TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025112061
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-07-31
出願番号
2024006130
出願日
2024-01-18
発明の名称
患者情報管理装置、患者情報管理システム、及び患者情報管理方法
出願人
株式会社日立ハイテク
代理人
弁理士法人筒井国際特許事務所
主分類
G16H
40/20 20180101AFI20250724BHJP(特定の用途分野に特に適合した情報通信技術)
要約
【課題】医療施設内のスペースを有効に利用できるようにする。
【解決手段】患者情報管理装置は、演算部を備える。演算部は、医療施設における患者の位置情報を取得されることに患者が同意したか否かの情報を取得する処理と、同意した患者にサービスポイントを付与する処理と、同意した患者に保持される端末の位置情報を取得する処理と、取得された位置情報に基づいて、複数の同意した患者の医療施設における位置の分布を表す分布情報を生成する処理と、を実行する。
【選択図】図1
特許請求の範囲
【請求項1】
演算部を備え、
前記演算部は、
医療施設における患者の位置情報を取得されることに前記患者が同意したか否かの情報を取得する処理と、
前記同意した患者にサービスポイントを付与する処理と、
前記同意した患者に保持される端末の位置情報を取得する処理と、
前記取得された位置情報に基づいて、複数の前記同意した患者の前記医療施設における位置の分布を表す分布情報を生成する処理と、
を実行する、
患者情報管理装置。
続きを表示(約 1,400 文字)
【請求項2】
請求項1に記載の患者情報管理装置において、
前記演算部は、
前記同意した患者の待ち時間を算出する処理を実行し、
前記算出された待ち時間に基づいて、前記同意した患者に付与されるサービスポイントのポイント数を求める処理を実行する、
患者情報管理装置。
【請求項3】
請求項2に記載の患者情報管理装置において、
前記演算部は、
前記取得された位置情報に基づいて、前記同意した患者の待機場所を特定する処理を実行し、
前記サービスポイントのポイント数を求める処理において、前記特定された待機場所に基づいて、前記ポイント数を求める、
患者情報管理装置。
【請求項4】
請求項3に記載の患者情報管理装置において、
前記演算部は、
複数の場所の各々に、前記同意した患者が単位待ち時間当たりに獲得できるポイント数を設定する処理を実行する、
患者情報管理装置。
【請求項5】
請求項4に記載の患者情報管理装置において、
前記演算部は、
前記取得された端末の位置情報に基づいて、前記医療施設における各場所での混雑度を求める処理を実行し、
前記獲得できるポイント数を設定する処理において、前記求められた混雑度が高い場所に低いポイント数を設定し、前記求められた混雑度が低い場所に高いポイント数を設定する、
患者情報管理装置。
【請求項6】
請求項4に記載の患者情報管理装置において、
前記演算部は、
前記獲得できるポイント数を設定する処理において、前記医療施設の外の場所に前記医療施設の内の場所よりも高いポイント数を設定する、
患者情報管理装置。
【請求項7】
請求項4に記載の患者情報管理装置において、
前記演算部は、
前記医療施設における特定の場所の指定を受け付ける処理を実行し、
前記獲得できるポイント数を設定する処理において、前記指定された特定の場所に、該特定の場所とは異なる場所のポイント数よりも低いポイント数を設定する、
患者情報管理装置。
【請求項8】
請求項4に記載の患者情報管理装置において、
前記演算部は、前記同意した患者にサービスポイントを付与する処理において、重症度または移動の難易度が高い前記患者に高いポイント数が付与され、前記重症度または移動の難易度が低い前記患者に低いポイント数が付与されるように、前記患者に付与するポイント数を演算する、
患者情報管理装置。
【請求項9】
請求項4に記載の患者情報管理装置において、
前記演算部は、
前記複数の場所に設定された単位待ち時間当たりに前記同意した患者が獲得できるポイント数を表す情報を、該患者に向けて出力する処理を実行する、
患者情報管理装置。
【請求項10】
請求項1に記載の患者情報管理装置において、
前記演算部は、
前記分布情報、または前記分布情報に基づく前記同意した患者の混雑状況を表す混雑情報を、前記医療施設の医療従事者に向けて出力する処理を実行する、
患者情報管理装置。
(【請求項11】以降は省略されています)
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、患者情報管理装置、患者情報管理システム、及び患者情報管理方法に関する。
続きを表示(約 1,200 文字)
【背景技術】
【0002】
病院などの医療施設は、患者で混雑している場合がある。この場合、医療施設内のスペースを有効に利用することは難しい。
【0003】
特許文献1には、病院周辺施設で使用できる割引券を患者の端末を通じて患者に付与する方法が記載されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開2006-79208号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
特許文献1に記載の方法によれば、病院周辺施設の割引券を患者に付与することから、患者を病院外に誘導し、病院内の混雑を緩和する効果が期待できる。
【0006】
しかしながら、特許文献1に記載の方法では、医療施設内の混雑状況を正確に把握することは難しく、医療施設内のスペースを有効に利用することは困難である。
【0007】
本発明の目的は、医療施設内のスペースを有効に利用できるようにすることである。
【課題を解決するための手段】
【0008】
代表的な一実施の形態は、演算部を備え、前記演算部は、医療施設における患者の位置情報を取得されることに前記患者が同意したか否かの情報を取得する処理と、前記同意した患者にサービスポイントを付与する処理と、前記同意した患者に保持される端末の位置情報を取得する処理と、前記取得された位置情報に基づいて、複数の前記同意した患者の前記医療施設における位置の分布を表す分布情報を生成する処理と、を実行する、患者情報管理装置である。
【0009】
代表的な一実施の形態は、患者情報管理装置と、前記患者情報管理装置と無線接続され、患者に保持される端末と、を含む、患者情報管理システムであって、前記患者情報管理装置は、演算部を備え、前記演算部は、医療施設における前記患者の位置情報を取得されることに前記患者が同意したか否かの情報を取得する処理と、前記同意した患者にサービスポイントを付与する処理と、前記同意した患者に保持される端末の位置情報を取得する処理と、前記取得された位置情報に基づいて、複数の前記同意した患者の前記医療施設における位置の分布を表す分布情報を生成する処理と、を実行する、患者情報管理システムである。
【0010】
代表的な一実施の形態は、コンピュータが、医療施設における患者の位置情報を取得されることに前記患者が同意したか否かの情報を取得する処理と、前記同意した患者にサービスポイントを付与する処理と、前記同意した患者に保持される端末の位置情報を取得する処理と、前記取得された位置情報に基づいて、複数の前記同意した患者の前記医療施設における位置の分布を表す分布情報を生成する処理と、を実行する、患者情報管理方法である。
【発明の効果】
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
株式会社日立ハイテク
搬送車
1日前
株式会社日立ハイテクソリューションズ
制御システムおよび制御方法
11日前
株式会社日立ハイテク
GHG排出量計算装置、およびGHG排出量計算方法
12日前
株式会社日立ハイテク
円形加速器の加速空胴、円形加速器及び粒子線治療装置
8日前
株式会社日立ハイテク
円形加速器、粒子線治療システム、及び加速器の運転方法
3日前
株式会社日立ハイテク
患者情報管理装置、患者情報管理システム、及び患者情報管理方法
16日前
株式会社日立ハイテク
荷電粒子銃用の移送パッケージおよび荷電粒子銃のメンテナンス方法
2日前
株式会社日立ハイテク
ダイクロイックミラーアレイ
3日前
個人
支援システム
3か月前
個人
管理装置
2か月前
個人
対話システム
2か月前
個人
情報システムおよび方法
4か月前
株式会社タカゾノ
薬剤秤量装置
19日前
株式会社タカゾノ
薬剤秤量装置
19日前
株式会社タカゾノ
薬剤秤量装置
19日前
株式会社タカゾノ
薬剤秤量装置
2か月前
株式会社タカゾノ
薬剤秤量装置
19日前
エムスリー株式会社
媒体
6か月前
株式会社タカゾノ
薬剤秤量装置
19日前
個人
診療の管理装置及び診療システム
16日前
ゾーン株式会社
コンピュータシステム
3か月前
株式会社M-INT
情報処理システム
4か月前
株式会社CureApp
プログラム
1か月前
富士電機株式会社
食事管理システム
5か月前
株式会社サンクスネット
情報提供システム
2か月前
大王製紙株式会社
作業管理システム
4か月前
医療法人社団梅華会
医療の支援装置
6か月前
株式会社ミラボ
情報処理装置、及びプログラム
22日前
株式会社 137
健康観察管理システム
2か月前
歯っぴー株式会社
口内状態の画像診断方法
3日前
株式会社タカゾノ
薬剤秤量装置及び調剤システム
2か月前
株式会社JVCケンウッド
表示装置及び表示方法
6か月前
合同会社フォース
オンライン診療システム
4か月前
西川株式会社
サービス出力システム
2か月前
株式会社エフアンドエフ
在宅健康チェックシステム
3か月前
二九精密機械工業株式会社
健康管理要素評価支援システム
1か月前
続きを見る
他の特許を見る