TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025080007
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-05-23
出願番号
2023192946
出願日
2023-11-13
発明の名称
加工方法
出願人
株式会社IHI
代理人
弁理士法人青海国際特許事務所
主分類
B24B
29/00 20060101AFI20250516BHJP(研削;研磨)
要約
【課題】フラップホイールを長持ちさせる。
【解決手段】加工方法は、複数の研磨布紙22を有するフラップホイール2を第1方向に回転させた状態で被加工物Wに押し当てる第1工程と、フラップホイール2を第1方向と逆の第2方向に回転させた状態でドレッサ7に押し当てる第2工程と、を含む。
【選択図】図1
特許請求の範囲
【請求項1】
複数の研磨布紙を有するフラップホイールを第1方向に回転させた状態で被加工物に押し当てる第1工程と、
前記フラップホイールを前記第1方向と逆の第2方向に回転させた状態でドレッサに押し当てる第2工程と、
を含む、
加工方法。
続きを表示(約 570 文字)
【請求項2】
前記フラップホイールを前記第1方向に回転させた状態で前記被加工物と異なる対象物に押し当てる第3工程をさらに含む、
請求項1に記載の加工方法。
【請求項3】
前記第2工程は、予め設定されたタイミングで開始する、
請求項1または2に記載の加工方法。
【請求項4】
前記第2工程において、前記フラップホイールは、予め設定された時間に亘って前記ドレッサに押し当てられる、
請求項1または2に記載の加工方法。
【請求項5】
前記第1工程により加工された前記被加工物の表面の形状を計測する第4工程をさらに含み、
前記第2工程の開始タイミング、および、前記第2工程において前記フラップホイールを前記ドレッサに押し当てる時間の一方または双方は、前記第4工程における計測結果に基づいて決定される、
請求項1または2に記載の加工方法。
【請求項6】
前記フラップホイールの状態を検出する第5工程をさらに含み、
前記第2工程の開始タイミング、および、前記第2工程において前記フラップホイールを前記ドレッサに押し当てる時間の一方または双方は、前記第5工程における検出結果に基づいて決定される、
請求項1または2に記載の加工方法。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本開示は、加工方法に関する。
続きを表示(約 940 文字)
【背景技術】
【0002】
加工方法として、例えば、特許文献1に開示されているように、フラップホイールを用いる方法がある。フラップホイールは、放射状に配置される複数の研磨布紙を有する。フラップホイールが回転した状態で被加工物に押し当てられることによって、被加工物の表面が研磨される。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
実開平7-11254号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
ところで、フラップホイールを用いた加工を行う過程では、研磨布紙の先端側で消耗が進むことに伴って、フラップホイールの切削力が低下していく。フラップホイールの切削力がある程度低下した場合、フラップホイールを交換する必要が生じ得る。そこで、フラップホイールを長持ちさせることが望まれている。
【0005】
本開示の目的は、フラップホイールを長持ちさせることが可能な加工方法を提供することである。
【課題を解決するための手段】
【0006】
上記課題を解決するために、本開示の加工方法は、複数の研磨布紙を有するフラップホイールを第1方向に回転させた状態で被加工物に押し当てる第1工程と、フラップホイールを第1方向と逆の第2方向に回転させた状態でドレッサに押し当てる第2工程と、を含む。
【0007】
フラップホイールを第1方向に回転させた状態で被加工物と異なる対象物に押し当てる第3工程をさらに含んでもよい。
【0008】
第2工程は、予め設定されたタイミングで開始してもよい。
【0009】
第2工程において、フラップホイールは、予め設定された時間に亘ってドレッサに押し当てられてもよい。
【0010】
第1工程により加工された被加工物の表面の形状を計測する第4工程をさらに含み、第2工程の開始タイミング、および、第2工程においてフラップホイールをドレッサに押し当てる時間の一方または双方は、第4工程における計測結果に基づいて決定されてもよい。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
株式会社IHI
加工方法
2日前
株式会社IHIエアロスペース
回収装置
1か月前
株式会社IHI回転機械エンジニアリング
圧縮システム
11日前
株式会社IHI
配水支援システム
10日前
株式会社IHI物流産業システム
物流設備用自動倉庫
2日前
株式会社IHI
剥離治具及び剥離方法
17日前
株式会社IHI
空芯コイルの製造方法
1か月前
株式会社IHI
スラストフォイル軸受
23日前
株式会社IHI
監視システム及び監視方法
1か月前
株式会社IHIエアロスペース
塗装方法及び塗装システム
11日前
株式会社IHIインフラシステム
サンドル及びこれを用いた架台
12日前
株式会社IHI
分光計測装置及び分光計測方法
11日前
株式会社IHI
予告通知システム及び電気自動車
1か月前
株式会社IHI
部品識別装置および部品識別方法
1か月前
株式会社IHI
ロータ、モータ及びロータの製造方法
4日前
株式会社IHI
ジオポリマー組成物及びその製造方法
1か月前
株式会社IHI
被膜を備える摺動部品及び被膜の形成方法
1か月前
株式会社IHI
運転計画作成装置及び運転計画作成プログラム
1か月前
株式会社IHI検査計測
8の字軌跡検出プログラムと渦電流探傷装置及び方法
23日前
株式会社IHI
電動機械システム
1か月前
個人
バレル研磨用メディア材
1か月前
株式会社サンポー
ブラスト装置
12日前
大同特殊鋼株式会社
疵研削順序決定方法
13日前
株式会社リブラ
ブラスト加工装置
1か月前
株式会社精工技研
研磨装置および研磨方法
1か月前
キヤノン電子株式会社
加工工具、及び、加工装置
1か月前
トヨタ自動車株式会社
バリ取り装置
1か月前
株式会社IHI
ブラストガン
3か月前
株式会社ディスコ
加工方法、及び、切削装置
1か月前
株式会社ディスコ
加工装置
2か月前
NTN株式会社
加工装置
2か月前
株式会社東京精密
ワーク加工装置
12日前
日本特殊研砥株式会社
超弾性砥石
1か月前
株式会社東京精密
ワーク加工装置
12日前
JFEスチール株式会社
鋼帯のブラシ研削方法
12日前
株式会社マキタ
サンダ
2か月前
続きを見る
他の特許を見る