TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025074752
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-05-14
出願番号2023185768
出願日2023-10-30
発明の名称情報処理方法、プログラム、及び情報処理装置
出願人大日本印刷株式会社
代理人個人,個人
主分類G06Q 10/08 20240101AFI20250507BHJP(計算;計数)
要約【課題】配送用容器の配送状態を把握することが可能な情報処理方法等を提供する。
【解決手段】コンピュータは、配送用容器に対応付けられた複数のセンサがそれぞれ検出したセンサデータを取得する。そして、コンピュータは、取得した複数の前記センサデータの組合せに基づいて、前記配送用容器の配送状態に関する事象を推測する。
【選択図】図2
特許請求の範囲【請求項1】
配送用容器に対応付けられた複数のセンサがそれぞれ検出したセンサデータを取得し、
取得した複数の前記センサデータの組合せに基づいて、前記配送用容器の配送状態に関する事象を推測する
処理をコンピュータが実行する情報処理方法。
続きを表示(約 1,900 文字)【請求項2】
推測した事象に対応する対応策を特定する
処理を前記コンピュータが実行する請求項1に記載の情報処理方法。
【請求項3】
前記複数のセンサは、前記配送用容器の内部温度を検出する温度センサ、前記配送用容器の蓋の開閉を検出する開閉センサ、前記配送用容器が外部から受ける衝撃度を検出する衝撃センサ、及び、前記配送用容器の位置を検出する位置検出センサのうちの少なくとも2つを含む
請求項1又は2に記載の情報処理方法。
【請求項4】
前記複数のセンサは、前記配送用容器の蓋の開閉を検出する開閉センサ、及び、前記配送用容器の位置を検出する位置検出センサを含み、
前記開閉センサによって前記蓋の開状態が検出された場合に、前記位置検出センサによって検出された位置が、前記配送用容器の配送先の位置に合致するか否かを判断し、
前記配送先の位置に合致しないと判断した場合、誤配送に係る事象の発生を推測する
処理を前記コンピュータが実行する請求項1又は2に記載の情報処理方法。
【請求項5】
前記複数のセンサは、前記配送用容器の内部温度を検出する温度センサ、及び、前記配送用容器の蓋の開閉を検出する開閉センサを含み、
前記開閉センサによって前記蓋の閉状態が検出された場合に、前記温度センサによって検出された温度が所定範囲内であるか否か、及び/又は、前記温度センサによって検出された温度に基づき算出された温度変化が所定範囲内であるか否かを判断し、
判断結果に基づいて、前記配送用容器の温度管理の不備に係る事象の発生を推測する
処理を前記コンピュータが実行する請求項1又は2に記載の情報処理方法。
【請求項6】
前記複数のセンサは、前記配送用容器の蓋の開閉を検出する開閉センサ、及び、前記配送用容器が外部から受ける衝撃度を検出する衝撃センサを含み、
前記開閉センサによって検出された前記蓋の開閉状態と、前記衝撃センサによって検出された衝撃度とに基づいて、前記配送用容器の取り扱いに係る事象の発生を推測する
処理を前記コンピュータが実行する請求項1又は2に記載の情報処理方法。
【請求項7】
前記複数のセンサは、前記配送用容器の内部温度を検出する温度センサ、及び、前記配送用容器が外部から受ける衝撃度を検出する衝撃センサを含み、
前記温度センサによって検出された温度が所定範囲内である場合に、前記衝撃センサによって検出された衝撃度が所定範囲内であるか否かを判断し、
前記衝撃度が所定範囲内でない場合、前記配送用容器の配送不備に係る事象の発生を推測する
処理を前記コンピュータが実行する請求項1又は2に記載の情報処理方法。
【請求項8】
前記複数のセンサは、前記配送用容器の内部温度を検出する温度センサ、及び、前記配送用容器の蓋の開閉を検出する開閉センサを含み、
前記温度センサによって検出された温度が所定範囲内となってから所定時間が経過した後に、前記開閉センサによって前記蓋の開閉が検出されたか否かを判断し、
前記蓋の開閉が検出されたと判断した場合、配送業務時間の超過に係る事象の発生を推測する
処理を前記コンピュータが実行する請求項1又は2に記載の情報処理方法。
【請求項9】
前記複数のセンサは、前記配送用容器の内部温度を検出する温度センサ、及び、前記配送用容器の蓋の開閉を検出する開閉センサを含み、
前記開閉センサによって検出された前記蓋の開閉状態に基づいて、前記配送用容器から配送物が取り出されたタイミングを推測し、
推測した前記タイミングまでの前記配送用容器における前記配送物の収納時間を計測し、
計測した収納時間と、前記タイミングで前記温度センサによって検出された温度とに基づいて、前記配送用容器の配送先での取り扱いに係る事象の発生を推測する
処理を前記コンピュータが実行する請求項1又は2に記載の情報処理方法。
【請求項10】
配送用容器に対応付けられた複数のセンサがそれぞれ検出したセンサデータを取得し、
取得した複数の前記センサデータの組合せに基づいて、前記配送用容器の配送状態に関する事象を推測する
処理をコンピュータに実行させるプログラム。
(【請求項11】以降は省略されています)

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本開示は、情報処理方法、プログラム、及び情報処理装置に関する。
続きを表示(約 1,500 文字)【背景技術】
【0002】
特許文献1では、断熱性を有する配送用容器の収容空間内の温度を測定し、当該配送用容器に対する許容温度と比較することにより、収容空間内の温度調整の要否を判定するシステムが開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特許第6693494号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
特許文献1に開示された技術では、配送用容器の収容空間内の温度を把握することはできるが、温度以外の配送用容器の状態を把握することに関しては考慮されておらず、配送中の配送用容器の状態を把握できないという問題がある。
【0005】
本開示は、配送用容器の配送状態を把握することが可能な情報処理方法等を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本開示の一態様に係る情報処理方法は、配送用容器に対応付けられた複数のセンサがそれぞれ検出したセンサデータを取得し、取得した複数の前記センサデータの組合せに基づいて、前記配送用容器の配送状態に関する事象を推測する処理をコンピュータが実行する。
【発明の効果】
【0007】
本開示の一態様では、配送用容器の配送状態を把握することができる。
【図面の簡単な説明】
【0008】
情報処理システムの構成例を示す説明図である。
センサモジュール及び配送作業者端末の構成例を示すブロック図である。
事象DBのレコードレイアウトの一例を示す説明図である。
配送状況DB及び監視DBのレコードレイアウトの一例を示す説明図である。
サーバ及び配送業者端末の構成例を示すブロック図である。
監視DB及び配送作業者DBのレコードレイアウトの一例を示す説明図である。
初期設定処理手順の一例を示すフローチャートである。
画面例を示す説明図である。
配送用容器の監視処理手順の一例を示すフローチャートである。
配送用容器の監視処理手順の一例を示すフローチャートである。
配送作業者端末の画面例を示す説明図である。
監視データの提供処理手順の一例を示すフローチャートである。
配送業者端末の画面例を示す説明図である。
配送業者端末の画面例を示す説明図である。
学習モデルの構成例を示す説明図である。
配送用容器の監視処理手順の他の例を示すフローチャートである。
【発明を実施するための形態】
【0009】
以下に、本開示の情報処理方法、プログラム、及び情報処理装置について、その実施形態を示す図面に基づいて詳述する。
【0010】
(実施形態1)
本実施形態では、配送業者が荷物(配送物)を配送する際に使用する配送用容器の状態を監視する情報処理システムについて説明する。本実施形態の情報処理システムは、例えば、冷凍又は冷蔵等の温度管理が必要な荷物を配送する配送業者等に利用される。本実施形態において、荷物を配送する配送作業者は、配送業者に所属する社員及びアルバイトであってもよく、配送業者と業務委託契約を結んでいる委託ドライバであってもよい。また、荷物を配送する手段は、自動車、二輪車(オートバイ)、自転車、船、飛行機等どのような形態でもよい。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

大日本印刷株式会社
容器
2日前
大日本印刷株式会社
化粧板
6日前
大日本印刷株式会社
部品用容器
1か月前
大日本印刷株式会社
液体紙容器
2日前
大日本印刷株式会社
部品用容器
1か月前
大日本印刷株式会社
部品用容器
1か月前
大日本印刷株式会社
部品用容器
1か月前
大日本印刷株式会社
ブックカバー
1か月前
大日本印刷株式会社
塗工液及び容器
1か月前
大日本印刷株式会社
繊維及び繊維用品
1か月前
大日本印刷株式会社
包装袋及び包装体
1か月前
大日本印刷株式会社
包装袋及び包装体
24日前
大日本印刷株式会社
包装材料及びパウチ
2日前
大日本印刷株式会社
積層体および包装袋
16日前
大日本印刷株式会社
液体入り組合せ容器
1か月前
大日本印刷株式会社
包装材料及びパウチ
1か月前
大日本印刷株式会社
包装材料及びパウチ
3日前
大日本印刷株式会社
包装材料及びパウチ
2日前
大日本印刷株式会社
箱状体及び運搬用台車
16日前
大日本印刷株式会社
展示装置および展示方法
4日前
大日本印刷株式会社
フィルム及び化粧シート
1か月前
大日本印刷株式会社
波長変換シートの製造方法
16日前
大日本印刷株式会社
転写シートおよび加飾物品
3日前
大日本印刷株式会社
波長変換シートの製造方法
16日前
大日本印刷株式会社
波長変換シートの製造方法
16日前
大日本印刷株式会社
多層容器及びその製造方法
1か月前
大日本印刷株式会社
マスク及びマスクの製造方法
10日前
大日本印刷株式会社
包装材料、包装袋および包装体
1か月前
大日本印刷株式会社
状態検出装置及び物品搬送装置
5日前
大日本印刷株式会社
粘着化粧シートおよび外装部材
1か月前
大日本印刷株式会社
積層体および積層体の加工方法
1か月前
大日本印刷株式会社
光学素子、表示装置及びカメラ
1か月前
大日本印刷株式会社
真贋判定装置およびプログラム
4日前
大日本印刷株式会社
反射装置及び反射装置の製造方法
17日前
大日本印刷株式会社
注出口組合体及び注出口付き容器
1か月前
大日本印刷株式会社
再封機能を有する蓋付き紙カップ
5日前
続きを見る