TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025069536
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-05-01
出願番号2023179313
出願日2023-10-18
発明の名称シート用クッション体
出願人トヨタ紡織株式会社
代理人弁理士法人岡田国際特許事務所
主分類A47C 27/14 20060101AFI20250423BHJP(家具;家庭用品または家庭用設備;コーヒーひき;香辛料ひき;真空掃除機一般)
要約【課題】シートカバーにシートパッドが接着されてもクッション性が損なわれにくいシート用クッション体を提供すること。
【解決手段】シート用クッション体1は、発泡樹脂から成るシートパッド2と、シートパッド2の表面を覆うようにシートパッド2が一体に発泡成形されるシートカバー3と、を有する。シート用クッション体1は、シートカバー3のシート周囲側面部を成すカマチ部3Bにシート内側への凹みC1とシート外側への膨らみC2とを形成する曲げ部3Cを有する。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
発泡樹脂から成るシートパッドと、該シートパッドの表面を覆うように該シートパッドが一体に発泡成形されるシートカバーと、を有するシート用クッション体であって、
前記シートカバーのシート周囲側面部を成すカマチ部にシート内側への凹み及び/又はシート外側への膨らみを形成する曲げ部を有するシート用クッション体。
続きを表示(約 430 文字)【請求項2】
請求項1に記載のシート用クッション体であって、
前記曲げ部を有する前記カマチ部が、シートクッションの前カマチ及び/又はアウタカマチとされるシート用クッション体。
【請求項3】
請求項2に記載のシート用クッション体であって、
前記曲げ部が、前記前カマチと前記アウタカマチとに亘って前記シート周囲側面部に沿って連続的に延びるように形成されるシート用クッション体。
【請求項4】
請求項1から請求項3のいずれかに記載のシート用クッション体であって、
前記曲げ部が、前記シート内側への凹みと前記シート外側への膨らみと前記シート内側への凹みとがシート厚さ方向に並ぶ蛇腹状とされるシート用クッション体。
【請求項5】
請求項1から請求項3のいずれかに記載のシート用クッション体であって、
前記シートカバーが、継ぎ目のない1枚の合成皮革材から成るシート用クッション体。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、シート用クッション体に関する。詳しくは、発泡樹脂から成るシートパッドと、シートパッドの表面を覆うようにシートパッドが一体に発泡成形されるシートカバーと、を有するシート用クッション体に関する。
続きを表示(約 1,100 文字)【背景技術】
【0002】
特許文献1には、シートカバーをウレタン発泡型内にセットして、シートパッドをシートカバーと一体に発泡成形したシート用クッション体が開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2022-137987号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
このようなシート用クッション体は、シートカバーにシートパッドが接着されることから、シート表層部が硬くなりやすい。そこで、本発明は、シートカバーにシートパッドが接着されてもクッション性が損なわれにくいシート用クッション体を提供する。
【課題を解決するための手段】
【0005】
上記課題を解決する手段として、本発明のシート用クッション体は、次の手段をとる。
【0006】
すなわち、本発明の第1の発明は、発泡樹脂から成るシートパッドと、該シートパッドの表面を覆うように該シートパッドが一体に発泡成形されるシートカバーと、を有するシート用クッション体であって、前記シートカバーのシート周囲側面部を成すカマチ部にシート内側への凹み及び/又はシート外側への膨らみを形成する曲げ部を有するシート用クッション体である。ここで、「シート外側への膨らみ」とは、カマチ部の一般面からシート外側に膨らむものの他、凹みからシート外側に膨らむものも含む。
【0007】
第1の発明によれば、カマチ部にシートパッドが接着されても、曲げ部により、カマチ部を着座面側から掛けられる荷重に対して撓ませやすくすることができる。その結果、シートカバーにシートパッドが接着されても、シート用クッション体のクッション性が損なわれにくくなる。
【0008】
本発明の第2の発明は、上記第1の発明において、前記曲げ部を有する前記カマチ部が、シートクッションの前カマチ及び/又はアウタカマチとされるシート用クッション体である。
【0009】
第2の発明によれば、シートクッションの前カマチに曲げ部が設けられることで、着座乗員がアクセルペダルの操作等で足を前に伸ばす際の大腿部の裏側に掛けられる圧迫感を低減することができる。また、シートクッションのアウタカマチに曲げ部が設けられることで、着座乗員が乗降する際の大腿部の裏側に掛けられる圧迫感を低減することができる。
【0010】
本発明の第3の発明は、上記第2の発明において、前記曲げ部が、前記前カマチと前記アウタカマチとに亘って前記シート周囲側面部に沿って連続的に延びるように形成されるシート用クッション体である。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

トヨタ紡織株式会社
シート用クッション体
今日
個人
椅子
11か月前
個人
鍋蓋
8か月前
個人
焼き網
10か月前
個人
掃除機
2か月前
個人
自助箸
9日前
個人
乾燥器具
7か月前
個人
掃除道具
2か月前
個人
耳拭き棒
4か月前
個人
体洗い具
3か月前
個人
屋外用箒
17日前
個人
ハンガー
14日前
個人
1か月前
個人
省煙消臭器
2か月前
個人
収納型額縁
6か月前
個人
エコ掃除機
5か月前
個人
組立式棚板
21日前
個人
掃除シート
2か月前
個人
片手代替具
4か月前
個人
エコ掃除機
9か月前
個人
食品用トング
7か月前
個人
中身のない枕
22日前
個人
学童机
7か月前
個人
洗面台
4か月前
個人
ゴミ袋保持枠
14日前
個人
折り畳み椅子
6か月前
個人
調理器具
7か月前
個人
食事用具
5か月前
個人
補助寝具
1か月前
個人
汚水汚れ防止具
3か月前
個人
傘ホルダ
10か月前
個人
テーブル
10か月前
個人
切り削ぎ手道具
11か月前
個人
汚水漏れ防止具
3か月前
個人
コーナーシール
3か月前
個人
組立家具
3か月前
続きを見る