TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025067828
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-04-24
出願番号
2024169995
出願日
2024-09-30
発明の名称
パイプラッチを備えるメモリ装置
出願人
エスケーハイニックス株式会社
,
SK hynix Inc.
代理人
弁理士法人三枝国際特許事務所
主分類
G11C
7/10 20060101AFI20250417BHJP(情報記憶)
要約
【課題】複数のデータを入出力するためのパイプラッチを備えるメモリ装置を提供すること。
【解決手段】本技術は、複数のデータを受信する1つの第1のインバータラッチと、前記第1のインバータラッチから伝達される前記複数のデータを分散格納する並列連結された複数の第2のインバータラッチと、前記第1のインバータラッチ及び前記複数の第2のインバータラッチのそれぞれの間に連結されて、前記複数のデータが前記第1のインバータラッチから前記複数の第2のインバータラッチのうち1つに伝達されるように制御する複数の第1のスイッチと、前記複数の第2のインバータラッチに格納された前記複数のデータを出力するための複数の第2のスイッチとを備えるパイプライニングシステムを提供する。
【選択図】図4
特許請求の範囲
【請求項1】
複数のデータを受信する1つの第1のインバータラッチと、
前記第1のインバータラッチから伝達される前記複数のデータを分散格納する並列連結された複数の第2のインバータラッチと、
前記第1のインバータラッチ及び前記複数の第2のインバータラッチのそれぞれの間に連結されて、前記複数のデータが前記第1のインバータラッチから前記複数の第2のインバータラッチのうち1つに伝達されるように制御する複数の第1のスイッチと、
前記複数の第2のインバータラッチに格納された前記複数のデータを出力するための複数の第2のスイッチと、
を備えるパイプライニングシステム。
続きを表示(約 1,000 文字)
【請求項2】
前記複数の第1のスイッチのそれぞれは、パイプ入力信号と、前記パイプ入力信号の反転信号とに対応して動作するパスゲートを備える請求項1に記載のパイプライニングシステム。
【請求項3】
前記複数の第1のスイッチを制御する複数のパイプ入力信号は、クロック信号に対応して順次活性化される請求項1に記載のパイプライニングシステム。
【請求項4】
前記複数の第2のスイッチのそれぞれは、パイプ出力信号に対応して動作するトランジスタを備える請求項1に記載のパイプライニングシステム。
【請求項5】
クロック信号に対応して前記複数のデータが前記第1のインバータラッチに伝達されることを制御する3相インバータをさらに備える請求項1に記載のパイプライニングシステム。
【請求項6】
前記第1のインバータラッチ及び前記第2のインバータラッチのそれぞれは、同じ構造を有する請求項1に記載のパイプライニングシステム。
【請求項7】
前記第2のインバータラッチは、
互いに交差連結されたゲートを有する2個のトランジスタを含む4個のトランジスタと、
前記4個のトランジスタと連結されたプルダウンドライバと、
を備える請求項1に記載のパイプライニングシステム。
【請求項8】
前記プルダウンドライバは、NMOSトランジスタである請求項7に記載のパイプライニングシステム。
【請求項9】
前記4個のトランジスタは、2個のPMOSトランジスタと2個のNMOSトランジスタとを備える請求項7に記載のパイプライニングシステム。
【請求項10】
複数のメモリセルを備えるセルアレイにデータを入力あるいは出力するための第1の入出力回路と、
前記第1の入出力回路と連結されて、前記データをクロック信号に対応して並列処理するためのパイプラッチと、
前記パイプラッチと連結されて、複数のピンあるいはパッドを介して前記データを送受信するための第2の入出力回路と、
を備え、
前記パイプラッチは、前記データを受信する1つの第1のインバータラッチと前記データを出力する複数の第2のインバータラッチとを備えるメモリ装置。
(【請求項11】以降は省略されています)
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、メモリ装置に関し、具体的に、複数のデータを入出力するためのパイプラッチを備えるメモリ装置に関する。
続きを表示(約 1,900 文字)
【背景技術】
【0002】
メモリ装置は、一般に、コンピュータまたは他の電子装置において内部、半導体、集積回路、及び/又は外部移動式装置として提供される。揮発性メモリと不揮発性メモリとを含んで様々な種類のメモリがある。揮発性メモリは、データを維持するために電力を必要とすることができ、RAM(Random Access Memory)、DRAM(Dynamic Random Access Memory)、SRAM(Static Random Access Memory)、SDRAM(Synchronous Dynamic Random Access Memory)などを含むことができる。不揮発性メモリは、電源が供給されないとき、格納されたデータを維持することができ、NANDフラッシュメモリ、NORフラッシュメモリ、PCRAM(Phase Change Random Access Memory)、RRAM(登録商標)(Resistive Random Access Memory)、MRAM(Magnetic Random Access Memory)などを含むことができる。メモリ装置に格納されたデータを連続的に出力するか、外部装置がメモリ装置にデータを連続的に入力する場合、連続的に入出力されたデータを一時格納し、伝達するために複数のパイプラッチ(Pipe Latch)が備えられ得る。
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0003】
本発明の一実施形態は、複数のデータを入出力するメモリ装置においてデータ伝達過程でエラーを減らすことができるパイプラッチを提供できる。
【0004】
本発明の一実施形態は、パイプラッチを構成するトランジスタの個数を減らしてパイプラッチの面積を減らし、パイプラッチが消費する電力を減らすことができ、低電力あるいは高速動作環境に適したメモリ装置を提供できる。
【0005】
本発明の一実施形態は、高性能プロセッサ、マルチメディア及びグラフィック装置または信号プロセッサの動作に並列性を高めてシステム処理量を高めるための非同期式パイプライニングシステムを構成する低電力かつ高集積パイプラッチを提供できる。
【0006】
本発明においてなそうとする技術的課題は、以上で言及した技術的課題に制限されず、言及していないさらに他の技術的課題は、下記の記載から本発明の属する技術分野における通常の知識を有する者に明確に理解され得るであろう。
【課題を解決するための手段】
【0007】
本発明の実施形態等は、複数のデータを入出力するためのメモリ装置、メモリ装置を含むメモリシステム、あるいはメモリシステムを含むデータ処理装置を提供できる。
【0008】
本発明の一実施形態に係るパイプライニングシステムは、複数のデータを受信する1つの第1のインバータラッチと、前記第1のインバータラッチから伝達される前記複数のデータを分散格納する並列連結された複数の第2のインバータラッチと、前記第1のインバータラッチ及び前記複数の第2のインバータラッチのそれぞれの間に連結されて前記複数のデータが前記第1のインバータラッチから前記複数の第2のインバータラッチのうち1つに伝達されるように制御する複数の第1のスイッチと、前記複数の第2のインバータラッチに格納された前記複数のデータを出力するための複数の第2のスイッチとを備えることができる。
【0009】
本発明の他の実施形態に係るメモリ装置は、複数のメモリセルを備えるセルアレイにデータを入力あるいは出力するための第1の入出力回路と、前記第1の入出力回路と連結されて、データをクロック信号に対応して並列処理するためのパイプラッチと、前記パイプラッチと連結されて、複数のピンあるいはパッドを介してデータ送受信するための第2の入出力回路とを備え、前記パイプラッチは、前記データを受信する1つの第1のインバータラッチと前記データを出力する複数の第2のインバータラッチとを備えることができる。
【0010】
前記本発明の態様等は、本発明の望ましい実施形態のうち一部に過ぎず、本願発明の技術的特徴が反映された様々な実施形態が当該技術分野における通常的な知識を有する者により、以下に詳述する本発明の詳細な説明に基づいて導出され、理解されることができる。
【発明の効果】
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
個人
光情報装置、及び光情報制御方法
1か月前
ルネサスエレクトロニクス株式会社
記憶装置
1か月前
ルネサスエレクトロニクス株式会社
半導体記憶装置
1か月前
ローム株式会社
半導体装置
24日前
キオクシア株式会社
記憶装置
24日前
キオクシア株式会社
記憶装置
25日前
キオクシア株式会社
メモリシステム
1か月前
キオクシア株式会社
メモリデバイス
1か月前
キオクシア株式会社
半導体記憶装置
26日前
キオクシア株式会社
半導体記憶装置
25日前
キオクシア株式会社
半導体記憶装置
1か月前
キオクシア株式会社
記憶装置及び記憶装置の制御方法
25日前
ソフトバンクグループ株式会社
システム
20日前
ソフトバンクグループ株式会社
システム
19日前
ローム株式会社
音再生マイクロコントローラ
20日前
有限会社フィデリックス
カートリッジのカンチレバーとスタイラスの接合構造
1か月前
キオクシア株式会社
テスト装置及びテスト方法
1か月前
株式会社東芝
磁気ディスク装置
19日前
キオクシア株式会社
メモリシステムおよびその制御方法
1か月前
日本発條株式会社
ディスク装置用サスペンション
19日前
キオクシア株式会社
メモリシステム及びメモリデバイス
1か月前
キオクシア株式会社
半導体記憶装置及びメモリシステム
25日前
株式会社東芝
情報処理装置、磁気記録再生装置及び磁気記録再生システム
1か月前
株式会社レゾナック・ハードディスク
磁気記録媒体及び磁気記憶装置
1か月前
株式会社半導体エネルギー研究所
半導体装置
12日前
株式会社半導体エネルギー研究所
半導体装置
2か月前
株式会社東芝
磁気ディスク装置
25日前
ミネベアミツミ株式会社
ランプ機構及びハードディスク駆動装置
1か月前
株式会社東芝
ディスク装置
1か月前
株式会社東芝
ディスク装置
25日前
株式会社東芝
ディスク装置
24日前
株式会社東芝
ディスク装置
24日前
浙江工業大学
二重らせん構造の録音と再生のためのスケジューリング方法
24日前
株式会社東芝
磁気ディスク装置
25日前
株式会社東芝
磁気ディスク装置
24日前
株式会社東芝
磁気ディスク装置
23日前
続きを見る
他の特許を見る