TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025023448
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-02-17
出願番号
2023127565
出願日
2023-08-04
発明の名称
電源装置
出願人
東芝ライテック株式会社
代理人
個人
,
個人
主分類
H02M
3/155 20060101AFI20250207BHJP(電力の発電,変換,配電)
要約
【課題】雑音の低減ができる電源装置を提供する。
【解決手段】電源装置12は、主回路20と、接地部38と、を備える。主回路20は、入力電力を整流する整流回路27を有し、整流回路27から一対の出力ライン30,31に整流後の電力を出力する入力回路21と、出力ライン30,31に接続され、整流後の電力を変換するスイッチング素子Q1を有する電力変換回路22と、を備える。接地部38は、入力回路21よりも電力変換回路22側に配置され、出力ライン31に対してスイッチング素子Q1が接続される接続点P1よりも入力回路21側にコンデンサC4,C5を介して接続される。
【選択図】図1
特許請求の範囲
【請求項1】
入力電力を整流する整流回路を有し、この整流回路から一対の出力ラインに整流後の電力を出力する入力回路と、前記出力ラインに接続され、整流後の電力を変換するスイッチング素子を有する電力変換回路と、を備える主回路と;
前記入力回路よりも前記電力変換回路側に配置され、前記出力ラインに対して前記スイッチング素子が接続される接続点よりも前記入力回路側にコンデンサを介して接続される接地部と;
を備えることを特徴とする電源装置。
続きを表示(約 390 文字)
【請求項2】
前記接地部は、前記入力回路と前記電力変換回路との間に配置される
ことを特徴とする請求項1に記載の電源装置。
【請求項3】
前記接地部は、前記接地部の位置よりも前記出力ラインの前記入力回路側の位置に接続される
ことを特徴とする請求項1に記載の電源装置。
【請求項4】
前記入力回路は、前記整流回路の前記出力ラインに接続され、整流後の電力を平滑する平滑コンデンサを有し、
前記接地部は、前記平滑コンデンサを含む前記入力回路よりも前記出力ラインの前記電力変換回路側に接続される
ことを特徴とする請求項1に記載の電源装置。
【請求項5】
前記接地部に配置され、前記スイッチング素子に熱的に接続される放熱部を備える
ことを特徴とする請求項1ないし4いずれか一に記載の電源装置。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明の実施形態は、電源装置に関する。
続きを表示(約 970 文字)
【背景技術】
【0002】
従来、入力電力を整流し、整流後の電力を電力変換回路のスイッチング素子により所定の電力に変換して負荷に供給する電源装置が知られている。
【0003】
このような電源装置では、電気用品安全法の放射電界強度の規格に適合するため、好ましくは対策部品などを追加することなく、雑音の低減が望まれる。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開2020-21587号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
本発明が解決しようとする課題は、雑音の低減ができる電源装置を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0006】
実施形態の電源装置は、主回路と、接地部と、を備える。主回路は、入力電力を整流する整流回路を有し、整流回路から一対の出力ラインに整流後の電力を出力する入力回路と、出力ラインに接続され、整流後の電力を変換するスイッチング素子を有する電力変換回路と、を備える。接地部は、入力回路よりも電力変換回路側に配置され、出力ラインに対してスイッチング素子が接続される接続点よりも入力回路側にコンデンサを介して接続される。
【発明の効果】
【0007】
実施形態の電源装置によれば、雑音の低減が期待できる。
【図面の簡単な説明】
【0008】
第1の実施形態を示す電源装置を備えた照明装置の回路図である。
同上電源装置の基板の模式図である。
比較例の電源装置を備えた照明装置の回路図である。
比較例の電源装置の基板の模式図である。
第2の実施形態の電源装置の基板の模式図である。
【発明を実施するための形態】
【0009】
以下、第1の実施形態を、図1ないし図4を参照して説明する。
【0010】
図1に照明装置10を示す。照明装置10は、負荷である光源11と、外部電源である交流電源Eから入力電力である交流電力を入力し、光源11に負荷電力であって直流電力である点灯電力を供給する電源装置12と、を備える。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
株式会社東光高岳
開閉装置
20日前
竹内工業株式会社
配線ダクト
21日前
株式会社デンソー
モータ
7日前
日産自動車株式会社
ロータ
21日前
住友ベークライト株式会社
ロータ
14日前
株式会社神戸製鋼所
電動機
今日
日産自動車株式会社
ロータ
27日前
富士電機株式会社
電源装置
14日前
スワン電器株式会社
電源装置
14日前
アズビル株式会社
配線確認システム
27日前
住友電装株式会社
電気接続箱
7日前
個人
路面走行車両を利用した発電システム
今日
株式会社ダイヘン
電圧調整装置
14日前
ミネベアミツミ株式会社
モータ
6日前
矢崎総業株式会社
蓄電システム
今日
トヨタ自動車株式会社
電動車両
27日前
富士電機株式会社
電力変換装置
21日前
東洋電装株式会社
駆動制御装置
14日前
富士電機株式会社
電力変換装置
14日前
株式会社アイシン
巻線界磁型回転電機
14日前
株式会社ミツバ
電動モータ
21日前
東芝ライテック株式会社
電源装置
3日前
株式会社豊田自動織機
電動圧縮機
27日前
株式会社デンソートリム
モータ制御装置
15日前
株式会社日立製作所
回転電機
15日前
株式会社エフ・シー・シー
太陽光発電装置
6日前
株式会社エフ・シー・シー
太陽光発電装置
6日前
日新電機株式会社
ガス絶縁開閉装置
3日前
愛知電機株式会社
電動シュレッダとその駆動方法
7日前
キヤノン株式会社
受電装置および送電装置
7日前
株式会社TMEIC
電力変換装置
6日前
株式会社アイシン
車載充電装置
14日前
株式会社浅羽製作所
管路内ケーブル剥離工具
21日前
ニチコン株式会社
スイッチングレギュレータ
20日前
株式会社アイシン
車載充電装置
6日前
株式会社アイシン
車載充電装置
14日前
続きを見る
他の特許を見る