TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025079092
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-05-21
出願番号2023191538
出願日2023-11-09
発明の名称非水電解質電池の製造方法
出願人トヨタ自動車株式会社
代理人個人,個人,個人
主分類H01M 10/058 20100101AFI20250514BHJP(基本的電気素子)
要約【課題】電極体の破損を抑制しつつ、電池ケースの内部を短時間で減圧することができる非水電解質電池の製造方法を提供する。
【解決手段】非水電解質電池の製造方法は、電池ケース11の内部の減圧度が所定の減圧度に到達するまでの間、電極体13が収容された電池ケース11の内部を減圧しつつ、電池ケース11を外部から圧縮する圧縮処理と、電池ケース11の圧縮を解除する除荷処理とを繰り返す減圧工程を含む。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
電池ケースの内部の減圧度が所定の減圧度に到達するまでの間、前記電極体が収容された前記電池ケースの内部を減圧しつつ、前記電池ケースを外部から圧縮する圧縮処理と、前記電池ケースの圧縮を解除する除荷処理とを繰り返す減圧工程を含む、
非水電解質電池の製造方法。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、非水電解質電池の製造方法に関する。
続きを表示(約 1,500 文字)【背景技術】
【0002】
従来、電極体と電解液が電池ケースに収容された非水電解質電池の製造方法が種々提案されている。例えば、特許文献1に記載の方法においては、電池ケースの内部の圧力を低下させた状態で電池ケースを厚み方向に圧縮し、電極体の内部に密閉空間を確保した状態で電解液を注入し、その後、電池ケースの内部の圧力を上昇させる工程と、電池ケースに対する圧縮を解放させる工程とを実行する。これにより、電池ケースの内部における、電極体の内部と外部の差圧に基づいて、電極体の内部への電解液の含浸が促進される。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2021-96927号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
しかしながら、特許文献1に記載の方法においては、電池ケースの内部を短時間で減圧するために、電池ケースの圧縮力を大きくした場合、電池ケースの圧縮に追随して電極体が弾性変形することができず、電極体が破損してしまう虞があった。
【0005】
本発明は、このような事情に鑑みてなされたものであり、電極体の破損を抑制しつつ、電池ケースの内部を短時間で減圧することができる非水電解質電池の製造方法を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
上記課題を解決する非水電解質電池の製造方法は、電池ケースの内部の減圧度が所定の減圧度に到達するまでの間、前記電極体が収容された前記電池ケースの内部を減圧しつつ、前記電池ケースを外部から圧縮する圧縮処理と、前記電池ケースの圧縮を解除する除荷処理とを繰り返す減圧工程を含む。
【発明の効果】
【0007】
本発明によれば、電極体の破損を抑制しつつ、電池ケースの内部を短時間で減圧することができる。
【図面の簡単な説明】
【0008】
リチウムイオン二次電池の内部構造を模式的に示す断面図である。
リチウムイオン二次電池の電極体の構成を示す模式図である。
リチウムイオン二次電池における電池ケースの内部の減圧処理の一例を示すフローチャートである。
リチウムイオン二次電池の作用を説明するための図である。
リチウムイオン二次電池の特性を示すグラフである。
リチウムイオン二次電池の内部構造の変形例を模式的に示す断面図である。
リチウムイオン二次電池の内部構造の変形例を模式的に示す断面図である。
リチウムイオン二次電池の内部構造の変形例を模式的に示す断面図である。
【発明を実施するための形態】
【0009】
図1に示すように、本実施形態に係る非水電解質電池の一例であるリチウムイオン二次電池10は、複数のリチウムイオン二次電池10と組み合わされた状態で、樹脂製または金属製のケースに封入されて電池パックを構成するセル電池である。電池パックは、ハイブリッド自動車や電気自動車に用いられる。
【0010】
リチウムイオン二次電池10は、電池ケース11と、蓋体12とを備える。電池ケース11は、上側に開口部を有した有底筒形状を有する。蓋体12は、電池ケース11の上側の開口部を封止する。電池ケース11、及び、蓋体12は、アルミニウム、もしくはアルミニウム合金等の金属で構成されている。リチウムイオン二次電池10は、電池ケース11に蓋体12を取り付けることで、電極体13及び電解液が収容された電槽が構成されている。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

トヨタ自動車株式会社
電池
6日前
トヨタ自動車株式会社
電池
5日前
トヨタ自動車株式会社
金型
7日前
トヨタ自動車株式会社
方法
20日前
トヨタ自動車株式会社
車両
20日前
トヨタ自動車株式会社
電池
6日前
トヨタ自動車株式会社
電池
今日
トヨタ自動車株式会社
電池
6日前
トヨタ自動車株式会社
車両
1日前
トヨタ自動車株式会社
車両
12日前
トヨタ自動車株式会社
電池
2日前
トヨタ自動車株式会社
電池
2日前
トヨタ自動車株式会社
電動車
12日前
トヨタ自動車株式会社
電動車
8日前
トヨタ自動車株式会社
電動車
20日前
トヨタ自動車株式会社
電動車
19日前
トヨタ自動車株式会社
表示装置
19日前
トヨタ自動車株式会社
二次電池
7日前
トヨタ自動車株式会社
ステータ
7日前
トヨタ自動車株式会社
制御装置
2日前
トヨタ自動車株式会社
正極合材
2日前
トヨタ自動車株式会社
充電装置
19日前
トヨタ自動車株式会社
ステータ
7日前
トヨタ自動車株式会社
ステータ
6日前
トヨタ自動車株式会社
触媒装置
19日前
トヨタ自動車株式会社
蓄電装置
2日前
トヨタ自動車株式会社
ステータ
19日前
トヨタ自動車株式会社
駆動装置
19日前
トヨタ自動車株式会社
電池セル
7日前
トヨタ自動車株式会社
蓄電装置
2日前
トヨタ自動車株式会社
制御装置
6日前
トヨタ自動車株式会社
集合導線
8日前
トヨタ自動車株式会社
ステータ
2日前
トヨタ自動車株式会社
蓄電装置
5日前
トヨタ自動車株式会社
電動車両
9日前
トヨタ自動車株式会社
電源装置
9日前
続きを見る