TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025096848
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-06-30
出願番号2023212790
出願日2023-12-18
発明の名称防音パネル及びこれを用いた防音壁構造
出願人株式会社IHI建材工業
代理人弁理士法人アテンダ国際特許事務所
主分類E01F 8/00 20060101AFI20250623BHJP(道路,鉄道または橋りょうの建設)
要約【課題】軽量化により施工性を高めることができるとともに、十分な防音効果を得ることのできる防音パネル及びこれを用いた防音壁構造を提供する。
【解決手段】互いに厚さ方向に間隔をおいて配置された一対の平板状の外側板状部材11と、各外側板状部材11の間に配置された波形の内側板状部材12とを備え、各外側板状部材11を内側板状部材12によって互いに厚さ方向に間隔をおいて保持されるように内側板状部材12に接合するようにしたので、防音パネル全体を板状部材のみによって構成することができ、従来のコンクリート製の防音パネルに比べて大幅に軽量化することができる。また、各外側板状部材11を内側板状部材12の各接合面部12bに面接触するように固定しているので、各外側板状部材11の振動を抑制して各外側板状部材11から発生する振動音を低減することができる。
【選択図】図2
特許請求の範囲【請求項1】
互いに厚さ方向に間隔をおいて配置された一対の平板状の外側板状部材と、各外側板状部材の間に配置された波形の内側板状部材とを備え、各外側板状部材を内側板状部材によって互いに厚さ方向に間隔をおいて保持されるように内側板状部材に接合した防音パネルにおいて、
前記内側板状部材は、前記外側板状部材に対して傾斜した複数の傾斜面部と、外側板状部材に面接触するように接合される平面状の複数の接合面部とからなり、
各傾斜面部は傾斜方向が交互に反対向きになるように設けられ、
各接合面部は各傾斜面部の間にそれぞれ設けられている
ことを特徴とする防音パネル。
続きを表示(約 730 文字)【請求項2】
前記各外側板状部材は、少なくとも一端から他の外側板状部材に向かって垂直に延びる垂直面部をそれぞれ有している
ことを特徴とする請求項1記載の防音パネル。
【請求項3】
前記各外側板状部材は、前記垂直面部の一端から外側板状部材の外側に向かって垂直面部に対して垂直に延びるフランジ部をそれぞれ有している
ことを特徴とする請求項2記載の防音パネル。
【請求項4】
前記各外側板状部材は長方形状に形成され、
前記内側板状部材は、傾斜面部及び接合面部が各外側板状部材の短辺方向に配列されるように形成されている
ことを特徴とする請求項1記載の防音パネル。
【請求項5】
前記各外側板状部材の間隔は100mm以上である
ことを特徴とする請求項1記載の防音パネル。
【請求項6】
請求項1乃至5の何れか一項記載の防音パネルを用いた防音壁構造であって、
防音パネルを厚さ方向が水平方向となるように保持する複数の保持部材を備え、
各保持部材は防音パネルの幅方向端部が上下方向に移動自在に係合する凹部を有し、
互いに防音パネルの幅方向に間隔をおいて配置された保持部材の凹部に防音パネルの幅方向両端部を上方から係合することにより防音パネルが保持部材に保持されている
ことを特徴とする防音壁構造。
【請求項7】
複数の防音パネルが上下方向に積み重ねて配置され、
前記保持部材は前記凹部が複数の防音パネルを上下方向に積み重ねて配置可能な長さに形成されている
ことを特徴とする請求項6記載の防音壁構造。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、例えば鉄道の線路、高速道路等の側方に設置される防音壁に用いられる防音パネル及びこれを用いた防音壁構造に関するものである。
続きを表示(約 1,500 文字)【背景技術】
【0002】
一般に、鉄道の線路、高速道路等の側方には、近隣への車両走行時の騒音を低減するための防音壁が設置されており、特に新幹線等の高速の車両は騒音も大きいため、防音壁の必要性が高まっている。
【0003】
従来、このような防音壁としては、コンクリート製の防音パネルを設置するようにしているが、コンクリート製の防音パネルは重量が大きいため、クレーン車等の重機を用いて設置しなければならず、設置作業が大掛かりになるという問題がある。
【0004】
また、他の構造の防音壁としては、互いに厚さ方向に間隔をおいて配置された一対の平板状部材と、各平板状部材の間に配置された波形板状部材とからなる防音パネルを用いたものが知られている(例えば、特許文献1参照。)。
【0005】
この防音パネルは、二枚の平板状部材と各平板状部材間の波形板状部材によって遮音するとともに、各平板状部材間の空気層によっても遮音性が高まるため、各平板状部材及び波形板状部材の板厚を小さくしても十分な遮音性能が得られる。これにより、防音パネルの軽量化を図ることができ、設置現場での施工性を向上させることができるという利点がある。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0006】
特許第5621134号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0007】
ところで、前述のように波形板状部材を用いた従来例では、各平板状部材の内面と波形板状部材の各頂部とを接合するようにしているが、波形板状部材には曲線状に屈曲した波板が用いられているため、各平板状部材の内面と波形板状部材の各頂部との接合部が線接触となる。このため、各部材の接点が小さいことにより各平板状部材が振動しやすくなり、各平板状部材に音波が伝播する際に各平板状部材が振動音を発生し、その分、防音効果を低下させるという問題点があった。
【0008】
本発明は前記問題点に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、軽量化により施工性を高めることができるとともに、十分な防音効果を得ることのできる防音パネル及びこれを用いた防音壁構造を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0009】
本発明は前記目的を達成するために、互いに厚さ方向に間隔をおいて配置された一対の平板状の外側板状部材と、各外側板状部材の間に配置された波形の内側板状部材とを備え、各外側板状部材を内側板状部材によって互いに厚さ方向に間隔をおいて保持されるように内側板状部材に接合した防音パネルにおいて、前記内側板状部材は、前記外側板状部材に対して傾斜した複数の傾斜面部と、外側板状部材に面接触するように接合される平面状の複数の接合面部とからなり、各傾斜面部は傾斜方向が交互に反対向きになるように設けられ、各接合面部は各傾斜面部の間にそれぞれ設けられている。
【0010】
これにより、各外側板状部材が内側板状部材によって互いに厚さ方向に間隔をおいて保持されるように内側板状部材に接合されることから、防音パネル全体が板状部材のみによって構成され、従来のコンクリート製の防音パネルに比べて大幅に軽量化される。この場合、内側板状部材の各接合面部が各外側板状部材に面接触するように固定されることから、各外側板状部材と内側板状部材との接触面積が大きくなって防音パネル全体の剛性が高められ、各外側板状部材の振動が抑制されて各外側板状部材から発生する振動音が低減される。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

株式会社IHI建材工業
防音パネル及びこれを用いた防音壁構造
6日前
株式会社ハルコン
除雪機
1か月前
有限会社アステ
組立て看板
1か月前
住友建機株式会社
道路機械
3日前
岳南光機株式会社
路面標示施工装置
24日前
保線機器整備株式会社
ハンドタイタンパ
1か月前
株式会社英知
固化剤及び固化剤の製造方法
1か月前
日本ジュウキケンセツ株式会社
搭乗設備機構
20日前
個人
排水スラブ
1か月前
有限会社山桂ハウジング
転圧ローラ
10日前
住友建機株式会社
アスファルトフィニッシャ
1か月前
日進ゴム株式会社
ボラードの製造方法
12日前
コスモシステム株式会社
防護柵用支柱および防護柵
11日前
株式会社大林組
コンクリート構造体の施工方法
1か月前
テクノス株式会社
床版支持構造
18日前
個人
改良型点字ブロック或いは点字タイル或いは点字シート
2日前
個人
衝突防止機能を持つ埋め込み式電子装置
25日前
株式会社 トラストプラン
融雪装置
25日前
住友建機株式会社
道路機械、道路機械の管理システム
3日前
三井住友建設株式会社
橋桁の補修方法
27日前
株式会社シー・エス・ケエ
アスファルト舗装材の車載溶解装置
24日前
鹿島建設株式会社
接合構造および接合方法
17日前
株式会社NIPPO
路面加熱装置
1か月前
松岡コンクリート工業株式会社
基礎ブロックの連結構造。
1か月前
株式会社大林組
路盤の施工方法及び路盤
1か月前
株式会社NIPPO
養生材搬送装置
3日前
モリスアンドコー,カンパニー,リミテッド
境界石用止水板
12日前
日本ジュウキケンセツ株式会社
仮桟橋構築工法及び仮桟橋解体工法
20日前
住友建機株式会社
道路機械及び道路機械のホッパ制御システム
5日前
株式会社八木熊
フェンス付きバリケード
4日前
日鉄神鋼建材株式会社
土砂災害防止工法
1か月前
株式会社フタミ
斫り装置及び斫り方法並びにそれに用いられるカバー
1か月前
トヨタ自動車株式会社
路面状態検出システム
1か月前
オリエンタル白石株式会社
床版接続用吊り治具及び床版架設方法
3日前
株式会社NIPPO
アスファルトクッカ
1か月前
キヤノン株式会社
画像解析装置、画像解析装置の制御方法およびプログラム
1か月前
続きを見る