TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025070665
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-05-02
出願番号2023181154
出願日2023-10-20
発明の名称ウォーキングビーム式工業炉のシール装置
出願人三建産業株式会社
代理人個人,個人
主分類F27B 9/24 20060101AFI20250424BHJP(炉,キルン,窯;レトルト)
要約【課題】シール性に優れ、炉体内部の露点を上昇させず、火炎を発生させないウォーキングビーム式工業炉のシール装置を提供する。
【解決手段】上端部が、炉体51の内部で被処理材Wを搬送する移動ビーム53に固定され、下端部が、その外部において昇降シリンダ56と進退シリンダ57によって駆動する駆動フレーム54に固定され、炉壁構造52に形成された挿通開口部Hに挿通された移動ポスト55をシールする装置であり、乾式シール構造10と液封式シール構造20を備える。乾式シール構造10を、挿通開口部Hを閉塞して炉体51内部の熱を遮断する部材で構成し、液封式シール構造20を、乾式シール構造10の下位に設けられ、移動ポスト55の下部が浸漬されるシール液体23と、炉壁構造52の下側において移動ポストの全周を囲みその下部がシール液体23に浸漬されるシール筒板21で構成する。
【選択図】図3
特許請求の範囲【請求項1】
ウォーキングビーム式工業炉において、上端部が、炉体の内部において被処理材を搬送する移動ビームに固定され、下端部が、炉体の外部において昇降シリンダと進退シリンダによって駆動する駆動フレームに固定され、少なくとも炉体の炉床を含む炉壁構造に形成された挿通開口部に挿通された移動ポストをシールするシール装置であって、
乾式シール構造と液封式シール構造を有し、
前記乾式シール構造を、
前記挿通開口部を閉塞して炉体内部の熱を遮断する部材で構成し、
前記液封式シール構造を、
前記乾式シール構造の下位に設けられ、前記移動ポストの少なくとも下端部が浸漬されるシール液体と、前記炉壁構造の下側において前記移動ポストの全周を囲みその下部が前記シール液体に浸漬されるシール筒板で構成し、炉体内部のガスの漏出を防止することを特徴とするウォーキングビーム式工業炉のシール装置。
続きを表示(約 660 文字)【請求項2】
ウォーキングビーム式工業炉において、上端部が、炉体の内部において被処理材を搬送する移動ビームに固定され、下端部が、炉体の外部において昇降シリンダと進退シリンダによって駆動する駆動フレームに固定され、炉体の少なくとも炉床を含む炉壁構造に形成された挿通開口部に挿通された移動ポストをシールするシール装置であって、
乾式シール構造と液封式シール構造を有し、
前記乾式シール構造を、
略中心部に前記移動ポストが貫通する孔部を有し、前記炉壁構造に、前記移動ポストと共に左右方向に移動するように設けられ、かつ前記挿通開口部を閉塞する大きさのスライドシール板と、
前記移動ポストの外周と前記スライドシール板の孔部との間をシールするように配置されたパッキンとで構成し、
前記液封式シール構造を、
前記炉壁構造の下面の前記挿通開口部の全周を囲む部分から、前記移動ポストの全周を囲むように垂下設された筒状のシール筒板と、
前記シール筒板の下位において、前記駆動フレームに設けられ、前記シール筒板の少なくとも下端部が浸漬するシール液体を充填した略箱状のトラフとで構成したことを特徴とするウォーキングビーム式工業炉のシール装置。
【請求項3】
前記シール液体が水である請求項1又は2に記載のウォーキングビーム式工業炉のシール装置。
【請求項4】
前記シール液体が不燃性油である請求項1又は2に記載のウォーキングビーム式工業炉のシール装置。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、ウォーキングビーム搬送方式を採用した工業炉(熱処理炉や加熱炉など)の移動ビームを下から支持する移動ポストをシールするシール構造に関するものである。
続きを表示(約 2,100 文字)【背景技術】
【0002】
従来から鉄鋼系の材料(被処理材)を脱炭や酸化防止のために熱処理する工業炉が使用されており、この工業炉としてウォーキングビーム式のものがある。
このような工業炉にはローラハース方式のものやトレイプッシャ方式などが一般的であるが、材料を1本ずつ搬送することが可能なウォーキングビーム方式にあっては、炉体の内部で上下および前後方向に矩形状に移動する移動ビームを下から支持して、移動ビームと共に移動するポストをシールする必要がある。炉体内部のガスが、移動ポストを挿通させるために炉床に形成した開口部から外部に漏出するのを防止するためである。
【0003】
こうした移動ポストをシールする手段としては、水を使用した水封式のシール構造が知られている(例えば、特許文献1参照)。
【0004】
特許文献1に記載の水封式シール構造は、図6に示すように、ポストPを挿通すべく炉床に形成した開口部Sの直下に水Lを充填したトラフ槽Tを設け、炉床の開口部の周囲から垂下設したシールボックスBの下端部を水Lの中に位置させている。こうすることによって、炉体内部のガスの漏出を防止している。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0005】
特開2002-294332号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
しかしながら、特許文献1に記載の水封式シール構造は、水が蒸発して炉体内部の露点が上昇し、熱処理に悪影響を与えてしまうといった問題がある。
こうした点に鑑み、水に代えて難燃性油を使用することが考えられるが、その場合、炉体内部の高温が難燃性油に直接作用して火炎が発生してしまうといった問題が発生する。
【0007】
そこで、本発明の目的とするところは、シール性に優れ、かつ、炉体内部の露点を上昇させず、さらに火炎を発生させることのないウォーキングビーム式工業炉のシール装置を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0008】
上記の目的を達成するために、本発明のウォーキングビーム式工業炉のシール装置(1)は、上端部が、炉体(51)の内部において被処理材(W)を搬送する移動ビーム(53)に固定され、下端部が、炉体(51)の外部において昇降シリンダ(56)と進退シリンダ(57)によって駆動する駆動フレーム(54)に固定され、少なくとも炉体(51)の炉床(51a)を含む炉壁構造(52)に形成された挿通開口部(H)に挿通された移動ポスト(55)をシールする装置であって、
乾式シール構造(10)と液封式シール構造(20)を有し、
前記乾式シール構造(10)を、
前記挿通開口部(H)を閉塞して炉体(51)内部の熱を遮断する部材で構成し、
前記液封式シール構造(20)を、
前記乾式シール構造(10)の下位に設けられ、前記移動ポスト(55)の少なくとも下端部が浸漬されるシール液体(23)と、前記炉壁構造(52)の下側において前記移動ポスト(55)の全周を囲みその下部が前記シール液体(23)に浸漬されるシール筒板(21)で構成し、炉体(51)内部のガスの漏出を防止することを特徴とする。
【0009】
また、本発明のウォーキングビーム式工業炉のシール装置(1)は、上端部が、炉体(51)の内部において被処理材(W)を搬送する移動ビーム(53)に固定され、下端部が、炉体(51)の外部において昇降シリンダ(56)と進退シリンダ(57)によって駆動する駆動フレーム(54)に固定され、炉体(51)の少なくとも炉床(51a)を含む炉壁構造(52)に形成された挿通開口部(H)に挿通された移動ポスト(55)をシールする装置であって、
乾式シール構造(10)と液封式シール構造(20)を有し、
前記乾式シール構造(10)を、
略中心部に前記移動ポスト(55)が貫通する孔部(11a)を有し、前記炉壁構造(52)に、前記移動ポスト(55)と共に左右方向に移動するように設けられ、かつ前記挿通開口部(H)を閉塞する大きさのスライドシール板(11)と、
前記移動ポスト(55)の外周と前記スライドシール板(11)の孔部(11a)との間をシールするように配置されたパッキン(12)とで構成し、
前記液封式シール構造(20)を、
前記炉壁構造(52)の下面の前記挿通開口部(H)の全周を囲む部分から、前記移動ポスト(55)の全周を囲むように垂下設された筒状のシール筒板(21)と、
前記シール筒板(21)の下位において、前記駆動フレーム(54)に設けられ、前記シール筒板(21)の少なくとも下端部が浸漬するシール液体(23)を充填した略箱状のトラフ(22)とで構成したことを特徴とする。
【0010】
さらに、本発明のウォーキングビーム式工業炉のシール装置(1)は、前記シール液体(23)が水であることを特徴とする。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

三建産業株式会社
回転式熱処理炉
13日前
三建産業株式会社
回転式熱処理炉
13日前
三建産業株式会社
タワー型非鉄金属溶解炉
1か月前
三建産業株式会社
ウォーキングビーム式工業炉のシール装置
5日前
個人
屑鉄の大量溶解装置
7か月前
キヤノン電子株式会社
焼成炉
7か月前
株式会社プロテリアル
スラグ除滓装置
4か月前
サンファーネス株式会社
熱処理炉
7か月前
ノリタケ株式会社
連続加熱炉
7か月前
ノリタケ株式会社
連続加熱炉
7か月前
ノリタケ株式会社
連続加熱炉
7か月前
ファーネス重工株式会社
熱風循環炉
20日前
ノリタケ株式会社
連続加熱炉
7か月前
ノリタケ株式会社
連続加熱炉
29日前
ノリタケ株式会社
連続加熱炉
21日前
中外炉工業株式会社
連続式熱処理炉
10か月前
ノリタケ株式会社
連続加熱炉
29日前
成都大学
合金粉末酸化防止熱処理装置
1か月前
株式会社不二越
圧力制御システム
5日前
大同特殊鋼株式会社
溶解炉
5か月前
三菱重工業株式会社
炉設備
1か月前
トヨタ自動車株式会社
ノロ取りシステム
10か月前
大同特殊鋼株式会社
熱処理炉
8か月前
ノリタケ株式会社
ロータリーキルン
7か月前
大同特殊鋼株式会社
昇降扉の落下防止装置
10か月前
株式会社神戸製鋼所
等方圧加圧装置
11か月前
大同特殊鋼株式会社
坩堝スカムの除去方法
7か月前
ノリタケ株式会社
ロータリーキルン
7か月前
住友金属鉱山株式会社
水冷ジャケット
6か月前
大同特殊鋼株式会社
熱処理設備
3か月前
株式会社エス.ケーガス
電気式連続型焼付炉
11か月前
株式会社島川製作所
バッチ式ロータリーキルン
5か月前
ネクサスジャパン株式会社
アルミニウム溶解炉
6か月前
品川リフラクトリーズ株式会社
マッド材
20日前
中外炉工業株式会社
亜鉛回収装置
6か月前
三建産業株式会社
タワー型非鉄金属溶解炉
1か月前
続きを見る