TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025037421
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-03-18
出願番号2023144350
出願日2023-09-06
発明の名称照明器具および見守りシステム
出願人三菱電機株式会社,三菱電機照明株式会社
代理人弁理士法人高田・高橋国際特許事務所
主分類F21V 33/00 20060101AFI20250311BHJP(照明)
要約【課題】光源によってバイタルセンサの検知範囲が遮られないように生体情報監視装置を取り付けることができ、バイタルセンサが人の存在する方向を向くように調整できる照明器具を提供することを目的とする。
【解決手段】本開示の照明器具は、光源14と、バイタルセンサ30により非接触で生体情報を検知する生体情報監視装置15と、光源14と同一面に配置された第一コネクタ20とを備える。生体情報監視装置15は、第一コネクタ20に接続される。生体情報監視装置15はバイタルセンサ30が人の存在範囲を向くように可動部により向きが調整される。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
光源と、
バイタルセンサにより非接触で生体情報を検知する生体情報監視装置と、
前記光源と同一面に配置されたコネクタと、
を備え、
前記生体情報監視装置は、
前記コネクタに接続され、
前記バイタルセンサが人の存在範囲を向くように可動部により向きが調整される、照明器具。
続きを表示(約 660 文字)【請求項2】
前記生体情報に基づき前記光源の状態を制御する点灯回路をさらに備え、
前記光源は電球色LEDを含み、
前記点灯回路は、
前記バイタルセンサが検知した心拍数または呼吸数の少なくとも一方が規定値より低い場合を対象として、前記電球色LEDを1/fの明るさでゆらぐように点灯させる処理を実行するように構成される、請求項1に記載の照明器具。
【請求項3】
前記コネクタを複数備え、
前記コネクタのそれぞれは、前記光源の周りに配置される、請求項1または2に記載の照明器具。
【請求項4】
前記コネクタは複数の電極を含み、
前記複数の電極は、
前記コネクタが前記生体情報監視装置と接続される端面において上下および左右対称に配置され、
前記複数の電極のピンアサインは、前記端面において上下および左右対称である、請求項1または2に記載の照明器具。
【請求項5】
請求項1または2に記載の照明器具と、
クラウドサーバと、
を備え、
前記クラウドサーバは、
前記照明器具から前記生体情報を受け付ける処理と、
前記クラウドサーバに対して前記生体情報の開示を要求する信号を送信した端末が承認すべき相手であるか否かを判定する処理と、
前記端末が承認すべき相手である場合に、前記端末に前記生体情報を開示する処理と、
を実行するように構成される、見守りシステム。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本開示は、バイタルセンサを内蔵した照明器具および該照明器具を用いた見守りシステムに関する。
続きを表示(約 1,700 文字)【背景技術】
【0002】
特許文献1には、室内に居る監視対象者の生体情報を監視する生体情報監視装置が開示されている。生体情報監視装置は、監視対象者と非接触で生体情報を検出するバイタルセンサを収容する筐体部を有する。筐体部は、室内に設けられる照明器具接続用のコネクタに接続可能なプラグ部を備える。これにより、コネクタと照明器具の間に容易に生体情報監視装置を設置することが可能となる。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
国際公開第2018/074576号
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
上述の方法では、生体情報監視装置は、照明器具と該照明器具が設置される天井の間に取り付けられている。そのため、照明器具の光源が検知範囲を遮ってしまうことがあり得る。
【0005】
本開示は上述の問題を解決するため、光源によってバイタルセンサの検知範囲が遮られないように生体情報監視装置を取り付けることができ、バイタルセンサが人の存在する方向を向くように調整できる照明器具を提供することを第一の目的とする。
【0006】
また本開示は、光源によってバイタルセンサの検知範囲が遮られないように生体情報監視装置を取り付けることができ、バイタルセンサが人の存在する方向を向くように調整できる照明器具を用いた見守りシステムを提供することを第二の目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0007】
本開示の第一の態様は、
光源と、
バイタルセンサにより非接触で生体情報を検知する生体情報監視装置と、
前記光源と同一面に配置されたコネクタと、
を備え、
前記生体情報監視装置は、
前記コネクタに接続され、
前記バイタルセンサが人の存在範囲を向くように可動部により向きが調整される、照明器具であることが好ましい。
【0008】
また、第二の態様は、
請求項1または2に記載の照明器具と、
クラウドサーバと、
を備え、
前記クラウドサーバは、
前記照明器具から前記生体情報を受け付ける処理と、
前記クラウドサーバに対して前記生体情報の開示を要求する信号を送信した端末が承認すべき相手であるか否かを判定する処理と、
前記端末が承認すべき相手である場合に、前記端末に前記生体情報を開示する処理と、
を実行するように構成される、見守りシステムであることが好ましい。
【発明の効果】
【0009】
本開示の照明器具においては、生体情報監視装置を接続するコネクタが、光源と同一面に配置される。さらに、生体情報監視装置は、コネクタに接続された状態でバイタルセンサが人の存在範囲を向くように可動部により向きが調整される。これにより、光源によってバイタルセンサの検知範囲が遮られないように生体情報監視装置を取り付けることができ、バイタルセンサが人の存在する方向を向くように調整できる照明器具と、該照明器具を備えた見守りシステムを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【0010】
本開示の実施の形態1に係る、壁掛け照明器具を示す図である。
本開示の実施の形態1に係る、天井用の照明器具を示す図である。
本開示の実施の形態1に係る、基板における光源と第一コネクタの配置図である。
本開示の実施の形態1に係る、生体情報監視装置の構成例である。
本開示の実施の形態1に係る、生体情報監視装置の第三コネクタの構成例である。
本開示の実施の形態1に係る、生体情報監視装置の検知範囲を示す図である。
本開示の実施の形態1に係る、照明器具のブロック図である。
本開示の実施の形態2に係る、見守りシステムのシステム構成例である。
本開示の実施の形態2に係る、クラウドシステムのブロック図である。
【発明を実施するための形態】
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

三菱電機株式会社
冷蔵庫
1か月前
三菱電機株式会社
送風機
8日前
三菱電機株式会社
照明器具
9日前
三菱電機株式会社
電子機器
1日前
三菱電機株式会社
発光装置
16日前
三菱電機株式会社
放電装置
16日前
三菱電機株式会社
半導体装置
24日前
三菱電機株式会社
半導体装置
23日前
三菱電機株式会社
半導体装置
17日前
三菱電機株式会社
光通信装置
16日前
三菱電機株式会社
加熱調理器
10日前
三菱電機株式会社
半導体装置
1か月前
三菱電機株式会社
半導体装置
17日前
三菱電機株式会社
空調システム
8日前
三菱電機株式会社
半導体製造装置
26日前
三菱電機株式会社
換気空調システム
1か月前
三菱電機株式会社
換気空調システム
1か月前
三菱電機株式会社
換気空調システム
1か月前
三菱電機株式会社
半導体モジュール
23日前
三菱電機株式会社
手持ち式電気掃除機
9日前
三菱電機株式会社
保護リレーシステム
23日前
三菱電機株式会社
モータ及び送風装置
8日前
三菱電機株式会社
アレーアンテナ装置
9日前
三菱電機株式会社
移載装置及び吸着方法
1か月前
三菱電機株式会社
水位変化検出システム
12日前
三菱電機株式会社
半導体チップ及び半導体装置
1か月前
三菱電機株式会社
拡管工具および管の拡管方法
23日前
三菱電機株式会社
送風システム及び空調システム
17日前
三菱電機株式会社
送風システム及び空調システム
17日前
三菱電機株式会社
空気調和機および空調システム
1日前
三菱電機株式会社
ベーパーチャンバー及び冷却装置
1か月前
三菱電機株式会社
信号伝達回路および電力変換装置
8日前
三菱電機株式会社
バーチャルオフィス支援システム
24日前
三菱電機株式会社
レーダ装置および物体位置検出方法
16日前
三菱電機株式会社
電気掃除機用吸込具及び電気掃除機
9日前
三菱電機株式会社
マルチトーンレーダおよび送受信方法
26日前
続きを見る