TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025146715
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-10-03
出願番号
2025035489
出願日
2025-03-06
発明の名称
商品提示システム、及び商品提示プログラム
出願人
東京瓦斯株式会社
代理人
弁理士法人太陽国際特許事務所
主分類
G06Q
30/01 20230101AFI20250926BHJP(計算;計数)
要約
【課題】修理対象品の買替候補品についての特典情報を提示する商品提示システム及び商品提示プログラムを提供する。
【解決手段】サーバ40と端末装置60とが、ネットワークにより通信可能に接続される商品提示システム12において、サーバのプロセッサは、修理対象品に関する情報に基づき、修理対象品の買替候補品と、買替候補品についての特典情報と、を提示し、修理対象品の所有者が所定の条件を満たす特定所有者である場合に、特典情報を提示し、修理対象品の修理に関する修理情報を提示する。
【選択図】図2
特許請求の範囲
【請求項1】
プロセッサを備え、
前記プロセッサは、修理対象品に関する情報に基づき、前記修理対象品の買替候補品と、前記買替候補品についての特典情報と、を提示する、商品提示システム。
続きを表示(約 750 文字)
【請求項2】
前記プロセッサは、前記修理対象品の所有者が所定の条件を満たす特定所有者である場合に前記特典情報を提示する、請求項1に記載の商品提示システム。
【請求項3】
前記プロセッサは、前記修理対象品の修理に関する修理情報を提示する、請求項1に記載の商品提示システム。
【請求項4】
前記プロセッサは、前記修理対象品を前記買替候補品に買い替える買替関連コストと、前記修理対象品を修理した場合の修理関連コストと、を提示する、請求項1に記載の商品提示システム。
【請求項5】
前記プロセッサは、1つ又は複数の商品を含む商品グループから前記買替候補品が含まれる特定の商品グループを提示する、請求項1に記載の商品提示システム。
【請求項6】
前記プロセッサは、前記商品グループに含まれる複数の買替候補品の選択操作を受け付ける、請求項5に記載の商品提示システム。
【請求項7】
前記プロセッサは、前記買替候補品の表示画像を端末装置で読み出すための読出コードを提示する、請求項1に記載の商品提示システム。
【請求項8】
コンピュータに、修理対象品に関する情報に基づき、前記修理対象品の買替候補品と、前記買替候補品についての特典情報と、を提示する処理を実行させるための商品提示プログラム。
【請求項9】
前記修理対象品の所有者が所定の条件を満たす特定所有者である場合に前記特典情報を提示する、請求項8に記載の商品提示プログラム。
【請求項10】
前記修理対象品の修理に関する修理情報を提示する、請求項8に記載の商品提示プログラム。
(【請求項11】以降は省略されています)
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本願の開示する技術は、商品提示システム、及び商品提示プログラムに関する。
続きを表示(約 1,300 文字)
【背景技術】
【0002】
特許文献1には、家庭内に備えられるガス器具は、台所等に設置される集中管理装置で集中管理される故障情報システムが記載されている。特許文献1に記載の故障情報システムでは、ガス器具に発生した故障の情報は、集中管理装置に送信され、インターネットを介して修理サービスセンタに送信される。故障情報を受信した修理サービスセンタでは、交換するべき部品の上限価格および下限価格を示す作業見積りを作成し集中管理装置に送信する。また、修理を行なうよりも、新機種を買換えた方がランニングコストを含めて安価な場合、買替見積りを作成し集中管理装置に送信する。
【0003】
特許文献2には、商品売買支援システムおよび商品売買支援方向が記載されている。特許文献2に記載の技術では、商品を販売する商品販売業者において、当該顧客が加入した修理・メンテナンスについての保証がある場合に限り、顧客が加入した、商品について将来の買取価格が商品販売業者により予め設定される買取保証サービスに係る情報を管理する買取保証管理部を有している。
【0004】
特許文献3には、情報提供方法及び商品流通システムが記載されている。特許文献3に記載の技術では、無店舗系販売システムは、顧客端末装置が顧客用ホームページで購入希望商品のカタログを見たとき、その購入希望商品の販売価格と、その顧客の所有品の買取金額との差額を計算してそのカタログに表示する。無店舗系販売システムは、また、買取強化キャンペーンの対象品を設定し、その対象品を所有する顧客を自動抽出して、キャンペーン案内の電子メールを自動送信する。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0005】
特開2003-303244号公報
特開2019-36063号公報
特開2001-312658号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
修理対象品を買い替える際に、買替候補品を提示する場合、顧客に対し買い替えの特典が買替候補品ごとに設定されることがある。
【0007】
特許文献1に記載の技術では、修理より買替が安価な場合に買替見積もりを顧客に表示するが、顧客に対して特典情報が設定されていても、この特典を顧客に知らせるものではない。
【0008】
特許文献2に記載の技術では、顧客が保証に加入している場合に限り設定される買取保証サービスに係る情報を管理できるが、このサービスを顧客に対し表示するものではない。
【0009】
特許文献3に記載の技術では、購入希望商品と顧客の所有品との差額をカタログに表示し、買取強化キャンペーンの案内を自動送信するが、購入に関する特典については考慮されていない。
【0010】
本願は上記事実を考慮し、修理対象品の買替候補品についての特典情報を提示できるようにすることを目的とする。
【課題を解決するための手段】
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する
関連特許
東京瓦斯株式会社
バーナ
10日前
東京瓦斯株式会社
電力供給システム
24日前
三浦工業株式会社
燃焼装置
26日前
大成建設株式会社
足場装置および足場構築方法
12日前
東京瓦斯株式会社
風況観測システム、風況観測方法、およびプログラム
20日前
東京瓦斯株式会社
アニオン交換膜形水電解用アノード触媒、アニオン交換膜形水電解用アノード触媒層、アニオン交換膜形水電解セル、及び水電解セルスタック
10日前
個人
詐欺保険
20日前
個人
縁伊達ポイン
20日前
個人
RFタグシート
7日前
個人
ペルソナ認証方式
4日前
個人
地球保全システム
1か月前
個人
QRコードの彩色
24日前
個人
自動調理装置
6日前
個人
残土処理システム
26日前
個人
農作物用途分配システム
19日前
個人
タッチパネル操作指代替具
13日前
個人
インターネットの利用構造
3日前
個人
知的財産出願支援システム
27日前
個人
携帯端末障害問合せシステム
12日前
個人
スケジュール調整プログラム
12日前
株式会社キーエンス
受発注システム
1か月前
株式会社キーエンス
受発注システム
1か月前
個人
食品レシピ生成システム
1か月前
株式会社キーエンス
受発注システム
1か月前
個人
海外支援型農作物活用システム
1か月前
個人
エリアガイドナビAIシステム
4日前
大同特殊鋼株式会社
疵判定方法
1か月前
トヨタ自動車株式会社
通知装置
10日前
キヤノン株式会社
表示システム
1か月前
個人
音声・通知・再配達UX制御構造
27日前
エッグス株式会社
情報処理装置
13日前
個人
帳票自動生成型SaaSシステム
27日前
キヤノン株式会社
印刷システム
12日前
個人
マーケティング活動支援装置
1か月前
フリー株式会社
情報処理システム
1か月前
株式会社カネカ
製造工場の管理システム
27日前
続きを見る
他の特許を見る