TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025008924
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-01-20
出願番号
2023111557
出願日
2023-07-06
発明の名称
洗濯機
出願人
青島海爾洗衣机有限公司
,
QINGDAO HAIER WASHING MACHINE CO.,LTD.
,
アクア株式会社
代理人
個人
,
個人
,
個人
主分類
D06F
39/10 20060101AFI20250109BHJP(繊維または類似のものの処理;洗濯;他に分類されない可とう性材料)
要約
【課題】温風によって排水フィルタを効率的に乾燥させることができる洗濯機を提供する。
【解決手段】洗濯機1は、外槽6と、外槽内に配置されたドラム7と、外槽6内の洗濯水を排出する排水管16と、排水管16に接続され、洗濯水に含まれる異物を捕集する排水フィルタ20と、温風を発生させる温風発生ユニット30と、外槽6の外部に配置され、下流端62が排水フィルタ20に接続されたフィルタ乾燥用ダクト60と、を備える。温風発生ユニット30で発生した温風がフィルタ乾燥用ダクト60を通じて排水フィルタ20へと供給される。
【選択図】図3
特許請求の範囲
【請求項1】
筐体内に配置された外槽と、
前記外槽内に配置され、洗濯物が収容される洗濯槽と、
前記外槽に接続され、前記外槽内の洗濯水を排出する排水管と、
前記排水管に接続され、前記洗濯水に含まれる異物を捕集する排水フィルタと、
前記筐体内に設けられ、温風を発生させる温風発生ユニットと、
前記温風発生ユニットと前記排水フィルタの間に設けられると共に前記外槽の外部に配置され、下流端が前記排水フィルタ又は前記排水フィルタに繋がる配管に接続されたフィルタ乾燥用ダクトと、を備え、
前記温風発生ユニットで発生した温風が前記フィルタ乾燥用ダクトを通じて前記排水フィルタへと供給される、洗濯機。
続きを表示(約 770 文字)
【請求項2】
前記外槽と前記温風発生ユニットとに接続された吸入ダクトと、
前記温風発生ユニットからの送風路に取り付けられた風路切替えダンパと、を更に備え、
前記風路切替えダンパには、温風を前記洗濯槽へと供給する洗濯物乾燥用ダクトと、前記フィルタ乾燥用ダクトとが接続されており、前記風路切替えダンパは、前記洗濯物乾燥用ダクトと前記フィルタ乾燥用ダクトとに温風の風路を切替え可能である、請求項1に記載の洗濯機。
【請求項3】
前記排水フィルタの排水口には排水排出管が接続され、前記排水排出管にはバルブが設けられており、
前記フィルタ乾燥用ダクトの前記下流端は、前記バルブより上流側の位置に接続されている、請求項1又は2に記載の洗濯機。
【請求項4】
前記フィルタ乾燥用ダクトを通じて供給された温風は、前記排水フィルタのケース内を通り、前記排水管を通じて前記外槽へと排出される、請求項1又は2に記載の洗濯機。
【請求項5】
前記排水フィルタは、
前記排水管に接続されたケースと、
前記ケース内に収容され、底板部と前記底板部に交差する方向に延びる複数の櫛歯と、を含むフィルタ部と、
前記フィルタ部に着脱可能に取り付けられ、装着時には前記フィルタ部の前記底板部に嵌合し、メンテナンス時には前記櫛歯に沿って前記方向に引き上げられるストリッパと、を有する、請求項1又は2に記載の洗濯機。
【請求項6】
前記洗濯機において通常洗浄運転と排水フィルタ乾燥運転を行う制御部を更に備え、
前記制御部は、使用者によって前記排水フィルタ乾燥運転を行う旨のモードが選ばれた場合にのみ、前記排水フィルタ乾燥運転を行う、請求項1又は2に記載の洗濯機。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本開示は、洗濯機に関する。
続きを表示(約 1,800 文字)
【背景技術】
【0002】
筐体内に設けられた水槽と、水槽内に回転可能に設けられた内槽とを備えた洗濯機において、水槽の底部に排水配管が接続され、排水配管に設けられた排水フィルタに洗濯水を流入させる技術が知られている(例えば、特許文献1参照)。排水フィルタは、リントや糸屑等の異物を捕集する。特許文献1に記載された洗濯機では、排水配管から分岐した送風経路にファンと加熱部等が設けられており、送風経路は、水槽の上部へと接続されている。この構成により、乾燥用空気は水槽内へ送られ、排水配管へと流入する。乾燥用空気が排水フィルタを通ることで、排水フィルタを乾いた状態にすることができる。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2016-16228号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
上記した従来の構成では、乾燥用空気(温風)は、常に水槽を経由して排水配管へと流入する。乾燥用空気はいったん水槽に送られるため、乾燥用空気を効率的に排水配管へと導くことが難しい。例えば、乾燥用空気は水槽内又は内槽内の別の箇所に送られたり、内槽内の洗濯物等と接触したりする可能性がある。乾燥用空気の熱や湿度(乾燥のための低い湿度)が、排水フィルタの乾燥のために十分に利用されないおそれがある。
【0005】
本開示は、温風によって排水フィルタを効率的に乾燥させることができる洗濯機を説明する。
【課題を解決するための手段】
【0006】
[1]本開示の一態様に係る洗濯機は、筐体内に配置された外槽と、外槽内に配置され、洗濯物が収容される洗濯槽と、外槽に接続され、外槽内の洗濯水を排出する排水管と、排水管に接続され、洗濯水に含まれる異物を捕集する排水フィルタと、筐体内に設けられ、温風を発生させる温風発生ユニットと、温風発生ユニットと排水フィルタの間に設けられると共に外槽の外部に配置され、下流端が排水フィルタ又は排水フィルタに繋がる配管に接続されたフィルタ乾燥用ダクトと、を備え、温風発生ユニットで発生した温風がフィルタ乾燥用ダクトを通じて排水フィルタへと供給される。
【0007】
[1]の洗濯機によれば、排水フィルタは、洗濯水に含まれる異物を捕集する。排水フィルタ又は排水フィルタに繋がる配管には、フィルタ乾燥用ダクトが接続されている。このフィルタ乾燥用ダクトを通じて温風が排水フィルタへと供給されることで、排水フィルタに捕集された異物の水分率が低下する。これにより、排水フィルタにおけるヌメリ又は黒カビ等を低減でき、メンテナンス時における不快感が低減される。このように、専用のフィルタ乾燥用ダクトが外槽の外部に配置されているので、温風は排水フィルタへと直接供給され、排水フィルタを効率的に乾燥させることができる。
【0008】
[2]上記[1]の洗濯機が、外槽と温風発生ユニットとに接続された吸入ダクトと、温風発生ユニットからの送風路に取り付けられた風路切替えダンパと、を更に備えてもよい。風路切替えダンパには、温風を洗濯槽へと供給する洗濯物乾燥用ダクトと、フィルタ乾燥用ダクトとが接続されており、風路切替えダンパは、洗濯物乾燥用ダクトとフィルタ乾燥用ダクトとに温風の風路を切替え可能であってもよい。この構成によれば、風路切替えダンパにおける風路の切替えにより、温風発生ユニットを共用しつつ、洗濯物及び排水フィルタの乾燥をそれぞれ短時間で行うことができる。
【0009】
[3]上記[1]又は[2]に記載の洗濯機において、排水フィルタの排水口には排水排出管が接続され、排水排出管にはバルブが設けられており、フィルタ乾燥用ダクトの下流端は、バルブより上流側の位置に接続されていてもよい。この構成によれば、温風をより効率的に排水フィルタへと供給することができる。
【0010】
[4]上記[1]~[3]の何れか一つに記載の洗濯機において、フィルタ乾燥用ダクトを通じて供給された温風は、排水フィルタのケース内を通り、排水管を通じて外槽へと排出されてもよい。この構成によれば、(吸入ダクト等を介して)温風を温風発生ユニットへと戻すことができ、乾燥用空気を循環利用できる。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
個人
物干し具
9日前
アキレス株式会社
合成皮革
22日前
アキレス株式会社
合成皮革
22日前
アキレス株式会社
加飾シート
22日前
澤田株式会社
製糸方法
1か月前
株式会社ツインバード
洗濯機
3日前
個人
クッション体
1か月前
スリーエイ株式会社
壁紙
15日前
セーレン株式会社
皮革様シート
9日前
個人
ハンガータイプの洗濯バサミ
19日前
セーレン株式会社
合成皮革
19日前
リンナイ株式会社
衣類乾燥機
1か月前
リンナイ株式会社
衣類処理機
1日前
リンナイ株式会社
衣類乾燥機
2か月前
株式会社タツフト
洗濯機用の嵩上げ具
2日前
株式会社カネカ
異常検出システム
1か月前
花王株式会社
繊維製品の除菌方法
1日前
アイリスオーヤマ株式会社
洗濯機
8日前
リンナイ株式会社
衣類乾燥機
2か月前
リンナイ株式会社
衣類乾燥機
2か月前
花王株式会社
繊維製品処理剤組成物
19日前
シャープ株式会社
洗濯機
15日前
シャープ株式会社
洗濯機
3か月前
株式会社ARTS
吊支具
2か月前
シャープ株式会社
洗濯機
2か月前
シャープ株式会社
洗濯機
2か月前
シャープ株式会社
洗濯機
2か月前
日清紡テキスタイル株式会社
繊維構造物の染色方法
1か月前
シャープ株式会社
洗濯機
2か月前
シャープ株式会社
洗濯機
15日前
シャープ株式会社
洗濯機
3か月前
ニシダ株式会社
物干し器およびピンチ
9日前
セイコーエプソン株式会社
洗濯機
22日前
東ソー株式会社
合成皮革用ペースト塩化ビニル系樹脂
19日前
東芝ライフスタイル株式会社
洗濯機
3日前
旭化成株式会社
表皮材
19日前
続きを見る
他の特許を見る