TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025126609
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-08-29
出願番号2024022929
出願日2024-02-19
発明の名称作業車両
出願人井関農機株式会社
代理人弁理士法人新大阪国際特許事務所
主分類B60T 7/02 20060101AFI20250822BHJP(車両一般)
要約【課題】トラクターなどの作業車両に色々な機能を有する片ブレーキスイッチを設けること。
【解決手段】左右それぞれの後輪9を制動する左右のブレーキ装置10と、進行方向を操作するステアリングホイール3と、ステアリングホイール3のステアリングシャフト30を挟んで左右にそれぞれ設けられた左右のスイッチ操作部24とを備え、左右のスイッチ操作部24のいずれかを一度操作することで、予め決められている所定の時間及び/又は所定の強さで、対応する側の左右のブレーキ装置10を作動させることを特徴とする作業車両。
【選択図】 図4

特許請求の範囲【請求項1】
左右それぞれの後輪を制動する左右のブレーキ装置と、
進行方向を操作するステアリングホイールと、
前記ステアリングホイールのステアリングシャフトを挟んで左右にそれぞれ設けられた左右のスイッチ操作部と、を備え、
運転者が前記左右のスイッチ操作部のいずれかを一度操作することで、制御部は予め決められている所定の時間及び/又は所定の強さで、対応する側の前記左右のブレーキ装置を作動させることを特徴とする作業車両。
続きを表示(約 1,700 文字)【請求項2】
前記左右のスイッチ操作部は、前記ステアリングホイールと一緒に回転しない場所であって且つ、運転者が前記ステアリングホイールを握った状態で前記左右のスイッチ操作部を操作できるように、前記ステアリングホイールの近傍の場所に設けられている、請求項1記載の作業車両。
【請求項3】
前記左右のスイッチ操作部のいずれかを一度操作した場合の前記左右のブレーキ装置の作動についての前記所定の時間及び/又は所定の強さを調整できるダイヤルが設けられている、請求項2記載の作業車両。
【請求項4】
前記左右のスイッチ操作部の左のスイッチ操作部の操作と、右のスイッチ操作部の操作とが入れ替わる回数をカウントする第1カウンターを備え、
前記第1カウンターの数値が、予め決められた所定の数値を超えた場合、その後の一度の操作における、前記所定の時間及び/又は所定の強さがそれまでより、より短く及び/又はより弱く変更され、
前記左右のスイッチ操作部のいずれかの操作があった時から、いずれの操作も無い状態が予め決められた所定の時間を経過した後、前記第1カウンターの数値はリセットされるとともに、前記所定の時間及び/又は所定の強さが元の状態に復帰する、請求項3記載の作業車両。
【請求項5】
前記左右のスイッチ操作部のそれぞれ毎の操作の回数をカウントする第2カウンターを備え、
前記第2カウンターの数値が、それぞれに対して予め決められた所定の数値を超えた場合、その超えた側の対応する左右のスイッチ操作部に対するその後の一度の操作における前記所定の時間及び/又は所定の強さがそれまでより、より長く及び/又はより強く変更され、
その後、前記左右のスイッチ操作部の左のスイッチ操作部の操作と、右のスイッチ操作部の操作とが入れ替わった場合は、前記第2カウンターの数値はリセットされるとともに、前記所定の時間及び/又は所定の強さが元の状態に復帰する、請求項4記載の作業車両。
【請求項6】
前記ステアリングホイールの操作角度を検出する操舵角センサを備え、
前記操舵角センサの検出値が大きい程、前記所定の時間及び/又は所定の強さがそれまでより、より長く及び又はより強く変更され、
その後、前記操作角度が予め決められた所定の角度以下になると、前記所定の時間及び/又は所定の強さが元の状態に復帰する、請求項5記載の作業車両。
【請求項7】
前記ステアリングホイールの操作方向を検出する方向センサを備え、
前記方向センサの検出方向と異なる方の左右のスイッチ操作部が操作された場合、その左右のスイッチ操作部の操作指示は制御部によって無効とされる、請求項6記載の作業車両。
【請求項8】
前記左右のブレーキ装置を個別に作動させる左右の片ブレーキペダルを備え、
前記片ブレーキペダルが踏まれたことを検出する左右のペダルセンサを備え、
前記左右の片ブレーキペダルのいずれかが踏まれた状態では、前記左右のスイッチ操作部の操作指示は前記制御部によって無効とされる、請求項7記載の作業車両。
【請求項9】
前記左右のブレーキ装置を個別に作動させるオートブレーキ装置を備え、
前記左右のブレーキ装置を同時に作動させる一個のメインブレーキペダルを備え、
前記制御部は、前記操舵角センサの検出値が所定の閾値より大きい場合は旋回と判定し、前記左右のスイッチ操作部からの指示は無効とし、前記オートブレーキ装置を作動させる、請求項8記載の作業車両。
【請求項10】
前記左右のブレーキ装置を個別に作動させる左右の片ブレーキペダルを備え、
前記制御部は、前記操舵角センサの検出値が所定の閾値より大きい場合は旋回と判定し、前記左右のスイッチ操作部からの指示は無効とする、請求項8記載の作業車両。
(【請求項11】以降は省略されています)

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、トラクターなどの作業車両に関する。
続きを表示(約 1,600 文字)【背景技術】
【0002】
従来、左右のそれぞれの後輪を独立して制動する左右ブレーキ装置と、ステアリング装置を操作して走行車体を操向するステアリングホイールと、ステアリングホイールに接続したモーターと、走行車体の位置を測定する測位装置と、設定された予定走行経路を自動で直進するようにモーターを制御する制御部とを備えた作業車両が知られている。さらに、左右のいずれか一方のブレーキ装置を作動させる片ブレーキスイッチが開示されている(特許文献1参照)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2021-185781号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
しかしながら、そのような片ブレーキスイッチの動作の記載内容は漠然としており、その機能や作用が明確ではない。
【0005】
本発明では、そのような従来の片ブレーキスイッチの課題を考慮し、種々の機能を有する左右のスイッチ操作部を備えた作業車両を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
第1の本発明は、
左右それぞれの後輪を制動する左右のブレーキ装置と、
進行方向を操作するステアリングホイールと、
前記ステアリングホイールのステアリングシャフトを挟んで左右にそれぞれ設けられた左右のスイッチ操作部と、を備え、
運転者が前記左右のスイッチ操作部のいずれかを一度操作することで、制御部は予め決められている所定の時間及び/又は所定の強さで、対応する側の前記左右のブレーキ装置を作動させることを特徴とする作業車両である。
【0007】
第2の本発明は、
前記左右のスイッチ操作部は、前記ステアリングホイールと一緒に回転しない場所であって且つ、運転者が前記ステアリングホイールを握った状態で前記左右のスイッチ操作部を操作できるように、前記ステアリングホイールの近傍の場所に設けられている、第1の本発明の作業車両である。
【0008】
第3の本発明は、
前記左右のスイッチ操作部のいずれかを一度操作した場合の前記左右のブレーキ装置の作動についての前記所定の時間及び/又は所定の強さを調整できるダイヤルが設けられている、第2の本発明の作業車両である。
【0009】
第4の本発明は、
前記左右のスイッチ操作部の左のスイッチ操作部の操作と、右のスイッチ操作部の操作とが入れ替わる回数をカウントする第1カウンターを備え、
前記第1カウンターの数値が、予め決められた所定の数値を超えた場合、その後の一度の操作における、前記所定の時間及び/又は所定の強さがそれまでより、より短く及び/又はより弱く変更され、
前記左右のスイッチ操作部のいずれかの操作があった時から、いずれの操作も無い状態が予め決められた所定の時間を経過した後、前記第1カウンターの数値はリセットされるとともに、前記所定の時間及び/又は所定の強さが元の状態に復帰する、第3の本発明の作業車両である。
【0010】
第5の本発明は、
前記左右のスイッチ操作部のそれぞれ毎の操作の回数をカウントする第2カウンターを備え、
前記第2カウンターの数値が、それぞれに対して予め決められた所定の数値を超えた場合、その超えた側の対応する左右のスイッチ操作部に対するその後の一度の操作における前記所定の時間及び/又は所定の強さがそれまでより、より長く及び/又はより強く変更され、
その後、前記左右のスイッチ操作部の左のスイッチ操作部の操作と、右のスイッチ操作部の操作とが入れ替わった場合は、前記第2カウンターの数値はリセットされるとともに、前記所定の時間及び/又は所定の強さが元の状態に復帰する、第4の本発明の作業車両である。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する

関連特許

井関農機株式会社
田植機
1か月前
井関農機株式会社
作業車両
24日前
井関農機株式会社
作業車両
1か月前
井関農機株式会社
作業車両
1日前
井関農機株式会社
作業車両
23日前
井関農機株式会社
作業車両
1か月前
井関農機株式会社
作業車両
22日前
井関農機株式会社
作業車両
19日前
井関農機株式会社
作業車両
1か月前
井関農機株式会社
作業車両
1か月前
井関農機株式会社
作業車両
26日前
井関農機株式会社
作業車両
15日前
井関農機株式会社
作業車両
1か月前
井関農機株式会社
作業車両
10日前
井関農機株式会社
作業車両
10日前
井関農機株式会社
作業車両
10日前
井関農機株式会社
作業車両
9日前
井関農機株式会社
作業車両
1か月前
井関農機株式会社
作業車両
1日前
井関農機株式会社
コンバイン
1か月前
井関農機株式会社
コンバイン
1か月前
井関農機株式会社
コンバイン
1日前
井関農機株式会社
コンバイン
22日前
井関農機株式会社
コンバイン
19日前
井関農機株式会社
圃場作業機
12日前
井関農機株式会社
コンバイン
1か月前
井関農機株式会社
収穫作業車両
1か月前
井関農機株式会社
作業システム
1か月前
井関農機株式会社
充電システム
12日前
井関農機株式会社
汎用コンバイン
15日前
井関農機株式会社
電動乗用田植機
1か月前
井関農機株式会社
乗用電動芝刈り機
2日前
井関農機株式会社
植物栽培施設用作業車
1か月前
井関農機株式会社
作業車両の走行経路生成システム
3日前
井関農機株式会社
バイオ燃料利用ディーゼルエンジン
17日前
井関農機株式会社
田植機
1か月前
続きを見る