラム
16日前
KDDI株式会社
画像復号装置、画像復号方法及びプログラム
16日前
KDDI株式会社
定量化装置、定量化方法及び定量化プログラム
14日前
KDDI株式会社
通知装置、通知方法、通知システム及びプログラム
28日前
KDDI株式会社
メッシュ復号装置、メッシュ復号方法及びプログラム
14日前
KDDI株式会社
メッシュ復号装置、メッシュ復号方法及びプログラム
14日前
KDDI株式会社
メッシュ復号装置、メッシュ復号方法及びプログラム
14日前
KDDI株式会社
メッシュ復号装置、メッシュ復号方法及びプログラム
14日前
KDDI株式会社
メッシュ復号装置、メッシュ復号方法及びプログラム
14日前
KDDI株式会社
メッシュ復号装置、メッシュ復号方法及びプログラム
14日前
KDDI株式会社
メッシュ復号装置、メッシュ復号方法及びプログラム
14日前
KDDI株式会社
メッシュ復号装置、メッシュ復号方法及びプログラム
14日前
KDDI株式会社
メッシュ復号装置、メッシュ復号方法及びプログラム
14日前
KDDI株式会社
基地局、5G移動体通信システム及び基地局の制御方法
1か月前
KDDI株式会社
周波数変換装置、アンテナサイト、および周波数変換方法
1か月前
KDDI株式会社
画像復号装置、画像復号方法、プログラム及び画像符号化装置
16日前
続きを見る
他の特許を見る