TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025112032
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-07-31
出願番号2024006060
出願日2024-01-18
発明の名称画像形成装置
出願人キヤノン株式会社
代理人個人
主分類G03G 15/00 20060101AFI20250724BHJP(写真;映画;光波以外の波を使用する類似技術;電子写真;ホログラフイ)
要約【課題】簡易な方法で高精度に画像形成条件を調整する。
【解決手段】画像形成装置は、シートに形成された調整用画像を読み取る画像読取部231と、画像読取部231による調整用画像の読取結果に基づいて、画像形成条件を調整するCPU222と、を備える。CPU222は、複数のシートに複数の画像を形成する印刷ジョブが実行される間、調整用画像をシートに形成し、画像読取部231による調整用画像の読取結果に基づいて画像形成条件を調整する。CPU222は、複数のシートがエンボス紙である場合に、調整用画像を普通紙に形成させる。
【選択図】図2
特許請求の範囲【請求項1】
画像形成条件に基づいてシートに画像を形成する画像形成手段と、
前記シートに形成された調整用画像を読み取る読取手段と、
前記読取手段による前記調整用画像の読取結果に基づいて、前記画像形成条件を調整する調整手段と、
前記画像形成手段により複数のシートに複数の画像を形成する印刷ジョブが実行される間、前記画像形成手段に前記調整用画像をシートに形成させ、前記読取手段による前記調整用画像の読取結果に基づいて前記調整手段に前記画像形成条件を調整させる制御手段と、を備え、
前記制御手段は、前記複数のシートが第1種類のシートである場合に、前記調整用画像を前記第1種類とは異なる第2種類のシートに形成させることを特徴とする、
画像形成装置。
続きを表示(約 1,200 文字)【請求項2】
前記読取手段は、前記第1種類のシートに形成された調整用画像よりも前記第2種類のシートに形成された調整用画像を高精度に読み取ることができることを特徴とする、
請求項1記載の画像形成装置。
【請求項3】
前記制御手段は、前記第1種類のシートにより作成された調整用チャートの調整用画像の読取結果よりも前記第2種類のシートにより形成された調整用チャートの調整用画像の読取結果を用いることで、前記調整を高精度に行わせることができることを特徴とする、
請求項1記載の画像形成装置。
【請求項4】
異なる種類のシートを収容する複数の給紙段をさらに備え、
前記画像形成手段は、前記複数の給紙段のいずれかから給紙されたシートに画像を形成し、
前記制御手段は、前記印刷ジョブによる印刷を行っているときに前記第1種類のシートを収容する給紙段から給紙し、前記調整を行う際に前記第2種類のシートを収容する給紙段から給紙して調整用チャートを作成することを特徴とする、
請求項1記載の画像形成装置。
【請求項5】
前記制御手段は、前記印刷ジョブによる印刷に割り込んで前記調整を行う場合に、調整用チャートの作成に用いるシートを収容する給紙段を選択するための選択画面をディスプレイに表示することを特徴とする、
請求項4記載の画像形成装置。
【請求項6】
前記選択画面は、前記調整に使用可能なシートが収容されている給紙段が選択可能になっていることを特徴とする、
請求項5記載の画像形成装置。
【請求項7】
前記制御手段は、前記選択画面から選択された給紙段に収容されているシートにより前記調整用チャートを作成することを特徴とする、
請求項5又は6記載の画像形成装置。
【請求項8】
前記選択画面は、前記調整に使用可能なシートが収容されている給紙段と、前記調整の無効と、を選択可能になっており、
前記制御手段は、前記選択画面から前記調整の無効が選択されると、前記調整を無効にすることを特徴とする、
請求項5記載の画像形成装置。
【請求項9】
前記複数の給紙段に収容されているシートの種類が登録される登録手段をさらに備えており、
前記制御手段は、前記印刷ジョブに割り込んで前記調整を行う場合に前記第1種類のシートの種類を確認し、前記第1種類のシートが前記第1種類であれば前記登録手段を参照して他のシートの種類を確認し、前記第2種類のシートを収容する給紙段があれば、該給紙段のシートを前記第2種類のシートとして前記調整用チャートを作成することを特徴とする、
請求項4記載の画像形成装置。
【請求項10】
前記制御手段は、前記第2種類のシートを収容する給紙段がなければ前記調整を無効にすることを特徴とする、
請求項9記載の画像形成装置。
(【請求項11】以降は省略されています)

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、プリンタ、複写機、ファクシミリ、複合機等の画像形成装置に関する。
続きを表示(約 1,800 文字)【背景技術】
【0002】
商用の印刷機で生成される印刷物は、画像濃度の安定化が求められる。特許文献1には、画像濃度の安定化を図った画像形成装置が開示される。この画像形成装置は、シートに画像濃度を調整するための調整用画像を印字して調整用チャートを作成する。調整用チャートは、シートの搬送経路に設けられた画像読取センサにより、調整用画像が読み取られる。画像形成装置は、印刷ジョブの実行中に周期的に調整用チャートを印字するとともに、画像読取センサによる調整用画像の読取結果を画像形成条件にフィードバックすることで、画像濃度の安定化を実現している。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2006-11285号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
画像濃度の調整は、シートの種類毎に行われる。例えば表面に凹凸があるエンボス紙を用いてる印刷ジョブが実行される場合、画像濃度を調整するためにエンボス紙を用いて調整用チャートが作成される。エンボス紙は、表面の凹凸により、表面と画像読取センサとの距離が不安定になってしまう。そのために画像読取センサは、エンボス紙の調整用チャートから調整用画像を高精度に読み取ることができない。これは、エンボス紙を用いる場合の画像濃度調整が高精度に行えないことを示す。また、画像濃度に限らず、調整用チャートを光学的に読み取って画像形成条件を調整する場合には、同様の問題が発生する。そこで本発明は、印刷ジョブに用いるシートの種類によらず、画像濃度を適切に安定させることを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0005】
本発明の画像形成装置は、画像形成条件に基づいてシートに画像を形成する画像形成手段と、前記シートに形成された調整用画像を読み取る読取手段と、前記読取手段による前記調整用画像の読取結果に基づいて、前記画像形成条件を調整する調整手段と、前記画像形成手段により複数のシートに複数の画像を形成する印刷ジョブが実行される間、前記画像形成手段に前記調整用画像をシートに形成させ、前記読取手段による前記調整用画像の読取結果に基づいて前記調整手段に前記画像形成条件を調整させる制御手段と、を備え、前記制御手段は、前記複数のシートが第1種類のシートである場合に、前記調整用画像を前記第1種類とは異なる第2種類のシートに形成させることを特徴とする。
【発明の効果】
【0006】
本発明によれば、前記印刷ジョブに用いるシートの種類によらず、画像濃度を適切に安定させることができる。
【図面の簡単な説明】
【0007】
画像処理システムの構成図。
システム構成図。
画像形成装置の構成図。
CISの説明図。
(a)~(g)は、設定画面の例示図。
ジョブ情報の例示図。
自動調整情報の例示図。
調整用チャートの例示図。
印刷処理を表すフローチャート。
給紙段切り替え有り自動調整有効ジョブを表すフローチャート。
給紙段切り替え無し自動調整有効ジョブを表すフローチャート。
自動調整無効ジョブを表すフローチャート。
【発明を実施するための形態】
【0008】
以下、図面を参照して実施の形態を詳細に説明する。
【0009】
(画像処理システム)
図1は、本実施形態の画像形成装置を含む画像処理システムの構成図である。画像処理システムは、画像形成装置101と外部コントローラ102とを備える。画像形成装置101は、例えば複合機、マルチファンクションペリフェラル(MFP)等である。外部コントローラ102は、例えば画像処理コントローラ、デジタルフロントエンド(DFE)、プリントサーバ等である。
【0010】
画像形成装置101と外部コントローラ102とは、内部LAN(Local Area Network)105とビデオケーブル106とを介して、通信可能に接続される。外部コントローラ102は、外部LAN104を介して、クライアントPC(Personal Computer)103に接続される。外部コントローラ102は、クライアントPC103から印刷指示(印刷ジョブ)を取得する。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

キヤノン株式会社
トナー
24日前
キヤノン株式会社
トナー
1か月前
キヤノン株式会社
トナー
1か月前
キヤノン株式会社
トナー
24日前
キヤノン株式会社
トナー
29日前
キヤノン株式会社
トナー
29日前
キヤノン株式会社
移動体
1か月前
キヤノン株式会社
トナー
1か月前
キヤノン株式会社
トナー
1か月前
キヤノン株式会社
トナー
1か月前
キヤノン株式会社
顕微鏡
1か月前
キヤノン株式会社
トナー
1か月前
キヤノン株式会社
トナー
1か月前
キヤノン株式会社
トナー
1か月前
キヤノン株式会社
撮像装置
7日前
キヤノン株式会社
撮像装置
1か月前
キヤノン株式会社
記憶装置
1か月前
キヤノン株式会社
測距装置
1か月前
キヤノン株式会社
記録装置
1か月前
キヤノン株式会社
記録装置
1か月前
キヤノン株式会社
光学装置
1か月前
キヤノン株式会社
処理装置
1か月前
キヤノン株式会社
記録装置
1か月前
キヤノン株式会社
電源装置
29日前
キヤノン株式会社
電子機器
29日前
キヤノン株式会社
撮像装置
1か月前
キヤノン株式会社
撮像装置
25日前
キヤノン株式会社
撮像装置
1か月前
キヤノン株式会社
撮像装置
1か月前
キヤノン株式会社
電子部品
1か月前
キヤノン株式会社
電源装置
2日前
キヤノン株式会社
通信端末
24日前
キヤノン株式会社
記録装置
1か月前
キヤノン株式会社
撮像装置
1か月前
キヤノン株式会社
撮像装置
1か月前
キヤノン株式会社
電子機器
15日前
続きを見る