TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025065568
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-04-21
出願番号2023161574
出願日2023-09-25
発明の名称スパッタリングターゲット
出願人山陽特殊製鋼株式会社
代理人弁理士法人有古特許事務所
主分類C23C 14/34 20060101AFI20250414BHJP(金属質材料への被覆;金属質材料による材料への被覆;化学的表面処理;金属質材料の拡散処理;真空蒸着,スパッタリング,イオン注入法,または化学蒸着による被覆一般;金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般)
要約【課題】スパッタリング時に割れにくく、スパッタリングに供されることで高品質な薄膜が得られうる、ターゲットの提供。
【解決手段】スパッタリングターゲットの材質は、Cr基合金である。このCr基合金は、Bを含む。このCr基合金は、Mo又はWを含む。Bの含有率は、5at%以上30at%以下である。Mo及びWの合計含有率は、5at%以上30at%以下である。Bの含有率は、この合計含有率と同じか、これよりも大きい。B、Mo及びWの合計含有率は、40at%以下である。Cr相の(110)面に関するX線回折ピークP1に対する、Mo相の(110)面に関するX線回折ピークP2の比率は、10%以下である。このピークP1に対する、W相の(110)面に関するX線回折ピークP3の比率は、50%以下である。
【選択図】なし
特許請求の範囲【請求項1】
その材質が、Bを含み、かつMo又はWを含む、Cr基合金であり、
上記Cr基合金において、Bの含有率が5at%以上30at%以下であってかつMo及びWの合計含有率と同じかこれよりも大きく、Mo及びWの上記合計含有率が5at%以上30at%以下であり、B、Mo及びWの合計含有率が40at%以下であり、
Cr相の(110)面に関するX線回折ピークに対する、Mo相の(110)面に関するX線回折ピークの比率が、10%以下であり、
Cr相の(110)面に関するX線回折ピークに対する、W相の(110)面に関するX線回折ピークの比率が、50%以下である、スパッタリングターゲット。
続きを表示(約 64 文字)【請求項2】
上記Cr基合金の酸素含有率が3000ppm以下である、請求項1に記載のスパッタリングターゲット。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本明細書は、金属薄膜形成のためのスパッタリングに用いられる、ターゲットを開示する。
続きを表示(約 1,300 文字)【背景技術】
【0002】
薄膜の形成方法として、スパッタリングが知られている。スパッタリングでは、ターゲットが用いられる。スパッタリングでは、プラズマ中の陽イオンがターゲットに衝突する。この衝突によってターゲットから原子が飛び出す。この原子が基板に付着して、薄膜が形成される。
【0003】
スパッタリングターゲットの一例が、特開2014-164780公報に開示されている。この公報に開示されたターゲットは、粉末の焼結によって得られる。この粉末の材質は、Cr基合金である。このターゲットから、均質で、かつ結晶粒が微細である薄膜(密着層)が得られうる。この薄膜は、垂直磁気記録媒体に適している。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開2014-164780公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
薄膜には、結晶組織の微細化とガラス基板との密着性の要請がある。特開2014-164780公報に開示されたターゲットからは、結晶組織が十分に微細な薄膜および密着性は得られない。結晶組織の微細化とガラス基板との密着性からCr合金にB、W及びMo添加が効果的である。しかしながら、これらの添加することで、スパッタリング中のパーティクルやターゲットの割れが問題となる。
【0006】
本出願人の意図するところは、スパッタリング時に割れにくく、スパッタリングに供されることで高品質な薄膜が得られうる、ターゲットの提供にある。
【課題を解決するための手段】
【0007】
本明細書が開示するスパッタリングターゲットの材質は、Bを含み、かつMo又はWを含む、Cr基合金である。このCr基合金において、Bの含有率は5at%以上30at%以下であってかつMo及びWの合計含有率と同じかこれよりも大きく、Mo及びWの合計含有率は5at%以上30at%以下であり、B、Mo及びWの合計含有率は40at%以下である。Cr相の(110)面に関するX線回折ピークに対する、Mo相の(110)面に関するX線回折ピークの比率は、10%以下である。Cr相の(110)面に関するX線回折ピークに対する、W相の(110)面に関するX線回折ピークの比率は、50%以下である。
【0008】
好ましくは、このスパッタリングターゲットの、3点曲げ試験による抗折強度は、300MPa以上である。
【0009】
好ましくは、Cr基合金の酸素含有率は、3000ppm以下である。
【0010】
本明細書が開示するスパッタリングターゲットの製造方法は、
(1)その材質がCrBである第一粉末を準備する工程、
(2)その材質がMoB又はWBである第二粉末を準備する工程、
(3)その材質がCrである第三粉末を準備する工程、
(4)これら第一粉末、第二粉末及び第三粉末を混合し、混合粉末を得る工程、
及び
(5)この混合粉末を加圧及び加熱する工程
を含む。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する
Flag Counter

関連特許

山陽特殊製鋼株式会社
スパッタリングターゲット
3日前
日鉄建材株式会社
波形鋼板
2か月前
株式会社カネカ
製膜装置
2か月前
株式会社電気印刷研究所
金属画像形成方法
3か月前
株式会社オプトラン
蒸着装置
2日前
OLED青森株式会社
製膜装置
1か月前
OLED青森株式会社
製膜装置
1か月前
中外炉工業株式会社
真空浸炭装置
1か月前
中外炉工業株式会社
真空浸炭装置
1か月前
大阪富士工業株式会社
浴中軸部材の製造方法
2か月前
TOTO株式会社
構造部材
1か月前
東京エレクトロン株式会社
基板処理装置
16日前
TOTO株式会社
構造部材
1か月前
株式会社カワイ
無電解CoW鍍金処理方法
1か月前
株式会社カネカ
製膜装置
2か月前
日本製鉄株式会社
スナウト装置
1か月前
日本化学産業株式会社
複合めっき皮膜及びめっき製品
2か月前
株式会社フジキン
気化装置およびガス供給方法
1か月前
キヤノントッキ株式会社
成膜装置
2か月前
株式会社カネカ
製膜装置
7日前
株式会社スリーボンド
洗浄剤組成物
16日前
株式会社神戸製鋼所
成膜方法
8日前
株式会社カネカ
製膜装置
1か月前
芝浦メカトロニクス株式会社
成膜装置
15日前
芝浦メカトロニクス株式会社
成膜装置
15日前
東ソー株式会社
ホウ化クロム含有クロム焼結体及びその製造方法
16日前
大陽日酸株式会社
薄膜製造方法
15日前
日新電機株式会社
密閉処理装置
28日前
東京エレクトロン株式会社
パージ方法及び成膜装置
1か月前
株式会社スタジオオーシャンマーク
防錆パック
2日前
大日本印刷株式会社
マスク及びマスクの製造方法
1か月前
福田金属箔粉工業株式会社
銅系複合体膜及びその製造方法
1か月前
東京エレクトロン株式会社
クリーニング方法及び成膜装置
17日前
国立大学法人島根大学
透明導電膜形成方法および粉末ターゲット
27日前
ダイキン工業株式会社
金属錯体
1か月前
東京エレクトロン株式会社
窒化ホウ素膜の成膜方法および成膜装置
今日
続きを見る