TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025021629
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-02-14
出願番号
2023125462
出願日
2023-08-01
発明の名称
点検スイッチユニットおよび防災用照明器具
出願人
三菱電機株式会社
,
三菱電機照明株式会社
代理人
弁理士法人高田・高橋国際特許事務所
主分類
H05B
47/20 20200101AFI20250206BHJP(他に分類されない電気技術)
要約
【課題】自己点検のスケジュール機能を容易に実現できる点検スイッチユニットおよび防災用照明器具を得ることを目的とする。
【解決手段】本開示に係る点検スイッチユニットは、非常時に蓄電池からの電力で光源を点灯させる防災灯点灯装置に接続される点検スイッチユニットであって、スケジュール情報を記憶する記憶部と、前記スケジュール情報に基づき前記防災灯点灯装置に自己点検実施信号を送信して、前記防災灯点灯装置に前記蓄電池の自己点検を実施させる制御部と、を備える。
【選択図】図1
特許請求の範囲
【請求項1】
非常時に蓄電池からの電力で光源を点灯させる防災灯点灯装置に接続される点検スイッチユニットであって、
スケジュール情報を記憶する記憶部と、
前記スケジュール情報に基づき前記防災灯点灯装置に自己点検実施信号を送信して、前記防災灯点灯装置に前記蓄電池の自己点検を実施させる制御部と、
を備えることを特徴とする点検スイッチユニット。
続きを表示(約 1,000 文字)
【請求項2】
外部から前記スケジュール情報を受信する第1通信部を備えることを特徴とする請求項1に記載の点検スイッチユニット。
【請求項3】
前記スケジュール情報を表示する表示部を備えることを特徴とする請求項1または2に記載の点検スイッチユニット。
【請求項4】
前記防災灯点灯装置から前記自己点検の結果を受信する第2通信部を備えることを特徴とする請求項1または2に記載の点検スイッチユニット。
【請求項5】
前記自己点検の結果を表示する表示部を備えることを特徴とする請求項1または2に記載の点検スイッチユニット。
【請求項6】
前記自己点検の結果をクラウドサーバに送信する第3通信部を備えることを特徴とする請求項1または2に記載の点検スイッチユニット。
【請求項7】
前記記憶部は、回復放電のスケジュールをさらに記憶し、
前記制御部は、前記スケジュールに基づき前記防災灯点灯装置に前記蓄電池を放電させることを特徴とする請求項1または2に記載の点検スイッチユニット。
【請求項8】
請求項1に記載の点検スイッチユニットと、
非常時に前記蓄電池から電力を供給されて前記光源を点灯させる点灯回路と、前記点灯回路を制御する点灯制御部と、を有する前記防災灯点灯装置と、
前記光源と、
を備え、
前記点灯制御部は、前記自己点検実施信号に応じて、前記蓄電池の自己点検を実施することを特徴とする防災用照明器具。
【請求項9】
前記防災灯点灯装置を収納する器具本体を備え、
前記器具本体には、前記自己点検実施信号を受信して前記点灯制御部に送信する受信部が設けられ、
前記点検スイッチユニットは、前記受信部に前記自己点検実施信号を送信する第2通信部を備え、
前記点検スイッチユニットは、前記第2通信部と前記受信部が通信可能なように、前記器具本体の外側に取付けられることを特徴とする請求項8に記載の防災用照明器具。
【請求項10】
前記点検スイッチユニットは、前記第2通信部と前記受信部が対向するように、前記器具本体の外側に取付けられることを特徴とする請求項9に記載の防災用照明器具。
(【請求項11】以降は省略されています)
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本開示は、点検スイッチユニットおよび防災用照明器具に関する。
続きを表示(約 1,600 文字)
【背景技術】
【0002】
特許文献1には、防災用照明器具の点灯装置が開示されている。この点灯装置において、点灯回路は、外部電源の停止時に非常電源から供給される非常用電力で光源を点灯させる。電源タイマは、非常電源の使用期間を計時する。制御回路は、使用期間の計時値が予め決められた点検値に達した後、非常電源を放電させる点検を実行する。使用期間の計時値は、非常電源の充電が開始されてからの経過時間である。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特許第7122627号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
自己点検機能が搭載されている個別制御方式の防災用照明器具では、一般に任意に時間を決めて自動で点検を開始するスケジュール機能は無い。このため、点検作業者が点検作業を開始する必要があり、点検自体が実施されない、または、必要な時期に点検が実施されないなどの不都合が生じる可能性があった。
【0005】
点検をスケジュール化するためには、複数の防災用照明器具を接続して、まとめて制御する集中制御方式を選択することが考えられる。また、防災用照明器具のコントロールユニットをスケジュール機能があるものに変更することが考えられる。この場合、スケジュール化のための手間および費用が大きくなることが想定される。
【0006】
特許文献1では、充電時間を計時し、計時値が点検値に達したら非常電源を放電させる点検方法が提案されている。しかしながら、この方法では点検作業者の指定するタイミングで点検ができない。また、点検作業者の意図に反した点検時期、または点検不要な時期に点検が行われてしまうおそれがある。
【0007】
本開示は、自己点検のスケジュール機能を容易に実現できる点検スイッチユニットおよび防災用照明器具を得ることを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0008】
本開示に係る点検スイッチユニットは、非常時に蓄電池からの電力で光源を点灯させる防災灯点灯装置に接続される点検スイッチユニットであって、スケジュール情報を記憶する記憶部と、前記スケジュール情報に基づき前記防災灯点灯装置に自己点検実施信号を送信して、前記防災灯点灯装置に前記蓄電池の自己点検を実施させる制御部と、を備える。
【発明の効果】
【0009】
本開示に係る点検スイッチユニットによれば、記憶部のスケジュール情報に基づき制御部が防災灯点灯装置に自己点検実施信号を送信する。これにより、防災灯点灯装置で蓄電池の自己点検が実施される。従って、自己点検のスケジュール機能を容易に実現できる。
【図面の簡単な説明】
【0010】
実施の形態1に係る防災用照明器具の回路ブロック図である。
実施の形態1に係る防災用照明器具の平面図である。
実施の形態1に係る防災用照明器具の内部構成を示す図である。
実施の形態1に係る点検スイッチユニットの斜視図である。
実施の形態1に係る点検スイッチユニットの構成を示す図である。
実施の形態1に係るリモコンの例を示す図である。
実施の形態1に係るリモコンの例を示す図である。
実施の形態1の変形例に係る防災用照明器具の回路ブロック図である。
実施の形態1に係る表示部による報知の例を示す図である。
実施の形態2に係る防災用照明器具の斜視図である。
実施の形態2に係る防災用照明器具の斜視図である。
実施の形態2に係る器具本体に点検スイッチユニットを取り付けた状態を示す斜視図である。
【発明を実施するための形態】
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
三菱電機株式会社
推定装置
2日前
三菱電機株式会社
電子機器
17日前
三菱電機株式会社
換気装置
9日前
三菱電機株式会社
送風装置
17日前
三菱電機株式会社
半導体装置
10日前
三菱電機株式会社
低歪増幅器
10日前
三菱電機株式会社
半導体装置
16日前
三菱電機株式会社
電力変換装置
10日前
三菱電機株式会社
空気処理装置
2日前
三菱電機株式会社
食器洗い乾燥機
10日前
三菱電機株式会社
防災用照明装置
2日前
三菱電機株式会社
ふろ給湯システム
11日前
三菱電機株式会社
走行計画生成装置
23日前
三菱電機株式会社
電力需給運用代行装置
3日前
三菱電機株式会社
照明装置及び補正方法
23日前
三菱電機株式会社
半導体装置の製造方法
23日前
三菱電機株式会社
信号処理器及びレーダ装置
2日前
三菱電機株式会社
発光ユニット及び表示装置
17日前
三菱電機株式会社
情報処理装置及び情報処理方法
16日前
三菱電機株式会社
半導体装置および電力変換装置
9日前
三菱電機株式会社
加熱調理器及び加熱調理システム
2日前
三菱電機株式会社
換気装置、学習装置及び推論装置
2日前
三菱電機株式会社
半導体装置、および、電力変換装置
10日前
三菱電機株式会社
蓄電装置の制御方法および蓄電装置
23日前
三菱電機株式会社
レーザ加工方法およびレーザ加工装置
10日前
三菱電機株式会社
インシデントレスポンス支援システム
2日前
三菱電機株式会社
食品情報提案装置及び食品情報提案方法
10日前
三菱電機株式会社
無線通信システム、および、無線通信方法
23日前
三菱電機株式会社
喫食量検知ユニット及び喫食量管理システム
17日前
三菱電機株式会社
点検スイッチユニットおよび防災用照明器具
2日前
三菱電機株式会社
制御装置、見守りシステムおよび見守り方法
11日前
三菱電機株式会社
仕様変更提案システム及び仕様変更提案装置
17日前
三菱電機株式会社
プリント配線板及びプリント配線板の設計方法
17日前
三菱電機株式会社
受信機、無線通信システムおよび無線受信方法
3日前
三菱電機株式会社
カップリング、ねじ回し装置およびレーザ加工機
2日前
三菱電機株式会社
冷凍冷蔵ユニットおよびそれを有する冷凍冷蔵庫
17日前
続きを見る
他の特許を見る