TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025030586
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-03-07
出願番号
2023136023
出願日
2023-08-24
発明の名称
アンテナ装置及びこれを備えるICカード
出願人
TDK株式会社
代理人
個人
,
個人
主分類
H01Q
7/06 20060101AFI20250228BHJP(基本的電気素子)
要約
【課題】通信特性が改善されたアンテナ装置を提供する。
【解決手段】アンテナ装置1は、貫通孔35を有する磁性体30と、コイルパターン100とを備える。コイルパターン100は、磁性体の外縁に沿って複数ターン周回する第1周回部110と、第1周回部110の各ターンに接続され、磁性体30の貫通孔35と重なるよう、第1周回部110とは逆方向に複数ターン周回する第2周回部120とを含む。第2周回部120は、貫通孔35第1内周エッジ351から第4内周エッジ354に沿って周回する内周側ターン1201と、貫通孔35の第1内周エッジ351に沿うことなく、第2内周エッジ352から第4内周エッジ354に沿って周回する外周側ターン1202とを含む。
【選択図】図6
特許請求の範囲
【請求項1】
貫通孔を有する磁性体と、
コイルパターンと、
を備え、
前記コイルパターンは、前記磁性体の外縁に沿って複数ターン周回する第1周回部と、第1周回部の各ターンに接続され、前記磁性体の前記貫通孔と重なるよう、前記第1周回部とは逆方向に複数ターン周回する第2周回部と、を含み、
前記磁性体の前記貫通孔は、第1方向に延在する区間を含み、互いに反対側に位置する第1内周エッジ及び第3内周エッジと、前記第1方向と直交する第2方向に延在する区間を含み、互いに反対側に位置する第2内周エッジ及び第4内周エッジと、を含み、
前記第2周回部は、前記第1内周エッジ、前記第2内周エッジ、前記第3内周エッジ及び前記第4内周エッジに沿って周回する内周側ターンと、前記内周側ターンよりも外周側に位置し、前記第1内周エッジに沿うことなく、前記第2内周エッジ、前記第3内周エッジ及び前記第4内周エッジに沿って周回する外周側ターンと、を含む、
アンテナ装置。
続きを表示(約 970 文字)
【請求項2】
前記第2周回部は、前記外周側ターンを複数ターン有する、
請求項1に記載のアンテナ装置。
【請求項3】
前記第2周回部は、前記内周側ターンを複数ターン有する、
請求項1に記載のアンテナ装置。
【請求項4】
前記内周側ターンのターン数は、前記外周側ターンのターン数よりも多い、
請求項3に記載のアンテナ装置。
【請求項5】
前記第1内周エッジと前記第3内周エッジは、前記第1方向に沿って平行に延在し、
前記第2内周エッジと前記第4内周エッジは、前記第2方向に沿って平行に延在する、
請求項1に記載のアンテナ装置。
【請求項6】
前記コイルパターンは、前記第2方向に延在し、前記第1周回部と前記第2周回部の前記内周側ターンを接続する第1接続区間と、前記第2方向に延在し、前記第1周回部と前記第2周回部の前記外周側ターンを接続する第2接続区間と、をさらに含み、
前記第1方向に隣接する前記第1接続区間と前記第2接続区間の、前記貫通孔の前記第1内周エッジに沿ったスペース幅は、前記第1方向に隣接する前記第1接続区間同士の、前記貫通孔の前記第1内周エッジに沿ったスペース幅よりも大きい、
請求項1に記載のアンテナ装置。
【請求項7】
前記第1周回部の最内周ターンの少なくとも一部のパターンのパターン幅は、前記第1周回部の他のターンのパターン幅よりも狭い、
請求項1に記載のアンテナ装置。
【請求項8】
前記コイルパターンは、前記第1周回部よりも外周側に位置し、前記第2周回部を介することなく周回する第3周回部をさらに含む、
請求項1に記載のアンテナ装置。
【請求項9】
前記第3周回部のパターン幅は、前記第1周回部の少なくとも一部のパターンのパターン幅よりも狭い、
請求項8に記載のアンテナ装置。
【請求項10】
前記コイルパターンは、前記第1周回部よりも内周側に位置し、前記第2周回部を介することなく周回する第4周回部をさらに含む、
請求項1に記載のアンテナ装置。
(【請求項11】以降は省略されています)
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本開示は、アンテナ装置及びこれを備えるICカードに関する。
続きを表示(約 1,600 文字)
【背景技術】
【0002】
特許文献1の図4Aには、複数ターン周回するブースターアンテナと、ブースターアンテナの各ターンに接続され、ブースターアンテナとは逆方向に複数ターン周回するカップラーコイルとを備えるアンテナ装置が開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
米国特許出願公開第2015/0235122号明細書
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
しかしながら、特許文献1の構成では、カップラーコイルとチップモジュールが備えるモジュールアンテナとの磁気結合が十分ではなかった。
【0005】
本開示は、通信特性が改善されたアンテナ装置を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本開示の一実施態様によるアンテナ装置は、貫通孔を有する磁性体と、コイルパターンと、を備え、コイルパターンは、磁性体の外縁に沿って複数ターン周回する第1周回部と、第1周回部の各ターンに接続され、磁性体の貫通孔と重なるよう、第1周回部とは逆方向に複数ターン周回する第2周回部と、を含み、磁性体の貫通孔は、第1方向に延在する区間を含み、互いに反対側に位置する第1内周エッジ及び第3内周エッジと、第1方向と直交する第2方向に延在する区間を含み、互いに反対側に位置する第2内周エッジ及び第4内周エッジと、を含み、第2周回部は、第1内周エッジ、第2内周エッジ、第3内周エッジ及び第4内周エッジに沿って周回する内周側ターンと、内周側ターンよりも外周側に位置し、第1内周エッジに沿うことなく、第2内周エッジ、第3内周エッジ及び第4内周エッジに沿って周回する外周側ターンと、を含む。
【発明の効果】
【0007】
本開示によれば、通信特性が改善されたアンテナ装置を提供することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【0008】
図1は、本開示の一実施形態によるアンテナ装置を備えるICカード3の外観を示す略斜視図である。
図2は、ICカード3の構造を説明するための略分解斜視図である。
図3は、ICカード3の構造を説明するための略断面図である。
図4(a)は、図3に示す領域Bの模式的な拡大図である。図4(b)は基材71を付加した状態を示し、図4(c)は接着層62及び基材71,72を付加した状態を示している。
図5は、図3に示す領域Bの変形例による模式的な拡大図である。
図6は、アンテナ装置1の構成を説明するための略平面図である。
図7は、ICモジュール50を裏面側から見た略斜視図である。
図8は、ICカード3とカードリーダー6が通信を行う状態を示す模式図である。
図9は、第1の変形例によるアンテナ装置1Aの構成を説明するための略平面図である。
図10は、第2の変形例によるアンテナ装置1Bの構成を説明するための略平面図である。
図11は、第3の変形例によるアンテナ装置1Cの構成を説明するための略平面図である。
図12は、キャパシタ電極パターン200によってキャパシタンスが得られるメカニズムを説明するための模式的な断面図である。
図13は、第4の変形例によるアンテナ装置1Dの構成を説明するための略平面図である。
【発明を実施するための形態】
【0009】
以下、添付図面を参照しながら、本開示の好ましい実施形態について詳細に説明する。
【0010】
図1は、本開示の一実施形態によるアンテナ装置を備えるICカード3の外観を示す略斜視図である。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
TDK株式会社
電子部品
10日前
TDK株式会社
搬送装置
25日前
TDK株式会社
電子部品
3日前
TDK株式会社
電子部品
13日前
TDK株式会社
電子部品
5日前
TDK株式会社
電子部品
13日前
TDK株式会社
等価回路
6日前
TDK株式会社
電子部品
13日前
TDK株式会社
電子部品
13日前
TDK株式会社
電子部品
10日前
TDK株式会社
コイル部品
4日前
TDK株式会社
積層コイル部品
今日
TDK株式会社
電子部品の製造方法
24日前
TDK株式会社
積層貫通コンデンサ
25日前
TDK株式会社
過渡電圧保護デバイス
24日前
TDK株式会社
アンテナ装置、及びICカード
3日前
本田技研工業株式会社
温度検出装置
今日
TDK株式会社
アンテナ装置及びこれを備えるICカード
5日前
TDK株式会社
金属磁性粉末、複合磁性体、および電子部品
25日前
TDK株式会社
物理量検出センサとこれを備えた回転体組立体
6日前
TDK株式会社
物理量検出センサとその取付方法及び回転体組立体
6日前
TDK株式会社
樹脂組成物、樹脂シート、樹脂硬化物および樹脂基板
14日前
TDK株式会社
磁気センサ、磁気センサ装置および磁気センサシステム
21日前
TDK株式会社
磁石温度情報出力装置、回転電機、及び磁石温度取得装置
12日前
TDK株式会社
光素子、レーザモジュール、及びニアアイウェアラブル装置
24日前
TDK株式会社
メタサーフェス反射体、投影装置、及びニアアイウェアラブル装置
3日前
TDK株式会社
メタサーフェス反射体、投影装置、及びニアアイウェアラブル装置
3日前
TDK株式会社
表面粗さ評価方法とその装置、表面粗さ評価プログラム、および表面粗さ評価プログラムを記憶した記憶媒体
25日前
TDK株式会社
表面粗さ評価方法とその装置、表面粗さ評価プログラム、および表面粗さ評価プログラムを記憶した記憶媒体
24日前
日星電気株式会社
平型電線
今日
個人
汎用型電気プラグ
10日前
キヤノン株式会社
通信装置
4日前
太陽誘電株式会社
コイル部品
10日前
オムロン株式会社
電磁継電器
5日前
オムロン株式会社
電磁継電器
5日前
オムロン株式会社
電磁継電器
5日前
続きを見る
他の特許を見る