TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025028462
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-03-03
出願番号
2023133292
出願日
2023-08-18
発明の名称
商品検索装置、商品検索方法、およびプログラム
出願人
日本電気株式会社
代理人
個人
,
個人
主分類
G06Q
30/06 20230101AFI20250221BHJP(計算;計数)
要約
【課題】 顧客のニーズに応じた商品の検索を行う技術を提供する。
【解決手段】 商品検索装置は、端末装置において入力された入力情報から、検索する検索商品の形状を受け付ける受付手段と、商品の三次元の形状を表す情報を含む商品情報データベースから、検索商品の形状に適合する商品の商品情報を抽出する抽出手段と、商品情報を出力する出力手段と、を備える。
【選択図】 図1
特許請求の範囲
【請求項1】
端末装置において入力された入力情報から、検索する検索商品の形状を受け付ける受付手段と、
商品の三次元の形状を表す情報を含む商品情報データベースから、前記検索商品の形状に適合する商品の商品情報を抽出する抽出手段と、
前記商品情報を出力する出力手段と、
を備える商品検索装置。
続きを表示(約 1,000 文字)
【請求項2】
前記入力情報は、画像であり、
前記受付手段は、前記画像に基づいて、前記検索商品の形状を受け付ける、
請求項1に記載の商品検索装置。
【請求項3】
前記受付手段は、検索する対象が異なる角度から撮影された複数の前記画像に基づいて、前記検索商品の形状を受け付ける、
請求項2に記載の商品検索装置。
【請求項4】
前記入力情報は、前記端末装置に表示された受付画面において表示された選択肢から選択された選択肢を示す情報であり、
前記受付手段は、選択された前記選択肢に応じて、前記検索商品の形状を受け付ける、
請求項1に記載の商品検索装置。
【請求項5】
前記入力情報は、前記端末装置に表示された受付画面において描画された図形であり、
前記受付手段は、前記図形に基づいて、前記検索商品の形状を受け付ける、
請求項1に記載の商品検索装置。
【請求項6】
前記抽出手段は、前記商品情報データベースから、複数の商品を組み合わせた場合に前記検索商品の形状に適合する商品の組み合わせに含まれる商品の商品情報を抽出する、
請求項1に記載の商品検索装置。
【請求項7】
前記抽出手段は、前記組み合わせに含まれる商品の材質に応じた、前記組み合わせに含まれる商品を接合するための商品の商品情報を抽出する、
請求項6に記載の商品検索装置。
【請求項8】
前記入力情報は、前記検索商品の用途をさらに含み、
前記受付手段は、前記検索商品の前記用途に応じた検索条件をさらに受け付け、
前記抽出手段は、前記検索条件を満たす商品の商品情報を抽出する、
請求項1に記載の商品検索装置。
【請求項9】
コンピュータが、
端末装置において入力された入力情報から、検索する検索商品の形状を受け付け、
商品の三次元の形状を表す情報を含む商品情報データベースから、前記検索商品の形状に適合する商品の商品情報を抽出し、
前記商品情報を出力する
商品検索方法。
【請求項10】
端末装置において入力された入力情報から、検索する検索商品の形状を受け付け、
商品の三次元の形状を表す情報を含む商品情報データベースから、前記検索商品の形状に適合する商品の商品情報を抽出し、
前記商品情報を出力する、
処理をコンピュータに実行させるプログラム。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本開示は、商品検索装置、商品検索方法およびプログラムに関する。
続きを表示(約 1,100 文字)
【背景技術】
【0002】
購入したい商品の、店舗における陳列場所や在庫を、商品名や商品識別番号を入力することにより検索する技術がある。また、カテゴリごとに分類された商品の一覧から、商品を探すことにより、購入したい商品の、店舗における陳列場所や在庫を検索する技術がある。
【0003】
購入したい商品が細かく決まっていない場合には、画像を用いて、画像に含まれる物品と類似の商品を検索する技術がある。この技術において検索される類似の商品とは、例えば、同じカテゴリに属し、色柄が類似している商品である。すなわち、見た目が類似している商品が検索される。
【0004】
特許文献1には、商品の検索条件として、家具などの商品本体を収容することのできる最小の直方体や球体など、おおまかな外形サイズを用いて、その中に収容可能な家具を検索する技術が記載されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0005】
特開2010-015228号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
これに対し、顧客には、商品そのものの形状を条件に、購入したい商品を検索したいというニーズがある場合がある。
【0007】
本開示の目的の一例は、顧客のニーズに応じた商品の検索を行う技術を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0008】
本開示の一態様における商品検索装置は、端末装置において入力された入力情報から、検索する検索商品の形状を受け付ける受付手段と、商品の三次元の形状を表す情報を含む商品情報データベースから、検索商品の形状に適合する商品の商品情報を抽出する抽出手段と、商品情報を出力する出力手段と、を備える。
【0009】
本開示の一態様における商品検索方法は、端末装置において入力された入力情報から、検索する検索商品の形状を受け付け、商品の三次元の形状を表す情報を含む商品情報データベースから、検索商品の形状に適合する商品の商品情報を抽出し、商品情報を出力する。
【0010】
本開示の一態様における商品検索プログラムは、端末装置において入力された入力情報から、検索する検索商品の形状を受け付け、商品の三次元の形状を表す情報を含む商品情報データベースから、検索商品の形状に適合する商品の商品情報を抽出し、商品情報を出力する処理をコンピュータに実行させる。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
日本電気株式会社
高周波スイッチ回路
19日前
日本電気株式会社
評価装置、評価方法、およびプログラム
13日前
日本電気株式会社
サーバ、サーバの制御方法、及びプログラム
11日前
日本電気株式会社
中継装置、通信システム、及び通信制御方法
19日前
日本電気株式会社
情報処理装置、情報処理方法、及び、記録媒体
20日前
日本電気株式会社
情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
5日前
日本電気株式会社
制御装置、基地局、プログラム、及びその方法
13日前
日本電気株式会社
情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
19日前
日本電気株式会社
デルタシグマ変調装置及びデルタシグマ変調方法
4日前
日本電気株式会社
端末、システム、端末の制御方法及びプログラム
11日前
日本電気株式会社
サーバ装置、サーバ装置の制御方法及びプログラム
4日前
日本電気株式会社
サーバ装置、サーバ装置の制御方法及びプログラム
12日前
日本電気株式会社
サーバ装置、サーバ装置の制御方法及びプログラム
15日前
日本電気株式会社
サービス提供装置、サービス提供方法及びプログラム
5日前
日本電気株式会社
サービス提供装置、サービス提供方法及びプログラム
20日前
日本電気株式会社
食事提案装置、食事提案方法、及び食事提案プログラム
11日前
日本電気株式会社
偏波状態監視装置、偏波状態監視方法、及びプログラム
12日前
日本電気株式会社
サーバ装置、システム、サーバ装置の制御方法及びプログラム
21日前
日本電気株式会社
情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及び、制御プログラム
13日前
日本電気株式会社
情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及び、制御プログラム
13日前
日本電気株式会社
点群処理システム、点群処理装置、点群処理方法、及び、プログラム
19日前
日本電気株式会社
情報処理装置、コンテンツ生成システム、制御方法、および制御プログラム
15日前
日本電気株式会社
物体配置推定システム、物体配置推定装置、物体配置推定方法、及び、プログラム
20日前
日本電気株式会社
監視装置、監視方法及びプログラム
13日前
日本電気株式会社
端末装置、ネットワーク装置、及び方法
4日前
日本電気株式会社
情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
11日前
日本電気株式会社
情報処理システム、情報処理方法及びプログラム
4日前
日本電気株式会社
画像処理システム、画像処理方法及びプログラム
4日前
日本電気株式会社
通信システム、制御装置、及び、通信システムの制御方法
11日前
日本電気株式会社
Edge Configuration Server(ECS)およびその方法
21日前
日本電気株式会社
端末装置において実行される方法、ネットワーク装置において実行される方法、端末装置及びネットワーク装置
20日前
個人
非正規コート
29日前
個人
在宅介護システム
11日前
個人
RFタグ読取装置
11日前
個人
人物再現システム
26日前
個人
AI飲食最適化プラグイン
19日前
続きを見る
他の特許を見る