TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025122575
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-08-21
出願番号
2024018173
出願日
2024-02-08
発明の名称
シートトリム及び車両用シート
出願人
日本発條株式会社
代理人
弁理士法人太陽国際特許事務所
主分類
B68G
7/05 20060101AFI20250814BHJP(馬具;詰め物,かわ張りされた物品)
要約
【課題】Jファスナと当該Jファスナが係止される部材との係止作業の作業性が低下することを抑制する。
【解決手段】バックトリム30は、着座乗員の身体を支持する第1シートバック部14Aの表面を構成する第1の表皮32及び第2の表皮34を備えている。また、バックトリム30は、長尺状に形成されていると共に長手方向から見てJ字状に形成され、第1の表皮32の端部に固定されたJファスナ42を備えている。さらに、バックトリム30は、長尺状に形成されていると共に長手方向から見てJファスナ42が係止可能な形状に形成され、長手方向に並んで配置された状態で第2の表皮34の端部に固定された複数のJファスナ係止部材44を備えている。Jファスナ42が複数のJファスナ係止部材44に係止されることでバックトリム30の取付け状態が保たれる。
【選択図】図2
特許請求の範囲
【請求項1】
着座乗員の身体を支持する乗員支持部の表面を構成する第1の表皮及び第2の表皮と、
長尺状に形成されていると共に長手方向から見てJ字状に形成され、前記第1の表皮の端部に固定されたJファスナと、
長尺状に形成されていると共に長手方向から見て前記Jファスナが係止可能な形状に形成され、長手方向に並んで配置された状態で前記第2の表皮の端部に固定された複数のJファスナ係止部材と、
を備え、
前記Jファスナが複数の前記Jファスナ係止部材に係止されることで取付け状態が保たれるシートトリム。
続きを表示(約 680 文字)
【請求項2】
前記乗員支持部は、着座乗員の背部をシート後方側から支持するシートバックであり、
前記第1の表皮は、前記シートバックにおけるシート後方側の面を構成しており、
前記第2の表皮の一部は、前記シートバックにおけるシート前方側の面を構成していると共に、前記第2の表皮の他の一部は、前記シートバックにおけるシート下方側から後方側へ回り込んでおり、
前記Jファスナは、前記第1の表皮におけるシート下方側の端部に固定され、
複数の前記Jファスナ係止部材は、前記第2の表皮におけるシート後方側の端部に固定されている請求項1に記載のシートトリム。
【請求項3】
着座乗員の臀部をシート下方側から支持するシートクッションと、
着座乗員の背部をシート後方側から支持するシートバックと、
着座乗員の頭部をシート後方側から支持するヘッドレストと、
前記シートクッション、前記シートバック及び前記ヘッドレストのいずれかの表面を構成する第1の表皮及び第2の表皮と、長尺状に形成されていると共に長手方向から見てJ字状に形成され、前記第1の表皮の端部に固定されたJファスナと、長尺状に形成されていると共に長手方向から見て前記Jファスナが係止可能な形状に形成され、長手方向に並んで配置された状態で前記第2の表皮の端部に固定された複数のJファスナ係止部材と、を備え、前記Jファスナが複数の前記Jファスナ係止部材に係止されることで取付け状態が保たれるシートトリムと、
を備えた車両用シート。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、シートトリム及び車両用シートに関する。
続きを表示(約 2,100 文字)
【背景技術】
【0002】
下記特許文献1には、ヘッドレストの一部を構成するヘッドレストトリムが開示されている。この文献に記載されたヘッドレストトリムは、下端に開口部を有する袋状に形成されている。そして、ヘッドレストトリムは、ヘッドレストパッドに被せられた状態で、Jファスナと矢尻断面形状の部材とを係止させることで、ヘッドレストパッドに取付けられている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2019-137368号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
ところで、Jファスナの長手方向への寸法が増加すると、Jファスナと当該Jファスナが係止される部材との係止作業の作業性が低下することが考えられる。
【0005】
本発明は上記事実を考慮し、Jファスナと当該Jファスナが係止される部材との係止作業の作業性が低下することを抑制することができるシートトリム及び車両用シートを得ることが目的である。
【課題を解決するための手段】
【0006】
第1の態様のシートトリムは、着座乗員の身体を支持する乗員支持部の表面を構成する第1の表皮及び第2の表皮と、長尺状に形成されていると共に長手方向から見てJ字状に形成され、前記第1の表皮の端部に固定されたJファスナと、長尺状に形成されていると共に長手方向から見て前記Jファスナが係止可能な形状に形成され、長手方向に並んで配置された状態で前記第2の表皮の端部に固定された複数のJファスナ係止部材と、を備え、前記Jファスナが複数の前記Jファスナ係止部材に係止されることで取付け状態が保たれる。
【0007】
第1の態様のシートトリムを構成する第1の表皮及び第2の表皮は、着座乗員の身体を支持する乗員支持部の表面を構成する。ここで、第1の表皮の端部には、上記構成のJファスナが固定されている。また、第2の表皮には、上記構成の複数のJファスナ係止部材が固定されている。この構成では、Jファスナの一部分を一のJファスナ係止部材に係止させ、Jファスナの他の一部分を他のJファスナ係止部材に係止させる、という作業手順を採ることができる。これにより、Jファスナと複数のJファスナ係止部材とを係止させる際に、Jファスナと当該Jファスナが既に係止されているJファスナ係止部材とが外れることを抑制することができる。その結果、JファスナとJファスナ係止部材との係止作業の作業性が低下することを抑制することができる。
【0008】
第2の態様のシートトリムは、第1の態様のシートトリムにおいて、前記乗員支持部は、着座乗員の背部をシート後方側から支持するシートバックであり、前記第1の表皮は、前記シートバックにおけるシート後方側の面を構成しており、前記第2の表皮の一部は、前記シートバックにおけるシート前方側の面を構成していると共に、前記第2の表皮の他の一部は、前記シートバックにおけるシート下方側から後方側へ回り込んでおり、前記Jファスナは、前記第1の表皮におけるシート下方側の端部に固定され、複数の前記Jファスナ係止部材は、前記第2の表皮におけるシート後方側の端部に固定されている。
【0009】
第2の態様のシートトリムを構成する第1の表皮は、シートバックにおけるシート後方側の面を構成している。また、第2の態様のシートトリムを構成する第2の表皮の一部は、シートバックにおけるシート前方側の面を構成していると共に、第2の表皮の他の一部は、シートバックにおけるシート下方側から後方側へ回り込んでいる。ここで、第1の表皮のシート下方側の端部には、上記構成のJファスナが固定されている。また、第2の表皮の後方側の端部には、上記構成の複数のJファスナ係止部材が固定されている。この構成では、Jファスナと複数のJファスナ係止部材とをシートバックのシート後方側かつシート下方側において係止させることができる。
【0010】
第3の態様の車両用シートは、着座乗員の臀部をシート下方側から支持するシートクッションと、着座乗員の背部をシート後方側から支持するシートバックと、着座乗員の頭部をシート後方側から支持するヘッドレストと、前記シートクッション、前記シートバック及び前記ヘッドレストのいずれかの表面を構成する第1の表皮及び第2の表皮と、長尺状に形成されていると共に長手方向から見てJ字状に形成され、前記第1の表皮の端部に固定されたJファスナと、長尺状に形成されていると共に長手方向から見て前記Jファスナが係止可能な形状に形成され、長手方向に並んで配置された状態で前記第2の表皮の端部に固定された複数のJファスナ係止部材と、を備え、前記Jファスナが複数の前記Jファスナ係止部材に係止されることで取付け状態が保たれるシートトリムと、を備えている。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する
関連特許
日本発條株式会社
駐車装置
12日前
日本発條株式会社
駐車装置
18日前
日本発條株式会社
空調シート
6日前
日本発條株式会社
車両用シート
24日前
日本発條株式会社
車両用シート
1か月前
日本発條株式会社
車両用シート
18日前
日本発條株式会社
駐車システム
14日前
日本発條株式会社
車両用シート
26日前
日本発條株式会社
車両用シート
12日前
日本発條株式会社
車両用シート
24日前
日本発條株式会社
シートバック
2か月前
日本発條株式会社
車両用シート
28日前
日本発條株式会社
車両用シート
1か月前
日本発條株式会社
車両用シート
6日前
日本発條株式会社
車両用シート
5日前
日本発條株式会社
車両用シート
5日前
日本発條株式会社
車両用シート
5日前
日本発條株式会社
シート空調装置
24日前
日本発條株式会社
アームレスト装置
27日前
日本発條株式会社
車両用シート装置
1か月前
日本発條株式会社
アームレスト装置
1か月前
日本発條株式会社
クリップセット装置
1か月前
日本発條株式会社
テンションバランサ
1か月前
日本発條株式会社
加工油供給方法及び装置
2か月前
日本発條株式会社
搬送装置及び搬送システム
26日前
日本発條株式会社
アームレスト回転制動構造
6日前
日本発條株式会社
シート用サスペンション装置
12日前
日本発條株式会社
積層鉄心の製造方法及び装置
1か月前
日本発條株式会社
ヘッドレスト及び車両用シート
1か月前
日本発條株式会社
バックパッド及びシートバック
1か月前
日本発條株式会社
トリムカバー及び車両用シート
24日前
日本発條株式会社
シートトリム及び車両用シート
25日前
日本発條株式会社
カップホルダ及び車両用シート
24日前
日本発條株式会社
トリムカバー及び車両用シート
14日前
日本発條株式会社
ディスク装置用サスペンション
19日前
日本発條株式会社
ディスク装置用サスペンション
19日前
続きを見る
他の特許を見る