TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025051131
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-04-04
出願番号2023160071
出願日2023-09-25
発明の名称制御装置、ヘッドランプ、およびコンピュータプログラム
出願人株式会社小糸製作所
代理人弁理士法人信栄事務所
主分類B60Q 1/12 20060101AFI20250328BHJP(車両一般)
要約【課題】停止が求められている地点手前の最前列で停車したときに対向車の乗員に与えるグレアを軽減する。
【解決手段】制御装置12は、車両20に搭載されるランプユニット11を制御する。制御装置12は、踏切30手前の最前列で車両20が停止し、かつ車両20が停止する路面100が上向き勾配であるときに、ランプユニット11を減光させる、ランプユニット11を消灯させる、ランプユニット11の光の照射方向を下げる、または、ロービーム配光パターンのカットオフラインを下げるようにランプユニット11を制御する。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
車両に搭載されるランプユニットを制御する制御装置であって、
停止が求められている地点手前の最前列で前記車両が停止し、かつ前記車両が停止する路面が上向き勾配であるときに、前記ランプユニットを減光させる、前記ランプユニットを消灯させる、前記ランプユニットの光の照射方向を下げる、または、前記ランプユニットがロービーム配光パターンを形成する場合はそのカットオフラインを下げるように制御する、制御装置。
続きを表示(約 1,700 文字)【請求項2】
前記停止が求められている地点手前の最前列で停止する前記車両に対向車が存在するときに、前記ランプユニットを減光させる、前記ランプユニットを消灯させる、前記ランプユニットの光の照射方向を下げる、または、前記ランプユニットがロービーム配光パターンを形成する場合はそのカットオフラインを下げるように制御する、請求項1に記載の制御装置。
【請求項3】
前記車両が踏切手前の最前列で停止するときに、前記ランプユニットを減光させる、前記ランプユニットを消灯させる、前記ランプユニットの光の照射方向を下げる、または、前記ランプユニットがロービーム配光パターンを形成する場合はそのカットオフラインを下げるように制御する、請求項1または請求項2に記載の制御装置。
【請求項4】
前記ランプユニットは、前記ロービーム配光パターンを形成する光を出射するロービーム灯具ユニットであり、
前記制御装置は、前記ロービーム灯具ユニットを減光させる、前記ロービーム灯具ユニットを消灯させる、前記ロービーム灯具ユニットの光の照射方向を下げる、または、前記ロービーム配光パターンのカットオフラインを下げるように制御する、請求項1または請求項2に記載の制御装置。
【請求項5】
前記車両が前記踏切手前の最前列で所定時間以上停止しているときに、前記ランプユニットを減光させる、前記ランプユニットを消灯させる、前記ランプユニットの光の照射方向を下げる、または、前記ランプユニットがロービーム配光パターンを形成する場合はそのカットオフラインを下げるように制御する、請求項3に記載の制御装置。
【請求項6】
前記車両の前方にある停止が求められている地点の停止地点情報、前記車両の速度を示す車速情報、および前記車両が走行する道路の勾配に関する勾配情報を受け付ける受付部と、
前記停止地点情報、前記車速情報、および前記勾配情報に基づいて、前記停止が求められている地点手前の最前列で前記車両が停止し、かつ前記車両が停止する路面が上向き勾配であるかを判断する処理部と、
前記停止が求められている地点手前の最前列で前記車両が停止し、かつ前記車両が停止する路面が上向き勾配であると判断された場合、前記ランプユニットを減光させる、前記ランプユニットを消灯させる、前記ランプユニットの光の照射方向を下げる、または、前記ランプユニットがロービーム配光パターンを形成する場合はそのカットオフラインを下げる制御信号を出力する出力部と、
を備えている、請求項1に記載の制御装置。
【請求項7】
前記受付部は、前記車両の対向車に関する対向車情報を受け付け、
前記処理部は、前記対向車情報に基づいて前記対向車が存在するかを判断し、
前記出力部は、前記停止が求められている地点手前の最前列で停止した前記車両に前記対向車が存在すると判断された場合、前記制御信号を出力する、請求項6に記載の制御装置。
【請求項8】
前記車両が踏切手前の最前列で停止していると判断された場合、前記出力部は、前記制御信号を出力する、請求項6または請求項7に記載の制御装置。
【請求項9】
前記停止地点情報および前記対向車情報は、前記車両に搭載された撮像装置により取得された前記車両の前方が写り込んだ画像情報を含み、
前記処理部は、前記画像情報に基づいて前記車両の前方に前記停止が求められている地点が存在するか、および前記対向車が存在するかを判断する、請求項7に記載の制御装置。
【請求項10】
前記停止地点情報および前記勾配情報は、地図情報を含み、
前記受付部は、前記車両の位置情報を受け付け、
前記処理部は、前記地図情報および前記位置情報に基づいて、前記車両の前方に前記停止が求められている地点が存在するか、および前記停止が求められている地点手前の路面が上向き勾配であるかを判断する、請求項8に記載の制御装置。
(【請求項11】以降は省略されています)

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本開示は、制御装置に関連する。本発明は、当該制御装置を備えるヘッドランプ、および当該制御装置の処理部により実行可能なコンピュータプログラムにも関連する。
続きを表示(約 1,600 文字)【背景技術】
【0002】
特許文献1は、ヘッドランプの照射状態を道路形状に対応して制御する配光制御装置を開示している。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2002-254980号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
ところで、踏切停車時に対向車が来ると、通常のロービーム配光パターンを照射していたとしても、対向車の乗員にグレアを与えてしまう場合がある。
【0005】
本開示の目的は、停止が求められている地点の最前列で停車したときに対向車の乗員に与えるグレアを軽減することである。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本開示の一側面に係る制御装置は、
車両に搭載されるランプユニットを制御する制御装置であって、
停止が求められている地点手前の最前列で前記車両が停止し、かつ前記車両が停止する路面が上向き勾配であるときに、前記ランプユニットを減光させる、前記ランプユニットを消灯させる、前記ランプユニットの光の照射方向を下げる、または、前記ランプユニットがロービーム配光パターンを形成する場合はそのカットオフラインを下げるように制御する。
【0007】
本開示の一側面に係るヘッドランプは、
車両に搭載されるヘッドランプであって、
ランプユニットと、
前記ランプユニットを制御する上記の制御装置と、
を備える。
【0008】
本開示の一側面に係るコンピュータプログラムは、
車両に搭載されるランプユニットを制御する制御装置の処理部により実行可能なコンピュータプログラムであって、
実行されることにより、前記制御装置に、
前記車両の前方にある停止が求められている地点の停止地点情報、前記車両の速度を示す車速情報、および前記車両が走行する道路の勾配に関する勾配情報を受け付けさせ、
前記停止地点情報、前記車速情報、および前記勾配情報に基づいて、前記停止が求められている地点手前の最前列で前記車両が停止し、かつ前記車両が停止する路面が上向き勾配であるかを判断させ、
前記停止が求められている地点手前の最前列で前記車両が停止し、かつ前記車両が停止する路面が上向き勾配であると判断された場合、前記ランプユニットを減光させる、前記ランプユニットを消灯させる、前記ランプユニットの光の照射方向を下げる、または、前記ランプユニットがロービーム配光パターンを形成する場合はそのカットオフラインを下げる制御信号を出力させる。
【発明の効果】
【0009】
本開示によれば、停止が求められている地点手前の最前列で停車したときに対向車の乗員に与えるグレアを軽減する。
【図面の簡単な説明】
【0010】
本実施形態に係るヘッドランプの機能構成を例示している。
ヘッドランプが搭載される車両を例示している。
ロービーム配光パターンを形成する光を出射するランプユニットの構成を例示している。
制御装置の処理部により実行される処理の流れを例示している。
車両が踏切を渡るときの制御装置による制御を説明するための図を示している。
踏切付近の路面が平坦である場合にヘッドランプから照射されるロービーム配光パターンを説明するための図を示している。
踏切付近の路面が上向き勾配である場合にヘッドランプから照射されるロービーム配光パターンを説明するための図を示している。
制御装置の処理部により実行される処理の流れの別例を示している。
【発明を実施するための形態】
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する
Flag Counter

関連特許

個人
飛行自動車
1か月前
個人
眼科手術車
2か月前
個人
授乳用車両
2か月前
日本精機株式会社
表示装置
25日前
日本精機株式会社
表示装置
25日前
日本精機株式会社
表示装置
25日前
日本精機株式会社
表示装置
3か月前
日本精機株式会社
表示装置
5日前
個人
アンチロール制御装置
12日前
井関農機株式会社
作業車両
2か月前
日本精機株式会社
表示装置
5日前
日本精機株式会社
表示装置
2か月前
日本精機株式会社
照明装置
24日前
日本精機株式会社
表示装置
24日前
個人
ブレーキシステム
3日前
個人
台車用車輪止め具
2か月前
株式会社松華
懸架装置
24日前
個人
自走式立体型洗車場
20日前
個人
ステージカー
24日前
個人
謝意シグナル装着車
3か月前
横浜ゴム株式会社
タイヤ
2日前
日本精機株式会社
車両用照明装置
1か月前
トヨタ自動車株式会社
車両
2か月前
株式会社ユーシン
照明装置
5日前
日本精機株式会社
車両用表示装置
24日前
日本精機株式会社
車両用表示装置
25日前
株式会社青木製作所
タンクローリ
2か月前
井関農機株式会社
作業車両
10日前
日本精機株式会社
車両用表示装置
3か月前
マツダ株式会社
車両
2か月前
マツダ株式会社
車両
1か月前
マツダ株式会社
車両
1か月前
日本精機株式会社
車両用表示装置
25日前
日本精機株式会社
車両用表示装置
2か月前
個人
農業機械への架線給電システム
16日前
エムケー精工株式会社
車両処理装置
4日前
続きを見る