TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025060696
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-04-10
出願番号2024218898,2021517437
出願日2024-12-13,2019-09-27
発明の名称CD8イメージングコンストラクト及びその使用方法
出願人イマジナブ・インコーポレーテッド
代理人個人,個人,個人
主分類A61K 47/68 20170101AFI20250403BHJP(医学または獣医学;衛生学)
要約【課題】CD8の発現に関連した様々ながんを監視、診断、及び治療することに関連する様々な方法及び組成物を提供すること。
【解決手段】対象に抗原結合コンストラクトを投与する方法であって、
ヒトCD8に結合する標識された抗原結合コンストラクトを対象に与えることを含み、
前記標識は89Zrを含み、
前記標識は注入時に0.5~3mCi±の放射線を与え、
0.2~10mgの量の総抗原結合コンストラクトが前記対象に与えられる、方法により、上記課題を解決する。
【選択図】図64D
特許請求の範囲【請求項1】
対象に抗原結合コンストラクトを投与する方法であって、
ヒトCD8に結合する標識された抗原結合コンストラクトを対象に与えることを含み、
前記標識は
89
Zrを含み、
前記標識は注入時に0.5~3mCi±の放射線を与え、
0.2~10mgの量の総抗原結合コンストラクトが前記対象に与えられる、前記方法。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
優先権
本出願はPCTであり、2018年9月28日出願の米国特許出願第62/738,938号、及び2019年3月29日出願の米国特許出願第62/826,606号に対する優先権を主張するものであり、両特許出願は、それらの全体を参照することにより本明細書に援用する。
続きを表示(約 1,500 文字)【0002】
配列表
本出願は、電子形式の配列表とともに出願されている。配列表は、2019年9月27日に作成された、126,124バイトのサイズを有し、名称がIGNAB047WOSEQLIST.txtであるファイルとして提供される。配列表の電子形式の情報を、本明細書に参照によりその全体を援用する。
【背景技術】
【0003】
本技術は一般的にはCD8に関係したイメージング及び治療的側面に関するものである。
【0004】
関連出願の記載
CD8(分化抗原群)は、T細胞のサブクラス(細胞傷害性T細胞を含む)の特異的マーカーである膜貫通糖タンパク質である。CD8は、CD8αとCD8βサブユニットのヘテロ二量体またはCD8αのホモ二量体として組み立てられる。組み立てられた二量体CD8複合体は、dT細胞受容体(TCR)とともに共受容体として作用し、MHCクラスI細胞による抗原提示を認識する。CD8は、T細胞の発達及び成熟T細胞の活性化に役割を担っている。T細胞の局在化の変化は、免疫応答の進行を反映することができ、時間とともに生じ得る。
【0005】
米国特許出願公開第20160024209号に記載されるものを含む、CD8を標的とした様々な抗原結合コンストラクトが存在している。
【発明の概要】
【0006】
いくつかの実施形態では、インビボでCD8を監視するための方法が提供される。本方法は、対象にCD8ミニボディを与えることであって、CD8ミニボディが図1Cに示されるCD8に結合し、ミニボディが検出可能なマーカーで標識されている、与えることと、対象へのCD8ミニボディの投与の6~36時間以内に対象内のCD8ミニボディの分布を監視することと、を含む。
【0007】
いくつかの実施形態では、インビボでCD8を監視する方法は、対象にCD8ミニボディを与えることであって、CD8ミニボディが図1Cに示されるCD8に結合し、ミニボディが検出可能なマーカーで標識されている、与えることと、対象内のCD8ミニボディの分布を監視することであって、監視することにより、対象内で1mm

当たり500個以下のCD8保有細胞が浸潤した組織を検出可能であり、監視することがPETによって行われる、監視することと、を含む。
【0008】
いくつかの実施形態では、CD8陽性細胞を可視化する方法は、対象にCD8ミニボディを与えることであって、CD8ミニボディが検出可能なマーカーで標識されており、CD8ミニボディの配列がヒト化されていてヒトCD8に結合する、与えることと、対象へのCD8ミニボディの投与の6~36時間以内に対象内のCD8ミニボディの分布を監視することであって、監視することにより、対象内で1mm

当たり500個以下のCD8陽性細胞が浸潤した組織を検出可能であり、監視することがPETによって行われる、監視することと、を含む。
【0009】
いくつかの実施形態では、細胞数(例えば、500個以下)は、深さ10ミクロンまたは30ミクロン当たりである。
【0010】
いくつかの実施形態では、ヒト体内の細胞を可視化する方法は、ヒトCD8陽性細胞と結合する手段を対象に与えることであって、手段が検出可能な標識を含む、与えることと、ヒトCD8陽性細胞と結合する手段の対象への投与の6~36時間以内に対象内のヒトCD8陽性細胞と結合する手段の第1の分布を監視及び決定することと、を含む。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する
Flag Counter

関連特許

個人
健康器具
2か月前
個人
歯茎みが品
3か月前
個人
鼾防止用具
2か月前
個人
歯の掃除具
5か月前
個人
マッサージ機
2か月前
個人
白内障治療法
1か月前
個人
身体牽引装置
6か月前
個人
乗馬テラピー
6か月前
個人
脈波測定方法
2か月前
個人
塗り薬塗り具
4か月前
個人
導電香
2か月前
個人
脈波測定方法
2か月前
個人
洗井間専家。
1か月前
個人
片足歩行支援具
3か月前
個人
発熱器具
5か月前
個人
収納容器
4か月前
個人
染毛方法
5か月前
個人
ホバーアイロン
18日前
個人
健康器具
4か月前
個人
クリップ
3か月前
個人
動体視力強化装置
6か月前
個人
シャンプー
3日前
個人
磁器治療器
6か月前
個人
口内洗浄具
2か月前
個人
眼科診療車
3か月前
個人
車椅子持ち上げ器
1か月前
三生医薬株式会社
錠剤
1か月前
個人
血管硬化度算出方法
6か月前
株式会社ナカニシ
生検針
6か月前
個人
除菌システム
3か月前
東レ株式会社
吸収制御剤
5か月前
株式会社結心
手袋
1か月前
個人
服薬支援装置
1か月前
個人
避難困難者救出台車
3か月前
株式会社コーセー
美爪料
3か月前
東レ株式会社
下肢着用具
6か月前
続きを見る