TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025114634
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-08-05
出願番号
2025073639,2021541276
出願日
2025-04-25,2020-01-17
発明の名称
TREM組成物及びその使用
出願人
フラッグシップ パイオニアリング, インコーポレイテッド
代理人
個人
,
個人
,
個人
,
個人
,
個人
主分類
A61K
48/00 20060101AFI20250729BHJP(医学または獣医学;衛生学)
要約
【課題】TREM組成物及びその使用の提供。
【解決手段】本発明は一般に、tRNA系エフェクター分子及びそれに関係する方法に関する。ある態様では、本開示は、精製されたtRNAエフェクター分子(TREM)医薬組成物を作製する方法であって、TREMをコードする外来核酸、例えば、DNA又はRNAを含む哺乳動物宿主細胞を提供すること;TREMを発現するのに十分な条件下で哺乳動物細胞を維持すること;TREMを、例えば、本明細書に記載される方法に従って、哺乳動物宿主細胞から精製すること;及び精製されたTREMを、例えば、TREMを医薬賦形剤と合わせることによって、医薬組成物として製剤化し、それによりTREM医薬組成物を作製することを含む方法を提供する。
【選択図】なし
特許請求の範囲
【請求項1】
明細書に記載の発明。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
関連出願の相互参照
本出願は、2019年1月18日に出願された米国仮特許出願第62/794,342号、及び2019年5月31日に出願された米国仮特許出願第62/855,547号に対する優先権を主張するものであり、各々の全内容が参照により本明細書に組み込まれる。
続きを表示(約 1,800 文字)
【0002】
配列表
本出願は、ASCII形式で電子的手段により提出された配列表を含み、その全体が参照により本明細書に組み込まれる。2020年1月8日に作成された前記ASCIIの複製は、F2099-7000WO_SL.txtと命名され、サイズは228,808バイトである。
【背景技術】
【0003】
tRNAは、タンパク質の開始及び伸長を含むいくつかの機能を有する複合体RNA分子である。
【発明の概要】
【課題を解決するための手段】
【0004】
ある態様では、本開示は、精製されたtRNAエフェクター分子(TREM)医薬組成物を作製する方法であって、
TREMをコードする外来核酸、例えば、DNA又はRNAを含む哺乳動物宿主細胞を提供すること;
TREMを発現するのに十分な条件下で哺乳動物細胞を維持すること;
TREMを、例えば、本明細書に記載される方法に従って、哺乳動物宿主細胞から精製すること;及び
精製されたTREMを、例えば、TREMを医薬賦形剤と合わせることによって、医薬組成物として製剤化し、
それによりTREM医薬組成物を作製すること
を含む方法を提供する。
【0005】
ある実施形態では、核酸は、逆転写時に、TREMに転写され得るDNAをもたらすRNAを含む。
【0006】
ある実施形態では、核酸は、表1に列挙されるDNA配列によってコードされるRNA配列、又はその断片若しくは機能性断片に対して少なくとも80%(例えば、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも97%、少なくとも98%、少なくとも99%)同一なRNA配列を含む。
【0007】
ある実施形態では、核酸は、例えば、本明細書で提供されるとおりのコンセンサス配列、例えば、式I
ZZZ
、式II
ZZZ
、又は式III
ZZZ
のコンセンサス配列(
ZZZ
は、20種のアミノ酸:アラニン、アルギニン、アスパラギン、アスパラギン酸、システイン、グルタミン、グルタミン酸、グリシン、ヒスチジン、イソロイシン、メチオニン、ロイシン、リジン、フェニルアラニン、プロリン、セリン、スレオニン、トリプトファン、チロシン、又はバリンのいずれかを示す)を含むRNA配列を含む。
【0008】
ある実施形態では、哺乳動物宿主細胞は、非ヒト細胞若しくは細胞株、又はヒト細胞若しくは細胞株、例えば、HEK293T細胞(例えば、Freestyle 293-F細胞)、HT-1080細胞、PER.C6細胞、HKB-11細胞、CAP細胞、HuH-7細胞、BHK 21細胞、MRC-S細胞、MDCK細胞、VERO細胞、WI-38細胞、チャイニーズハムスター卵巣(CHO)細胞、又はMCF7細胞から選択される。
【0009】
ある実施形態では、精製工程は、例えば、列挙される順序において、以下の工程:
(i)核酸を細胞細片から分離して、RNA調製物を提供すること;
(ii)閾値の数未満のヌクレオチド、例えば、500nt未満、400nt未満、300nt未満、250nt未満、200nt未満、150nt未満のRNAを、RNA調製物中の比較的大きいRNA種から分離して、小さいRNA調製物を生成すること;又は/及び
(iii)TREMを、親和性に基づく分離、例えば、配列親和性に基づく分離によって小さいRNA調製物中の他のRNA種から分離すること
のうちの1つ、2つ又は全てを含む。
【0010】
一態様では、本発明は、tRNAエフェクター分子(TREM)組成物を作製する方法であって、
(a)TREMをコードする外来核酸、例えば、DNA又はRNAを含む宿主細胞を、TREMを発現するのに十分な条件下で提供すること、及び
(b)発現されたTREMを宿主細胞培養物から精製して、TREM組成物を生成し、
それによりTREM組成物を作製すること
を含む方法を特徴とする。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する
関連特許
個人
健康器具
6か月前
個人
鼾防止用具
6か月前
個人
歯茎みが品
7か月前
個人
短下肢装具
1か月前
個人
白内障治療法
5か月前
個人
嚥下鍛錬装置
1か月前
個人
マッサージ機
6か月前
個人
脈波測定方法
6か月前
個人
脈波測定方法
6か月前
個人
導電香
6か月前
個人
前腕誘導装置
1か月前
個人
洗井間専家。
5か月前
個人
バッグ式オムツ
2か月前
個人
歯の修復用材料
2か月前
個人
矯正椅子
2か月前
個人
ホバーアイロン
4か月前
個人
クリップ
7か月前
個人
片足歩行支援具
7か月前
個人
哺乳瓶冷まし容器
1か月前
個人
車椅子持ち上げ器
5か月前
個人
湿布連続貼り機。
7日前
個人
シャンプー
4か月前
個人
陣痛緩和具
1か月前
個人
眼科診療車
7か月前
個人
口内洗浄具
6か月前
三生医薬株式会社
錠剤
5か月前
個人
歯の保護用シール
2か月前
個人
性行為補助具
24日前
個人
服薬支援装置
5か月前
株式会社結心
手袋
5か月前
株式会社コーセー
化粧料
7か月前
株式会社大野
骨壷
1か月前
株式会社八光
剥離吸引管
2か月前
株式会社 MTG
浴用剤
6か月前
株式会社コーセー
美爪料
7か月前
個人
避難困難者救出台車
7か月前
続きを見る
他の特許を見る