TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025079865
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-05-23
出願番号
2023192701
出願日
2023-11-13
発明の名称
印刷システム、印刷プログラム、印刷物の生産方法
出願人
セイコーエプソン株式会社
代理人
Knowledge Partners弁理士法人
主分類
G06F
3/12 20060101AFI20250516BHJP(計算;計数)
要約
【課題】前面後面の両面に印刷可能な透明媒体に関して、各画像の両面への振り分け方をユーザーが検討することを支援する構成が望まれていた。
【解決手段】第1画像及び第2画像を透明媒体の同一面側に印刷する第1パターンと、前記第1画像と前記第2画像とを前記透明媒体の反対側にそれぞれ印刷する第2パターンと、を含む複数パターンを提示するディスプレイと、提示したパターンのうちユーザーによって選択されたパターンに従って印刷を行うプリンターと、を備える印刷システムを構成する。
【選択図】図1
特許請求の範囲
【請求項1】
第1画像及び第2画像を透明媒体の同一面側に印刷する第1パターンと、前記第1画像と前記第2画像とを前記透明媒体の反対側にそれぞれ印刷する第2パターンと、を含む複数パターンを提示するディスプレイと、
提示したパターンのうちユーザーによって選択されたパターンに従って印刷を行うプリンターと、
を備える印刷システム。
続きを表示(約 1,300 文字)
【請求項2】
前記ディスプレイは、
前記第1画像、前記第2画像、及び第3画像を前記透明媒体の同一面側に印刷する前記第1パターンと、
前記第1画像と、前記第2画像及び前記第3画像とを前記透明媒体の反対側にそれぞれ印刷する第2パターンと、
前記第1画像及び前記第3画像と、前記第2画像とを前記透明媒体の反対側にそれぞれ印刷する第3パターンと、
前記第3画像と、前記第1画像及び前記第2画像とを前記透明媒体の反対側にそれぞれ印刷する第4パターンと、
を含む複数パターンを提示する、
請求項1に記載の印刷システム。
【請求項3】
前記ディスプレイは、ユーザーが指定した各画像の重ね順に反する印刷結果となるパターンを除外して複数パターンを提示する、
請求項1または請求項2に記載の印刷システム。
【請求項4】
前記ディスプレイは、
前記第1画像は前記第2画像より上の層であることがユーザーによって指定され、かつ、前記第1画像の印刷領域に前記第2画像の印刷領域が包含される場合、
前記第1画像及び前記第2画像を同一面側に印刷するパターンと、
前記第1画像を前記透明媒体の後面に印刷し前記第2画像を前記透明媒体の前面に印刷するパターンと、
を除外し、
前記第1画像を前記透明媒体の前面に印刷し前記第2画像を前記透明媒体の後面に印刷するパターンを提示する、
請求項1に記載の印刷システム。
【請求項5】
前記ディスプレイは、各パターンを印刷した場合の印刷プレビューとともに提示する、
請求項1に記載の印刷システム。
【請求項6】
前記第1画像及び前記第2画像の少なくともいずれかは、印刷システムによって生成される、
請求項1に記載の印刷システム。
【請求項7】
前記第1画像及び前記第2画像の少なくともいずれかは、特色インクで印刷される画像である、
請求項6に記載の印刷システム。
【請求項8】
前記第1画像及び前記第2画像の少なくともいずれかは、白色インク又は金属色インク又はクリアインクで印刷される画像である、
請求項7に記載の印刷システム。
【請求項9】
コンピューターに、
第1画像及び第2画像を透明媒体の同一面側に印刷する第1パターンと、前記第1画像と前記第2画像とを前記透明媒体の反対側にそれぞれ印刷する第2パターンと、を含む複数パターンをディスプレイに提示させ、
提示したパターンのうちユーザーによって選択されたパターンに従ってプリンターに印刷を行わせる、機能を実現させる印刷プログラム。
【請求項10】
第1画像及び第2画像を透明媒体の同一面側に印刷する第1パターンと、前記第1画像と前記第2画像とを前記透明媒体の反対側にそれぞれ印刷する第2パターンと、を含む複数パターンを提示し、
提示したパターンのうちユーザーによって選択されたパターンに従って印刷を行う、
ことを含む印刷物の生産方法。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、印刷システム、印刷プログラム、印刷物の生産方法に関する。
続きを表示(約 1,800 文字)
【背景技術】
【0002】
従来、特色インクを用いて印刷する画像のプレビューを表示することが知られている。特許文献1には、印刷ジョブに含まれる複数の画像層を重ねたプレビュー画像であって、ユーザーが指定した重ね順に応じたプレビュー画像を生成し、表示することが記載されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2019-220838号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
前面後面の両面に印刷可能な透明媒体に関して、各画像の両面への振り分け方をユーザーが検討することを支援する構成が望まれていた。
【課題を解決するための手段】
【0005】
上記課題を解決するための印刷システムは、第1画像及び第2画像を透明媒体の同一面側に印刷する第1パターンと、第1画像と第2画像とを透明媒体の反対側に印刷する第2パターンと、を含む複数パターンを提示するディスプレイと、提示したパターンのうちユーザーによって選択されたパターンに従って印刷を行うプリンターと、を備える。
【0006】
上記課題を解決するための印刷プログラムは、コンピューターに、第1画像及び第2画像を透明媒体の同一面側に印刷する第1パターンと、第1画像と第2画像とを透明媒体の反対側に印刷する第2パターンと、を含む複数パターンをディスプレイに提示させ、提示したパターンのうちユーザーによって選択されたパターンに従ってプリンターに印刷を行わせる、機能を実現させる。
【0007】
上記課題を解決するための印刷物の生産方法は、第1画像及び第2画像を透明媒体の同一面側に印刷する第1パターンと、第1画像と第2画像とを透明媒体の反対側に印刷する第2パターンと、を含む複数パターンを提示し、提示したパターンのうちユーザーによって選択されたパターンに従って印刷を行う、ことを含む。
【図面の簡単な説明】
【0008】
印刷システムのブロック図。
ユーザー端末のブロック図。
サーバーのブロック図。
プリンターのブロック図。
ユーザーが作成した画像と当該画像に含まれるオブジェクトの例を示す図。
表示優先度設定処理のフローチャート。
振り分けるパターンの例を示す図。
採用されるパターンの例を示す図。
除外されるパターンの例を示す図。
表示優先度が高いオブジェクトが低いオブジェクトを包含する例を示す図。
振り分けるパターンの例を示す図。
振り分けるパターンの例を示す図。
印刷物の例を示す図。
パターン生成処理のフローチャート。
パターン提示画面の一例を示す図。
【発明を実施するための形態】
【0009】
ここでは、下記の順序に従って本発明の実施の形態について説明する。
(1)印刷システムの構成:
(1-1)ユーザー端末の構成:
(1-2)サーバーの構成:
(1-3)プリンターの構成:
(2)パターン提示処理:
(3)他の実施形態:
【0010】
(1)印刷システムの構成:
図1は、本発明の一実施形態にかかる印刷システムの構成を示すブロック図である。印刷システムは、少なくともプリンター50と、ユーザー端末10とを含む。ユーザー端末10は、プリンター50で透明媒体に印刷させる画像の振り分けパターンを提示するディスプレイとして機能する。本実施形態においては、ユーザー端末10とプリンター50とは、サーバー30を介して、印刷データ等のやりとりを行う構成である。なお別の実施形態においては、サーバー30を介さずにユーザー端末10とプリンター50とが直接各種のデータを授受するように構成されてもよいし、さらに別のサーバーや端末を経てユーザー端末10とプリンター50とがデータを授受するように構成されてもよい。図1に図示された装置の数は一例であり、数は限定されない。それぞれが複数台で構成されてもよい。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
個人
物品給付年金
15日前
個人
政治のAI化
10日前
個人
非正規コート
1か月前
個人
人物再現システム
1か月前
個人
RFタグ読取装置
28日前
個人
在宅介護システム
28日前
個人
プラグインホームページ
1日前
個人
AI飲食最適化プラグイン
1か月前
キヤノン株式会社
通信装置
16日前
個人
電話管理システム及び管理方法
1か月前
有限会社ノア
データ読取装置
1か月前
個人
全アルゴリズム対応型プログラム
11日前
株式会社ザメディア
出席管理システム
1か月前
個人
広告提供システムおよびその方法
1か月前
キヤノン株式会社
画像処理装置
8日前
個人
日誌作成支援システム
1か月前
株式会社CROSLAN
支援装置
28日前
シャープ株式会社
電子機器
10日前
大同特殊鋼株式会社
輝線検出方法
10日前
トヨタ自動車株式会社
欠け検査装置
10日前
トヨタ自動車株式会社
工程計画装置
1か月前
長屋印刷株式会社
画像形成システム
28日前
トヨタ自動車株式会社
作業判定方法
1か月前
株式会社タクテック
商品取出集品システム
1か月前
ミサワホーム株式会社
情報処理装置
1か月前
ミサワホーム株式会社
宅配ロッカー
7日前
ひびきの電子株式会社
認証システム
1か月前
個人
ポイント還元付き配送システム
1か月前
パテントフレア株式会社
交差型バーコード
3日前
ミサワホーム株式会社
情報処理装置
15日前
株式会社アジラ
データ転送システム
10日前
株式会社ユピテル
電子機器及びプログラム等
18日前
オベック実業株式会社
端末用スタンド
11日前
応研株式会社
業務支援システム
1日前
オベック実業株式会社
接続構造
1か月前
オムロン株式会社
回転装置及びマウス
1か月前
続きを見る
他の特許を見る