TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025064686
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-04-17
出願番号
2023174622
出願日
2023-10-06
発明の名称
画像形成装置、情報発信システム、および、画像形成装置を用いた情報発信方法
出願人
シャープ株式会社
代理人
個人
主分類
H04N
1/00 20060101AFI20250410BHJP(電気通信技術)
要約
【課題】画像形成装置を利用して情報発信を行う際に、さらなる利便性の向上を図る。
【解決手段】本開示に係る情報発信システム10は、画像形成装置としての複合機20、表示装置してのディスプレイ30、および、管理装置としての管理サーバ40を備える。複合機は、情報発信の申請を受け付ける、申請受付装置として機能する。申請に係る発信情報は、当該申請が承認されると、発信先として選択されたディスプレイ30から発信され、詳しくは当該ディスプレイ30に情報発信画面(1070)が表示される。併せて、発信情報は、複合機20により印刷することができる。すなわち、複合機20は、発信情報の印刷を担う、発信情報印刷装置としても機能する。さらに、複合機20により発信情報が印刷される際に、当該複合機20のディスプレイ(228a)に発信情報の一覧が表示される。すなわち、複合機20は、発信情報出力装置としても機能する。
【選択図】図1
特許請求の範囲
【請求項1】
シート状の画像記録媒体に出力用画像を形成する画像形成手段を備える画像形成装置であって、
ユーザ操作を受け付ける操作受付手段、
各種情報を表示する表示手段、
発信の対象となる発信対象情報の入力を受け付ける発信対象情報受付手段、
前記発信対象情報受付手段により受け付けられた前記発信対象情報を前記表示手段に表示させる表示制御手段、および、
前記表示手段により表示された前記発信対象情報の前記画像記録媒体への出力を指示する前記ユーザ操作が前記操作受付手段により受け付けられたときに、当該発信対象情報を含む前記出力用画像を当該画像記録媒体に形成するよう前記画像形成手段を制御する画像形成制御手段をさらに備える、画像形成装置。
続きを表示(約 1,900 文字)
【請求項2】
前記発信対象情報受付手段により前記発信対象情報の入力が受け付けられる際に、前記操作受付手段は、前記表示手段により前記発信対象情報が表示される時間帯を含む当該表示手段による当該発信対象情報の表示に係る条件である表示条件を指示する前記ユーザ操作を受け付け、
前記表示制御手段は、前記表示条件に従って前記発信対象情報を前記表示手段に表示させる、請求項1に記載の画像形成装置。
【請求項3】
前記発信対象情報受付手段により複数の前記発信対象情報が受け付けられたときに、前記表示制御手段は、当該複数の発信対象情報を所定の順番で前記表示手段に表示させる、請求項1に記載の画像形成装置。
【請求項4】
前記複数の発信対象情報のうちの任意の当該発信対象情報の前記画像記録媒体への出力を指示する前記ユーザ操作が前記操作受付手段により受け付けられたとき、前記画像形成制御手段は、当該任意の発信対象情報を含む前記出力用画像を前記画像記録媒体に形成するよう前記画像形成手段を制御する、請求項3に記載の画像形成装置。
【請求項5】
前記発信対象情報受付手段は、前記操作受付手段を含む、請求項1に記載の画像形成装置。
【請求項6】
原稿の画像を読み取る画像読取手段をさらに備え、
前記発信対象情報受付手段は、前記画像読取手段を含む、請求項1に記載の画像形成装置。
【請求項7】
シート状の画像記録媒体に出力用画像を形成する画像形成手段を備える画像形成装置であって、
ユーザ操作を受け付ける操作受付手段、
発信の対象となる発信対象情報の入力を受け付ける発信対象情報受付手段、
前記発信対象情報受付手段により受け付けられた前記発信対象情報を外部の表示装置に表示させる表示制御手段、および、
前記表示装置により表示された前記発信対象情報の前記画像記録媒体への出力を指示する前記ユーザ操作が前記操作受付手段により受け付けられたときに、当該発信対象情報を含む前記出力用画像を当該画像記録媒体に形成するよう前記画像形成手段を制御する画像形成制御手段をさらに備える、画像形成装置。
【請求項8】
シート状の画像記録媒体に出力用画像を形成する画像形成手段を備える画像形成装置であって、
ユーザ操作を受け付ける操作受付手段、
各種情報を表示する表示手段、
発信の対象となる発信対象情報の入力を受け付ける発信対象情報受付手段、
前記発信対象情報受付手段により受け付けられた前記発信対象情報を外部の管理装置へ送信する発信対象情報送信手段、
前記管理装置により所定の規則に従って選定された前記発信対象情報である被選定情報を受信する被選定情報受信手段、
前記被選定情報受信手段により受信された前記被選定情報を前記表示手段に表示させる表示制御手段、および、
前記表示手段により表示された前記被選定情報の前記画像記録媒体への出力を指示する前記ユーザ操作が前記操作受付手段により受け付けられたときに、当該被選定情報を含む前記出力用画像を当該画像記録媒体に形成するよう前記画像形成手段を制御する画像形成制御手段をさらに備える、画像形成装置。
【請求項9】
請求項8に記載の画像形成装置、および、
前記管理装置を備える、情報発信システム。
【請求項10】
画像形成装置を用いた情報発信方法であって、
前記画像形成装置は、
ユーザ操作を受け付ける操作受付手段、
各種情報を表示する表示手段、
発信の対象となる発信対象情報の入力を受け付ける発信対象情報受付手段、および、
シート状の画像記録媒体に出力用画像を形成する画像形成手段を備え、その上で、
前記発信対象情報受付手段により前記発信対象情報の入力を受け付ける発信対象情報受付ステップ、
前記発信対象情報受付ステップで受け付けられた前記発信対象情報を前記表示手段に表示させる表示ステップ、および、
前記表示ステップで表示された前記発信対象情報の前記画像記録媒体への出力を指示する前記ユーザ操作が前記操作受付手段により受け付けられたときに、当該発信対象情報を含む前記出力用画像を当該画像記録媒体に形成するよう前記画像形成手段を制御する画像形成制御ステップを有する、情報発信方法。
(【請求項11】以降は省略されています)
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本開示は、画像形成装置、情報発信システム、および、画像形成装置を用いた情報発信方法に関し、特に、シート状の画像記録媒体に出力用画像を形成する画像形成手段を備える画像形成装置、当該画像形成装置を含む情報発信システム、および、当該画像形成装置を用いた情報発信方法に関する。
続きを表示(約 1,700 文字)
【背景技術】
【0002】
コピー機や複合機(MFP)などの画像形成装置を広告などの情報発信に利用する技術が、知られている。たとえば、特許文献1に開示された技術によれば、コンビニエンスストアなどの店舗に設置される画像形成装置において、印刷の対象となる原稿画像情報に対して、予め登録された特定画像情報(広告などの任意の配布情報)が合成された状態で、これら両情報が画像記録媒体としての用紙の同一面上に印刷(出力)される。これに先だって、特定画像情報の発信希望者は、店頭やWeb上において、当該特定画像情報の登録を行うとともに、所定の登録費用を支払う。一方、画像形成装置を利用する利用者は、原稿画像情報に特定画像情報が合成されることを許容した場合に、当該画像形成装置の利用費用の減額を受けることができる。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2003-173448号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
ところで、画像形成装置を利用して情報発信を行う場合に、その情報発信の申請を受け付ける言わば申請受付装置として当該画像形成装置を兼用することができれば、さらなる利便性の向上が図られることが期待される。併せて、申請受付装置としての画像形成装置により受け付けられた申請に係る情報を出力する情報出力装置として当該画像形成装置を兼用することができれば、これもまた、さらなる利便性の向上に貢献するものと期待される。加えて、情報発信装置としての画像形成装置により発信された情報を当該画像形成装置により印刷することができれば、つまり当該画像形成装置を情報印刷装置として兼用することができれば、これもまた、さらなる利便性の向上に貢献するものと期待される。
【0005】
そこで、本開示は、画像形成装置を利用して情報発信を行う場合に、さらなる利便性の向上を図ることができる、新規な技術を提供することを、目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
この目的を達成するために、本開示は、第1~第7の7つの開示を含む。
【0007】
このうちの第1の開示は、シート状の画像記録媒体に出力用画像を形成する画像形成手段を備える画像形成装置に係る開示であって、操作受付手段、表示手段、発信対象情報受付手段、表示制御手段および画像形成制御手段をさらに備える。操作受付手段は、ユーザ操作を受け付ける。表示手段は、各種情報を表示する。発信対象情報受付手段は、発信の対象となる発信対象情報の入力を受け付ける。表示制御手段は、発信対象情報受付手段により受け付けられた発信対象情報を表示手段に表示させる。そして、画像形成制御手段は、表示手段により表示された発信対象情報の画像記録媒体への出力を指示するユーザ操作が操作受付手段により受け付けられたときに、当該発信対象情報を含む出力用画像を画像記録媒体に形成するよう、画像形成手段を制御する。
【0008】
なお、操作受付手段は、発信対象情報受付手段により発信対象情報の入力が受け付けられる際に、表示条件を指示するユーザ操作を受け付ける。ここで言う表示条件とは、表示手段による発信対象情報の表示に係る条件であって、当該発信対象情報が表示される時間帯を含む。この場合、表示制御手段は、表示条件に従って発信対象情報を表示手段に表示させる。
【0009】
また、表示制御手段は、発信対象情報受付手段により複数の発信対象情報が受け付けられたときに、当該複数の発信対象情報を所定の順番で表示手段に表示させる。
【0010】
さらに、画像形成制御手段は、複数の発信対象情報のうちの任意の発信対象情報の画像記録媒体への出力を指示するユーザ操作が操作受付手段により受け付けられた場合に、当該任意の発信対象情報を含む出力用画像を画像記録媒体に形成するよう、画像形成手段を制御する。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
シャープ株式会社
冷却庫
4日前
シャープ株式会社
冷蔵庫
6日前
シャープ株式会社
冷却庫
6日前
シャープ株式会社
冷却庫
6日前
シャープ株式会社
加熱調理器
6日前
シャープ株式会社
空気調和機
4日前
シャープ株式会社
加熱調理器
4日前
シャープ株式会社
画像形成装置
12日前
シャープ株式会社
空気浄化装置
7日前
シャープ株式会社
ケースおよび冷蔵庫
4日前
シャープ株式会社
冷却庫の棚板、及び冷却庫
4日前
シャープ株式会社
冷却庫の棚板、及び冷却庫
4日前
シャープ株式会社
用紙搬送装置及び画像形成装置
5日前
シャープ株式会社
シート搬送装置および画像形成装置
5日前
シャープ株式会社
クリーニング装置および画像形成装置
7日前
シャープ株式会社
表示装置、表示方法、プログラム及び記録媒体
4日前
シャープ株式会社
画像形成体、画像形成装置および画像形成方法
6日前
シャープ株式会社
3Dデータ復号装置および3Dデータ符号化装置
4日前
シャープ株式会社
画像形成装置及び画像形成装置の画面の遷移方法
7日前
シャープ株式会社
洗濯機
11日前
シャープ株式会社
洗濯機
4日前
シャープ株式会社
冷蔵庫
4日前
シャープ株式会社
音声出力装置、音声出力装置の制御方法およびプログラム
4日前
シャープ株式会社
太陽電池モジュール
4日前
シャープ株式会社
太陽電池モジュール
5日前
シャープ株式会社
受信装置及び受信方法
5日前
シャープ株式会社
画面共有システム、画面共有方法、画面共有プログラム、及び操作端末
6日前
シャープ株式会社
バックアップシステム、情報処理装置、およびバックアッププログラム
5日前
シャープ株式会社
ファイル管理システム、ファイル管理方法、及びファイル管理プログラム
7日前
シャープ株式会社
画像形成装置及び制御方法
6日前
シャープ株式会社
画像形成装置、情報発信システム、および、画像形成装置を用いた情報発信方法
4日前
シャープ株式会社
画像処理装置および画像処理方法
6日前
シャープ株式会社
コンテンツ表示システム、コンテンツ配信方法、及びコンテンツ更新補助プログラム
4日前
個人
防犯AIプラグイン
17日前
個人
電気音響変換装置
27日前
個人
テレビ会議拡張システム
12日前
続きを見る
他の特許を見る