TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025043696
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-04-01
出願番号2023151142
出願日2023-09-19
発明の名称積層鉄心の製造装置
出願人株式会社エフ・シー・シー
代理人個人,個人
主分類H02K 15/027 20250101AFI20250325BHJP(電力の発電,変換,配電)
要約【課題】金属板の下面の所定の位置に正確に接着剤を塗布すること。
【解決手段】積層鉄心の製造装置10は、ダイ穴26が形成されたダイ23を有する下型20と、ダイ穴26に対応するパンチ45を有する上型40と、金属板Wの下面WLに接着剤を塗布する接着剤塗布装置70と、上型40および接着剤塗布装置70を制御する制御装置90と、を備え、制御装置90は、上型40の上下方向Zの移動を制御する移動制御部92と、接着剤塗布装置70から金属板Wの下面WLへの接着剤の塗布を開始するタイミングである開始タイミングを変更可能に構成された塗布制御部94と、を有している。
【選択図】図5
特許請求の範囲【請求項1】
複数の鉄心部材が積層されて相互に接着された積層鉄心の製造装置であって、
ダイ穴が形成されたダイを有する下型と、
前記ダイ穴に対応するパンチを有する上型と、
前記下型に設けられ、かつ、帯状の金属板の下面に接着剤を塗布する接着剤塗布装置と、
前記上型および前記接着剤塗布装置を制御する制御装置と、を備え、
前記制御装置は、
前記上型の上下方向の移動を制御する移動制御部と、
前記接着剤塗布装置から前記金属板の前記下面への前記接着剤の塗布を開始するタイミングである開始タイミングを変更可能に構成された塗布制御部と、を有している、製造装置。
続きを表示(約 930 文字)【請求項2】
前記塗布制御部は、前記金属板の前記下面の塗布部分1つ当たりの接着剤塗布量に応じて、前記開始タイミングを変更可能に構成されている、請求項1に記載の製造装置。
【請求項3】
前記塗布制御部は、前記塗布部分1つ当たりの接着剤塗布量が少ないほど前記開始タイミングを遅くするように構成されている、請求項2に記載の製造装置。
【請求項4】
前記塗布制御部は、前記接着剤の粘度に応じて、前記開始タイミングを変更可能に構成されている、請求項1に記載の製造装置。
【請求項5】
前記塗布制御部は、前記接着剤の粘度が高いほど前記開始タイミングを早くするように構成されている、請求項4に記載の製造装置。
【請求項6】
前記接着剤塗布装置は、前記金属板よりも下方に位置し、かつ、前記金属板の前記下面に前記接着剤を噴射するノズルを有し、
前記開始タイミングは、前記ノズルに対して前記接着剤の噴射開始信号を送るタイミングである、請求項1に記載の製造装置。
【請求項7】
前記開始タイミングは、前記ノズルから前記接着剤の噴射を開始するタイミングである、請求項6に記載の製造装置。
【請求項8】
前記接着剤塗布装置は、前記金属板の前記下面に前記接着剤を転写によって塗布するように構成されており、
前記開始タイミングは、前記接着剤塗布装置から前記金属板の前記下面への前記接着剤の転写を開始するタイミングである、請求項1に記載の製造装置。
【請求項9】
前記接着剤塗布装置は、前記金属板よりも下方に位置し、かつ、前記接着剤を吐出する吐出口を有し、
前記開始タイミングは、前記吐出口から上方に吐出された前記接着剤が前記金属板の前記下面に接触を開始するタイミングである、請求項8に記載の製造装置。
【請求項10】
前記塗布制御部は、前記接着剤塗布装置から前記金属板の前記下面への前記接着剤の塗布を開始してから完了するまでの期間を変更可能に構成されている、請求項1に記載の製造装置。
(【請求項11】以降は省略されています)

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、積層鉄心の製造装置に関する。
続きを表示(約 1,900 文字)【背景技術】
【0002】
モータ等に用いられる積層鉄心は、帯状の金属板(例えば帯状の鋼板)を所定の形状に打ち抜いて鉄心部材(コア)を形成し、形成された鉄心部材を積層して一体化することによって形成されている。例えば、かしめ、溶接、または、接着等によって、鉄心部材を積層して一体化することによって積層鉄心が形成されている。例えば、特許文献1には、接着剤を用いて複数の鉄心部材を積層し、相互に接着された積層鉄心を製造する製造装置が開示されている。特許文献1では、ダイを有する下金型に接着剤塗布機構が設けられ、プレスタイミングの下死点位置になると、接着剤塗布機構の吐出ノズルから吐出された接着剤を薄肉鋼板の下面の所定の位置に塗布させている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2001-321850号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
ところで、接着剤を金属板の下面に塗布するとき、接着剤は金属板の下面の所定の位置に正確に塗布される必要がある。接着剤が正確に塗布されないと、鉄心部材同士の接着が正確に行われず、積層鉄心の強度が低下してしまう虞がある。
【0005】
本発明はかかる点に鑑みてなされたものであり、その目的は、金属板の下面の所定の位置に正確に接着剤を塗布することができる積層鉄心の製造装置を提供することである。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明に係る積層鉄心の製造装置は、複数の鉄心部材が積層されて相互に接着された積層鉄心の製造装置であって、ダイ穴が形成されたダイを有する下型と、前記ダイ穴に対応するパンチを有する上型と、前記下型に設けられ、かつ、帯状の金属板の下面に接着剤を塗布する接着剤塗布装置と、前記上型および前記接着剤塗布装置を制御する制御装置と、を備え、前記制御装置は、前記上型の上下方向の移動を制御する移動制御部と、前記接着剤塗布装置から前記金属板の前記下面への前記接着剤の塗布を開始するタイミングである開始タイミングを変更可能に構成された塗布制御部と、を有している。
【0007】
本発明に係る積層鉄心の製造装置は、上型および接着剤塗布装置を制御する制御装置を備えている。そして、制御装置の塗布制御部は、接着剤塗布装置から金属板の下面への接着剤の塗布を開始するタイミングである開始タイミングを変更可能に構成されている。上記態様によれば、接着剤の塗布を開始するタイミングを適宜変更することができるため、所定のタイミングで金属板の下面の所定の位置により正確に接着剤を塗布することができる。
【0008】
また、本発明に係る他の積層鉄心の製造装置は、複数の鉄心部材が積層されて相互に接着された積層鉄心の製造装置であって、ダイ穴が形成されたダイを有する下型と、前記ダイ穴に対応するパンチを有する上型と、前記下型に設けられ、かつ、帯状の金属板の下面に接着剤を塗布する接着剤塗布装置と、前記上型および前記接着剤塗布装置を制御する制御装置と、を備え、前記制御装置は、前記上型の上下方向の移動を制御する移動制御部と、前記接着剤塗布装置から前記金属板の前記下面への前記接着剤の塗布を完了するタイミングである完了タイミングを変更可能に構成された塗布制御部と、を有している。
【0009】
本発明に係る他の積層鉄心の製造装置は、上型および接着剤塗布装置を制御する制御装置を備えている。そして、制御装置の塗布制御部は、接着剤塗布装置から金属板の下面への接着剤の塗布を完了するタイミングである完了タイミングを変更可能に構成されている。上記態様によれば、接着剤の塗布を完了するタイミングを適宜変更することができるため、所定のタイミングで金属板の下面の所定の位置により正確に接着剤を塗布することができる。
【0010】
また、本発明に係る他の積層鉄心の製造装置は、複数の鉄心部材が積層されて相互に接着された積層鉄心の製造装置であって、ダイ穴が形成されたダイを有する下型と、前記ダイ穴に対応するパンチを有する上型と、前記下型に設けられ、かつ、帯状の金属板の下面に接着剤を塗布する接着剤塗布装置と、前記上型および前記接着剤塗布装置を制御する制御装置と、を備え、前記制御装置は、前記上型の上下方向の移動を制御する移動制御部と、前記接着剤塗布装置から前記金属板の前記下面への前記接着剤の塗布を開始してから完了するまでの期間を変更可能に構成された塗布制御部と、を有している。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する
Flag Counter

関連特許

個人
高電荷低電位電荷搬送体
今日
個人
ファスナー式コード束ね
1日前
株式会社豊田自動織機
回転電機
今日
未来工業株式会社
ゲージ
今日
個人
回転電気装置及び発電装置
2日前
ニチコン株式会社
電力変換装置
6日前
矢崎総業株式会社
配電装置
6日前
株式会社コスメック
自立発電装置
2日前
株式会社豊田自動織機
回転電機のロータ
1日前
コーセル株式会社
スイッチング電源装置
今日
高周波熱錬株式会社
電源装置
1日前
高周波熱錬株式会社
電源装置
1日前
株式会社ミツバ
端子ユニット
今日
ニデック株式会社
ステータ、モータ及びドローン
1日前
株式会社ミツバ
モータ制御装置
今日
株式会社ミツバ
モータ制御装置
今日
株式会社村田製作所
電源装置及びプログラム
2日前
本田技研工業株式会社
回転電機
今日
株式会社ミツバ
モータ制御装置
今日
株式会社ミツバ
モータ制御装置
今日
豊田合成株式会社
太陽光発電給電装置
2日前
株式会社アイシン
バッテリケース
2日前
株式会社力電
励磁突入電流の抑制回路システム
1日前
TOTO株式会社
無線送電システム
6日前
株式会社アイシン
車両用駆動装置
1日前
シンフォニアテクノロジー株式会社
電力変換装置
2日前
株式会社明電舎
電力変換装置
今日
ダイキン工業株式会社
電気装置、空気調和機
今日
株式会社デンソー
モータ
今日
株式会社ミツバ
ロータ製造方法及びロータ製造装置
3日前
東芝ライテック株式会社
電源装置及び照明器具
2日前
株式会社デンソー
回転電機
1日前
矢崎総業株式会社
配索構造
3日前
SWCC株式会社
ブッシング
今日
矢崎総業株式会社
配索構造
3日前
株式会社ノエックス
EV充電器制御装置及びEV充電器
今日
続きを見る