TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025051599
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-04-04
出願番号
2024105414
出願日
2024-06-28
発明の名称
検査システムおよび方法
出願人
ザ・ボーイング・カンパニー
代理人
個人
,
個人
,
個人
主分類
G01B
11/245 20060101AFI20250327BHJP(測定;試験)
要約
【課題】本発明は、検査システムおよび方法を提供する。
【解決手段】表面のトポグラフィを取り込むための検査システムは、表面上に配置される支持フレームと、支持フレーム上の異なる箇所に取り付けられる少なくとも3つの光源と、各々が視野方向を有する少なくとも2つのカメラであって、各カメラの視野方向が表面の共通領域を概ね向くように支持フレーム上の異なる箇所に取り付けられる、少なくとも2つのカメラとを含む。検査システムはまた、プロセッサであって、光源を一度に1つずつ一時的に起動させ、光源が起動されるたびにすべてのカメラに共通領域のそれぞれの複数の画像を取り込ませ、共通領域のトポグラフィを表す再構築された表面をもたらすように画像を組み合わせる、プロセッサを含む。
【選択図】図2
特許請求の範囲
【請求項1】
表面(310)のトポグラフィを取り込むための検査システム(100)であって、
前記表面(310)の上に配置されるよう構成された剛性支持フレーム(102)と、
前記支持フレーム(102)上の異なる箇所に取り付けられるよう構成された少なくとも3つの光源(150)と、
各々が視野方向(136)を有する少なくとも2つのカメラ(130)であって、各カメラ(130)の前記視野方向(136)が前記表面(310)の共通領域(312)を概ね向くように、前記支持フレーム(102)上の異なる箇所に取り付けられるよう構成された、少なくとも2つのカメラ(130)と、
プロセッサ(170)であって、
前記光源(150)を一度に1つずつ一時的に起動させ、光源(150)が起動されるたびにすべての前記カメラ(130)に前記共通領域(312)のそれぞれの複数の画像(140)を取り込ませ、かつ
前記共通領域(312)の前記トポグラフィを表す再構築された表面(174)が得られるように、前記画像(140)を組み合わせる、
よう構成されたプロセッサ(170)と
を備える、検査システム(100)。
続きを表示(約 1,900 文字)
【請求項2】
前記プロセッサ(170)が、構造的形状(180)、欠陥(200)、および/またはテクスチャ(206)について前記再構築された表面(174)を分析するように構成されている、請求項1に記載の検査システム(100)。
【請求項3】
前記再構築された表面(174)を表示するよう構成されたグラフィックユーザインターフェース(GUI(210))をさらに備える、請求項1に記載の検査システム(100)。
【請求項4】
前記支持フレーム(102)が前記表面(310)上の適所に保持されている間に前記再構築された表面(174)を見ることを可能にするように、前記GUI(210)が前記支持フレーム(102)上に取り付け可能となっている、請求項3に記載の検査システム(100)。
【請求項5】
前記光源(150)の少なくとも1つが、照明方向(156)を有し、前記照明方向(156)が前記共通領域(312)と15~75度の入射角(158)を形成するように前記支持フレーム(102)に取り付け可能な指向性光源(154)である、請求項1に記載の検査システム(100)。
【請求項6】
前記光源(150)および/または前記カメラ(130)が、前記検査システム(100)を上から見たときに、互いに等角度間隔で配置されている、請求項1に記載の検査システム(100)。
【請求項7】
前記支持フレーム(102)が、異なるサイズおよび/または形状の表面(310)に対応するために前記支持フレーム(102)の前記サイズおよび/または形状を変更できるように構成された接続要素(106)によって相互接続されたビーム(104)から構成されている、請求項1に記載の検査システム(100)。
【請求項8】
前記支持フレーム(102)の底端(112)に取り付けられた1つまたは複数の基準ターゲット(120)をさらに備え、
前記カメラ(130)の各々は、前記画像(140)内に前記基準ターゲット(120)を含むように配向され、
前記プロセッサ(170)は、前記基準ターゲット(120)を含む前記画像(140)を分析し、前記基準ターゲット(120)を使用して、前記画像(140)のスケーリング係数および前記カメラ(130)の互いに対する三次元箇所を決定するように構成されている、請求項1に記載の検査システム(100)。
【請求項9】
前記支持フレーム(102)に取り付け可能であり、背景光が前記表面(310)の前記共通領域(312)に衝突するのを少なくとも部分的に遮断する背景遮光体(160)と、
前記カメラ(130)の各々に取り付け可能であり、前記背景光の1つまたは複数の波長をフィルタ除去するよう構成されたレンズフィルタ(134)であって、前記光源(150)は、前記レンズフィルタ(134)によってフィルタ除去された波長とは異なる少なくとも1つの波長の光を放射するように構成されている、レンズフィルタ(134)と、
のうち少なくとも1つをさらに備える、請求項1に記載の検査システム(100)。
【請求項10】
表面(310)のトポグラフィを取り込むための検査システム(100)であって、
剛性支持フレーム(102)と、
前記支持フレーム(102)を前記表面(310)上の1つまたは複数の異なる箇所に配置するよう構成された可動プラットフォーム(400)と、
前記支持フレーム(102)上の異なる箇所に取り付けられるよう構成された少なくとも3つの光源(150)と、
各々が視野方向(136)を有する少なくとも2つのカメラ(130)であって、各カメラ(130)の前記視野方向(136)が前記表面(310)の共通領域(312)を概ね向くように、前記支持フレーム(102)上の異なる箇所に取り付けられるよう構成された、少なくとも2つのカメラ(130)と、
プロセッサ(170)であって、
前記光源(150)を一度に1つずつ一時的に起動させ、光源(150)が起動されるたびにすべての前記カメラ(130)に前記共通領域(312)のそれぞれの複数の画像(140)を取り込ませ、
形状歪みを補正し、前記共通領域(312)の前記トポグラフィを表す再構築された表面(174)を生成するように、前記画像(140)を組み合わせる、
よう構成されたプロセッサ(170)と、
を備える、検査システム(100)。
(【請求項11】以降は省略されています)
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本開示は、一般に、検査システムに関し、より詳細には、不完全性について表面を検査するためのシステムおよび方法に関する。
続きを表示(約 3,700 文字)
【背景技術】
【0002】
製造部品の表面不完全性を検出および測定することは困難であり得る。表面不完全性を検出する際の課題の一部は、それらの小さいサイズに起因し、その一部は、特定の照明条件下で、または表面上を走る指の爪などの触覚的方法によってのみ検出することができる。製造プロセスの早期に表面不完全性を検出することは、不良部品が製造ラインを下って、場合によっては最終顧客に到達することを防止するので、重要である。さらに、表面不完全性の早期検出は、欠陥部品の再加工または交換、および表面不完全性の将来の発生を防止するための製造プロセスの調整を可能にする。
【0003】
表面を検査する1つの従来の手法は、構造化光スキャナの使用を含む。構造化光スキャナは、凹みなどの大きな表面欠陥を検出するのには有効であるが、表面の固有の低周波ノイズ(例えば、凹凸)のために、スクラッチ、えぐれ、およびツールマークなどの小さな表面不完全性を検出するのに必要な精度を欠いている。レーザプロフィロメータは、表面を検査するために従来使用されている別のタイプのデバイスである。レーザプロフィロメータは、一般には意図された目的には有効であるが、比較的小さな視野を有する。さらに、レーザプロフィロメータは、特定のタイプの表面を検査する能力に影響を与える反射問題を有する。
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
図から分かるように、様々な異なるタイプの表面上の小さな不完全性を検出することができ、比較的大きな視野を有する表面を検査するためのシステムが、当技術分野において必要とされている。
【課題を解決するための手段】
【0005】
表面のトポグラフィを取り込むための検査システムを提供する本開示によって、表面を検査することに関連する上述の必要性が対処される。検査システムは、表面上に配置される剛性支持フレームと、支持フレーム上の異なる箇所に取り付けられる少なくとも3つの光源と、各々が視野方向を有する少なくとも2つのカメラであって、各カメラの視野方向が表面の共通領域をほぼ向くように支持フレーム上の異なる箇所に取り付けられる、少なくとも2つのカメラとを含む。検査システムはまた、プロセッサであって、光源を一度に1つずつ一時的に起動させ、光源が起動されるたびにすべてのカメラに共通領域のそれぞれの複数の画像を取り込ませ、共通領域のトポグラフィを表す再構築された表面をもたらすように画像を組み合わせる、プロセッサを含む。
【0006】
別の例では、検査システムは、剛性支持フレームと、支持フレームを表面上の1つまたは複数の異なる箇所に配置する可動プラットフォームとを含む。検査システムはまた、支持フレーム上の異なる箇所に取り付けられる少なくとも3つの光源と、各々が視野方向を有する少なくとも2つのカメラであって、各カメラの視野方向が表面の共通領域をほぼ向くように支持フレーム上の異なる箇所に取り付けられる、少なくとも2つのカメラとを含む。さらに、検査システムはまた、プロセッサであって、光源を一度に1つずつ一時的に起動させ、光源が起動されるたびにすべてのカメラに共通領域のそれぞれの複数の画像を取り込ませ、形状の歪みを補正して共通領域のトポグラフィを表す再構築された表面をもたらすように画像を組み合わせる、プロセッサを含む。
【0007】
表面のトポグラフィを取り込む方法も開示される。方法は、表面上に剛性支持フレームを配置するステップを含む。支持フレームは、支持フレーム上の異なる箇所に取り付けられた少なくとも3つの光源と、各々が視野方向を有する少なくとも2つのカメラであって、各カメラの視野方向が表面の共通領域をほぼ向くように支持フレーム上の異なる箇所に取り付けられる、少なくとも2つのカメラとを有する。方法は、光源を一度に1つずつ一時的に起動させ、光源が起動されるたびにすべてのカメラに共通領域のそれぞれの複数の画像を取り込ませるステップをさらに含む。さらに、方法は、共通領域のトポグラフィを表す再構築された表面をもたらすように画像を組み合わせるステップを含む。
【0008】
論じられた特徴、機能、および利点を、様々なバージョンにおいて独立して達成することができ、または、さらに他のバージョンで組み合わせてもよく、そのさらなる詳細を以下の説明および図面を参照して理解することができる。
【0009】
本開示は、好ましい例示的なバージョンを示すが、必ずしも一定の縮尺で描かれていない添付の図面と併せて以下の詳細な説明を参照することにより、よりよく理解することができる。図面は例であり、本説明または特許請求の範囲に対する限定を意味するものではない。
【図面の簡単な説明】
【0010】
航空機の一例を示す図である。
図1の航空機の胴体の胴セクションのうちの1つの例を示し、胴セクションなどの構造の表面を検査するための本開示の検査システムを支持するロボットデバイスを示す図である。
検査システムによる検査中の図2の胴セクションの端面図である。
胴セクションの表面に対して配置された検査システムの一例の拡大図であり、剛性支持フレームと、支持フレーム上に支持された複数の光源と、支持フレーム上に支持され、光源の順次の起動中に表面の共通領域の複数の画像を取り込むように構成されている複数のカメラとを含む検査システム構成要素を示す。
検査中の表面に対して所定の位置に手動で保持されるように構成され、カメラによって取り込まれた複数の画像を組み合わせた結果として検査システムによって生成された再構築された表面を表示するために支持フレームに取り付けられたグラフィックユーザインターフェース(GUI-例えば、タブレット)を有する検査システムの一例を示す図である。
胴セクションの表面に対して配置された図5の検査システムの側面図である。
検査中の表面との入射角を形成する視野方向を有するカメラを示す検査システムの側面図であり、表面との入射角を形成する照明方向を有する光源をさらに示す。
支持フレームのビームの1つに取り付けられたカメラの1つの例を示す図である。
支持フレームのビームの1つに取り付けられた光源の1つの例を示す図である。
合計3つの光源と、支持フレームに取り付けられた合計3つのカメラとを有する配置における図7の検査システムの上面図である。
接続要素の一方から離れて分離された複数のビームを示す支持フレームの一部の分解図である。
垂直に配向されたビームが支持フレームから省略された検査システムの一例を示し、さらに、合計9個の光源と、支持フレームに取り付けられた合計3つのカメラとを示す図である。
支持フレームから傾斜ビームが省略された検査システムの一例を示し、支持フレームの底端に取り付けられた基準ターゲットをさらに示す図である。
ビームの一方に取り付けられた基準ターゲットを示す支持フレームの一部の拡大図である。
図14の基準ターゲットのうちの1つの拡大図である。
コード化されたターゲットとして構成されている基準ターゲットの一例を示す図である。
背景遮光体を有する検査システムの一例の部分分解図である。
背景遮光体が支持フレームに組み立てられた検査システムを示す図である。
背景光の1つまたは複数の波長をフィルタ除去するように構成されているレンズフィルタを有するカメラの1つの例を示す図である。
カメラおよび光源の動作を制御し、カメラによって取り込まれた画像に基づいて再構築された表面を生成するためのプロセッサを有する検査システムの一例のブロック図である。
カメラによって取り込まれた画像に基づいて検査中の表面の再構築された表面を表示し、再構築された表面内の欠陥をスクラッチの形態で示すGUIの表示画面の一例を示す図である。
締め具の形態の共通の構造的形状を有する構造の表面に対して配置された検査システムの一例を示す図である。
画像内の共通の構造的形状がマスクされた再構築された表面を表示し、再構築された表面内の欠陥をえぐれの形態で示す表示画面の一例を示す図である。
検査される表面のテクスチャを示す再構築された表面を表示する表示画面の一例を示す図である。
検査中の表面のトポグラフィを取り込む方法に含まれる動作のフローチャートである。
本開示の検査システムによって生成された再構築された表面内の欠陥を検出する方法に含まれる動作のフローチャートである。
【発明を実施するための形態】
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
日本精機株式会社
位置検出装置
3日前
東レ株式会社
シート状物の検査方法
1日前
東ソー株式会社
自動分析装置及び方法
3日前
富士電機株式会社
エンコーダ
1日前
株式会社ヨコオ
シートコンタクタ
3日前
TDK株式会社
温度センサ
1日前
セイコーエプソン株式会社
干渉計
3日前
JRCモビリティ株式会社
充電用温度判定回路
3日前
内山工業株式会社
分析装置用部材
2日前
日本信号株式会社
表示装置
1日前
TDK株式会社
センサ
1日前
株式会社SUBARU
蓄電池の状態センサ装置
3日前
日本製鉄株式会社
回転機械の異常診断支援方法及び装置
1日前
国立大学法人 東京大学
粘性の測定装置及び方法
2日前
大成建設株式会社
地震動解析システム
1日前
株式会社ケー・エフ・シー
モルタル流動性試験システム
6日前
国立大学法人島根大学
検査方法及び検査装置
1日前
トヨタ自動車株式会社
車両部品の残存寿命予測装置
1日前
日本特殊陶業株式会社
ガスセンサ
1日前
株式会社エヌテック
物品検査装置及び物品検査方法
1日前
株式会社アイシン
乗員検知装置
3日前
日本特殊陶業株式会社
ガスセンサ
1日前
SWCC株式会社
温度測定方法
6日前
株式会社メック
欠陥検査装置及び欠陥検査方法
2日前
株式会社デンソーウェーブ
歪ゲージの取付方法
1日前
タカハタプレシジョン株式会社
水道メータ
2日前
パイオニア株式会社
監視装置、監視方法および監視プログラム
3日前
国立大学法人山口大学
地下水流向流速計
2日前
アンリツ株式会社
光スペクトラムアナライザ
6日前
株式会社IHI
監視システム及び監視方法
1日前
株式会社アンセイ
ホイールナットの緩み検知装置
1日前
セイコーエプソン株式会社
測位装置及び記録媒体
1日前
エス・ティ・エス株式会社
反射鏡装置
1日前
トヨタバッテリー株式会社
電流測定システム及び電流測定方法
1日前
株式会社栗本鐵工所
管継手の屈曲角測定方法
3日前
キヤノン株式会社
光電変換装置及び測距装置
1日前
続きを見る
他の特許を見る