TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025079279
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-05-21
出願番号2023200230
出願日2023-11-09
発明の名称脚立の転落防止ポール
出願人個人
代理人
主分類E06C 7/18 20060101AFI20250514BHJP(戸,窓,シャッタまたはローラブラインド一般;はしご)
要約【課題】脚立8の最上段部の作業は危険が伴う物で、この問題の安全補助装置を提供する。
【解決手段】転落防止ポールは、4本脚のアルミニュウム製の脚立8の支柱6にセットされ、スライドポール1と固定パイプ2とギャップ防止キャップ2aと第一固定具3と第二固定具4と第三固定具5から構成され、固定パイプ2は第一固定具3と第二固定具4によって支柱6に固定され、スライドポール1は固定パイプ2の中を介して上下にスライドし、下端にノブボルト1aが取り付けられ、操作はノブボルト1aが担い、固定具4にノブボルト1aが通る鉤型の溝4a2を設け、伸縮及び固定はこの溝を介して行われる。脚立8の開脚時はスライドポール1を伸ばし転落を防止する捕まり棒と成り高所作業の安全は確保され、閉脚時はスライドポール1の下端部を第三固定具5の鉤型の溝5a2の窪地位置をノブボルト1aで締め付け固定することで脚立8の安全補助装置を構成する。
【選択図】図17
特許請求の範囲【請求項1】
本発明に於ける、脚立の転落防止ポールは、3本脚又は4本脚から構成される、脚立の支柱上部に取り付けられる装置であって、2ヶ所以上の支柱にも取り付けられて成る物である。前記、脚立の転落防止ポールは、主に固定パイプと、第一固定具と、第二固定具と、第三固定具と、スライドポールと、ギャップ防止キャップで構成されて成る物であり、脚立に成る支柱側面に第一固定具と第二固定具と第三固定具を取り付けて成り、固定パイプは第一固定具と第二固定具によって、支柱上部にセットされるものであって、固定パイプを基軸に、一本のスライドポールは、その中を自在にスライド運動する物であり、スライドポールの下端部には、操作や固定の役割をするノブボルトが備えて成り、第二固定具の背中に備えて成る鉤型の溝は、ノブボルトが通る物であって、スライドポールを、脚立に成る天板より高く伸ばすことにより、スライドポールの下端部は、同時に第二固定具に成る鉤型の溝に嵌るものであり、その形体をノブボルトにより締め付け固定することを特徴とする脚立の転落防止ポール。
続きを表示(約 340 文字)【請求項2】
スライドポールを脚立の天板位置より、高く伸ばした際に、同時にスライドポールの下端部に成るノブボルトは、第二固定具の背中に設けて成る鉤型の溝を通る物であって、スライドポールの下端部が、鉤型の溝に成る窪地の位置で止まった時点で、第二固定具との接点をノブボルトにより締め付け固定することで、スライドポールの先端が安定することを特徴とする脚立の転落防止ポール。
【請求項3】
スライドポールの収納の際は、スライドポールの下端部に成るノブボルトは、第三固定具の背中に成る鉤型の溝を通る物であって、スライドポールの下端部が鉤型の溝に成る窪地の位置で止まった時点で、第三固定具との接点をノブボルトにより締め付け固定することを特徴とする脚立の転落防止ポール。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
この発明は、脚立の支柱上部に取り付けられて成り、脚立の上段作業時に起こる転落事故を防止する為の装置であり、脚立の転落防止ポールに関するものである。
続きを表示(約 2,200 文字)【背景技術】
【0002】
従来、脚立は、3本又は4本の支柱を有し、水平面上で使用するように設けられている物である。脚立使用に当り、上段部や天板部に上がっての作業は禁じられているものであるが、作業現場によっては、やむを得ず対応する場合が生じる物であり、作業の対象物件が天板よりも低い場合は、支柱が支えと成り、安全は確保されますが、高い場合は、捕まる物が無い為、危険が伴うものである。先行事例として、脚立の最上段に上がって高所作業を安全にする為に考案された物が、脚立の最上段の安全棒(例えば、特許文献ノ参照)などが有る。
【先行技術文献】
【0003】
特開平9-189185
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
特許文献1に記載された、脚立の最上段の安全棒に於いては、固定具や取り付けベルト等は、簡易的で安全性や利便性に欠けるものであり、高所作業には不安が感じられる物であり、又脚立の閉脚時に当り、安全棒に違和感があり、脚立支柱との一体性に欠けるものである。
【0005】
本発明は、このような従来の構成をなしている問題点を解決しようとする物であり、一般普及型脚立(中古型)にも、容易に取り付け可能である、転落防止ポールを脚立に取り付けることにより、脚立に成る天板よりも、高い物件に対しての作業も、安全が確保されるものであり、安心して高所作業が可能で有ることを目的とする物である。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明に於ける、脚立の転落防止ポールは、3本脚又は4本脚から構成される、脚立の支柱上部に取り付けられる装置であって、2ヶ所以上の支柱にも取り付けられて成る物である。前記、脚立の転落防止ポールは、主に固定パイプと、第一固定具と、第二固定具と、第三固定具と、スライドポールと、ギャップ防止キャップで構成されて成る物であり、脚立に成る支柱側面に第一固定具と第二固定具と第三固定具を取り付けて成り、固定パイプは第一固定具と第二固定具によって、支柱上部にセットされるものであって、固定パイプを基軸に、一本のスライドポールは、その中を自在にスライド運動する物であり、スライドポールの下端部には、操作や固定の役割をするノブボルトが備えて成り、第二固定具の背中に備えて成る鉤型の溝は、ノブボルトが通る物であって、スライドポールを、脚立に成る天板より高く伸ばすことにより、スライドポールの下端部は、同時に第二固定具に成る鉤型の溝に嵌るものであり、その形体をノブボルトにより締め付け固定することを特徴とする物である。
【0007】
又、スライドポールを脚立の天板位置より、高く伸ばした際に、同時にスライドポールの下端部に成るノブボルトは、第二固定具の背中に設けて成る鉤型の溝を通る物であって、スライドポールの下端部が、鉤型の溝に成る窪地の位置で止まった時点で、第二固定具との接点をノブボルトにより締め付け固定することで、スライドポールの先端が安定することを特徴とする物である。
【0008】
又、スライドポールの収納の際は、スライドポールの下端部に成るノブボルトは、第三固定具の背中に成る鉤型の溝を通る物であって、スライドポールの下端部が鉤型の溝に成る窪地の位置で止まった時点で、第三固定具との接点をノブボルトにより締め付け固定することを特徴とする脚立の転落防止ポール。
【発明の効果】
【0009】
上述したように、本発明の、脚立の転落防止ポールに於いては、脚立の支柱上部にセットされて成り、固定パイプを主軸として上下に運動するスライドポールは、その先端を、脚立に成る天板よりも高く伸ばし下端部を固定する事により、高所作業時には此れに成る、ポールに捕まる事が出来る為、体のバランスは確保されるものであり、安心して安全に作業が実行出来るもので、その効果が成立する物である。
【図面の簡単な説明】
【0010】
スライドポールの側面図
2 固定パイプの側面図
3 第一固定具の分解斜面図
4 第二固定具の分解斜面図
5 第三固定具の分解斜面図
第一固定具の分解平面図
第二固定具の分解平面図
第三固定図の分解平面図
3 第一固定具の平面図と側面図と俯瞰図
4 第二固定具の平面図と側面図と俯瞰図
5 第三固定具の平面図と側面図と俯瞰図
4 脚立の支柱に、固定パイプとスライドポールと第二固定具がセット形体と成る平面図
4 脚立の支柱に固定パイプとスライドポールと第二固定具がセット形体と成る断面
脚立の支柱に固定パイプとスライドポールと第二固定具のセット形体をノブボルトにより締め付け固定状態の平面図
同じく、断面図
脚立の支柱に転落防止ポールをセットしスライドポールを下げ収納した形体図
脚立の支柱に転落防止ポールをセットしスライドポールを高く伸ばした形体図
【発明を実施する為の形態】
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

個人
脚立の転落防止ポール
今日
三協立山株式会社
建具
今日
松本金属株式会社
手摺構造
2か月前
三協立山株式会社
開口部装置
19日前
三協立山株式会社
開口部建材
27日前
三協立山株式会社
改装サッシ
8日前
株式会社アルボレックス
建具
1か月前
株式会社ニチベイ
ブラインド
1か月前
三協立山株式会社
開口部装置
19日前
三協立山株式会社
開口部装置
6日前
三協立山株式会社
開口部建材
8日前
三協立山株式会社
開口部建材
27日前
三協立山株式会社
開口部建材
27日前
三協立山株式会社
開口部装置
2日前
株式会社ウッドワン
ルーバー扉
1日前
個人
窓用パネルの取付部材
6日前
東洋シヤッター株式会社
止水ドア
2か月前
オイレスECO株式会社
換気装置
2か月前
株式会社LIXIL
建具
1か月前
株式会社LIXIL
建具
1か月前
株式会社LIXIL
建具
1か月前
林テレンプ株式会社
シート機構
13日前
株式会社サワヤ
広告宣伝機能付き止水板
2か月前
大建工業株式会社
ドア
1か月前
株式会社LIXIL
建具
1か月前
株式会社LIXIL
建具
1か月前
株式会社LIXIL
建具
1か月前
株式会社LIXIL
建具
1か月前
株式会社LIXIL
引戸の障子
1か月前
株式会社ベスト
扉用シャッタ装置、扉
1か月前
株式会社LIXIL
建具
1か月前
三協立山株式会社
加熱発泡材の性能評価方法
6日前
株式会社LIXIL
建具
1か月前
株式会社メイコー・エンタプライズ
吸水テープ
1か月前
株式会社LIXIL
改装建具
27日前
文化シヤッター株式会社
開閉体装置の構造
19日前
続きを見る