TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025034764
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-03-13
出願番号
2023141369
出願日
2023-08-31
発明の名称
配達システム
出願人
株式会社アイシン
代理人
Knowledge Partners弁理士法人
主分類
B65G
61/00 20060101AFI20250306BHJP(運搬;包装;貯蔵;薄板状または線条材料の取扱い)
要約
【課題】ロボットによる配達を円滑に遂行させる技術の提供。
【解決手段】集合住宅内を移動する配達ロボットに荷物が格納されたことを検知する検知部と、前記荷物の格納を検知した場合に、前記荷物の受取人に前記集合住宅への前記荷物の着荷を通知する通知部と、着荷を通知した後、前記受取人が前記荷物を受け取れる状態でないと判断した場合に、前記集合住宅内の待機場所に前記配達ロボットを移動させる移動制御部と、を備える配達システムを構成する。
【選択図】図1
特許請求の範囲
【請求項1】
集合住宅内を移動する配達ロボットに荷物が格納されたことを検知する検知部と、
前記荷物の格納を検知した場合に、前記荷物の受取人に前記集合住宅への前記荷物の着荷を通知する通知部と、
着荷を通知した後、前記受取人が前記荷物を受け取れる状態でないと判断した場合に、前記集合住宅内の待機場所に前記配達ロボットを移動させる移動制御部と、
を備える配達システム。
続きを表示(約 460 文字)
【請求項2】
前記移動制御部は、着荷を通知した後一定時間以内に、前記受取人の住戸への配達依頼を前記受取人から受信しなかった場合に、前記受取人が前記荷物を受け取れる状態でないと判断する、
請求項1に記載の配達システム。
【請求項3】
前記移動制御部は、前記受取人の住戸前に到着した後、一定時間以内に前記受取人が前記荷物を受け取らなかった場合に、前記受取人が前記荷物を受け取れる状態でないと判断する、
請求項1または請求項2に記載の配達システム。
【請求項4】
前記移動制御部は、前記受取人の住戸への配達依頼を前記受取人から受信した場合に、前記受取人の住戸に前記配達ロボットを移動させる、
請求項1に記載の配達システム。
【請求項5】
前記通知部は、前記受取人にパスワードを通知し、
前記配達ロボットに前記パスワードが入力されると、前記配達ロボットから前記荷物を取り出し可能に制御する認証部を備える、
請求項1に記載の配達システム。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、配達システムに関する。
続きを表示(約 1,600 文字)
【背景技術】
【0002】
従来、集合住宅内の住戸に対し、自律的に走行するロボットを用いて荷物を配達することが知られている(例えば、特許文献1)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2022-150827号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
特許文献1には、受取人が不在の場合に、不在により配達できなかった旨を受取人に通知することが記載されている(段落0042)。しかし、特許文献1には、受取人の玄関先までロボットが荷物を運んだものの不在により配達できなかった場合に、再配達をどのように行うかについて開示されていない。
本発明は、上記課題にかんがみてなされたもので、ロボットによる配達を円滑に遂行させる技術の提供を目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0005】
上記の目的を達成するため、配達システムは、集合住宅内を移動する配達ロボットに荷物が格納されたことを検知する検知部と、荷物の格納を検知した場合に、荷物の受取人に集合住宅への荷物の着荷を通知する通知部と、着荷を通知した後、受取人が荷物を受け取れる状態でないと判断した場合に、集合住宅内の待機場所に配達ロボットを移動させる移動制御部と、を備える。
【0006】
すなわち、配達システムでは、受取人が荷物を受け取れる状態でないと判断した場合に、荷物を格納させたまま配達ロボットを待機場所に移動させる。そのため、例えば受取人の住戸前で配達ロボットが待機する場合と比較して、配達ロボットが集合住宅の住人の通行の妨げになる可能性を低減できる。その結果、配達ロボットによる配達を円滑に遂行させることができる。
【図面の簡単な説明】
【0007】
配達システムを含む全体システム構成を示すブロック図。
配達処理のフローチャート。
【発明を実施するための形態】
【0008】
ここでは、下記の順序に従って本発明の実施の形態について説明する。
(1)システム構成:
(1-1)配達者端末の構成:
(1-2)配達ロボットの構成:
(1-3)集合住宅コントロールシステムの構成
(1-4)受取人端末の構成:
(1-5)配達システムの構成:
(2)配達処理:
(3)他の実施形態:
【0009】
(1)システム構成:
図1は、本発明にかかる配達システム10を含む全体の構成を示すブロック図である。配達システム10は、配達ロボット100と、配達者端末200と、集合住宅コントロールシステム300と、受取人端末400と協働し、集合住宅内の住戸に荷物を配達するためのシステムである。
【0010】
(1-1)配達者端末の構成:
配達者端末200は、配達者が配達業務のために使用する端末であり、配達者が運転する配達車両とともに移動する。配達者端末200は、可搬型であってもよいし、車載型であってもよい。配達者端末200は、通信部240と、UI部241と、測位部242と、制御部220と、記録媒体(不図示)を備えている。通信部240は、他の装置と通信するためのインターフェースを含む。本実施形態において、配達者端末200は通信部240を介して、配達システム10と無線通信する。UI部241は、タッチパネルディスプレイ、スピーカを含む。測位部242は、GNSS受信部を含む。GNSS受信部は、GNSS信号を受信する装置であり、航法衛星からの電波を受信し、配達者端末200の位置を算出するための信号を出力する。制御部220は、この信号を取得して配達者端末200の位置を取得する。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
株式会社アイシン
流体機械
11日前
株式会社アイシン
流体機械
11日前
株式会社アイシン
流体機械
11日前
株式会社アイシン
自律移動体
3日前
株式会社アイシン
フロア部材
3日前
株式会社アイシン
自律移動体
3日前
株式会社アイシン
自律移動体
3日前
株式会社アイシン
自律移動体
3日前
株式会社アイシン
水陸両用車両
11日前
株式会社アイシン
車両用駆動装置
2日前
株式会社アイシン
車両用駆動装置
2日前
株式会社アイシン
燃焼器ユニット
11日前
株式会社アイシン
アンテナユニット
10日前
株式会社アイシン
パーツフィーダの施錠機構
3日前
株式会社アイシン
回転電機用ステータ製造方法
4日前
株式会社アイシン
回転電機用ステータ製造方法
4日前
株式会社アイシン
巻線界磁型の回転電機用駆動装置
4日前
株式会社アイシン
バッテリ冷却構造、及び温度調節器
11日前
株式会社豊田中央研究所
作業割当装置、作業割当方法、およびコンピュータプログラム
13日前
個人
箱
7か月前
個人
包装体
7か月前
個人
ゴミ箱
6か月前
個人
収納用具
11か月前
個人
容器
3か月前
個人
段ボール箱
1か月前
個人
ゴミ収集器
1か月前
個人
物品収納具
10か月前
個人
段ボール箱
1か月前
個人
パウチ補助具
6か月前
個人
土嚢運搬器具
2か月前
個人
宅配システム
1か月前
個人
折り畳み水槽
7か月前
個人
お薬の締結装置
9日前
個人
閉塞装置
4か月前
個人
ダンボール宝箱
7か月前
個人
コード類収納具
2か月前
続きを見る
他の特許を見る