TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025002515
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-01-09
出願番号
2023102743
出願日
2023-06-22
発明の名称
車載装置
出願人
株式会社オートネットワーク技術研究所
,
住友電装株式会社
,
住友電気工業株式会社
代理人
個人
,
個人
主分類
H02J
7/00 20060101AFI20241226BHJP(電力の発電,変換,配電)
要約
【課題】接続された車載負荷に応じて効率的に対応する車載装置等を提供する。
【解決手段】車載装置は、車載負荷が接続される車載装置であって、前記車載負荷に給電する電源装置に入力端が接続される2つの上流側開閉スイッチと、グランドに出力端が接地される2つの下流側開閉スイッチと、前記上流側開閉スイッチ又は前記下流側開閉スイッチが接続される4つのスイッチ側端子と、前記車載負荷が接続される複数の負荷側端子とを含むマルチ入出力部とを備え、前記マルチ入出力部の前記スイッチ側端子それぞれには、2つの前記上流側開閉スイッチそれぞれの出力端それぞれ、及び2つの前記下流側開閉スイッチの入力端それぞれが接続され、前記マルチ入出力部は、前記負荷側端子に接続された前記車載負荷に応じて、前記スイッチ側端子それぞれと、前記車載負荷が接続された前記負荷側端子とを接続する内部結線の接続状態を設定可能に構成されている。
【選択図】図1
特許請求の範囲
【請求項1】
車載負荷が接続される車載装置であって、
前記車載負荷に給電する電源装置に入力端が接続される2つの上流側開閉スイッチと、
グランドに出力端が接地される2つの下流側開閉スイッチと、
前記上流側開閉スイッチ又は前記下流側開閉スイッチが接続される4つのスイッチ側端子と、前記車載負荷が接続される複数の負荷側端子とを含むマルチ入出力部とを備え、
前記マルチ入出力部の前記スイッチ側端子それぞれには、2つの前記上流側開閉スイッチそれぞれの出力端それぞれ、及び2つの前記下流側開閉スイッチの入力端それぞれが接続され、
前記マルチ入出力部は、前記負荷側端子に接続された前記車載負荷に応じて、前記スイッチ側端子それぞれと、前記車載負荷が接続された前記負荷側端子とを接続する内部結線の接続状態を設定可能に構成されている
車載装置。
続きを表示(約 2,100 文字)
【請求項2】
前記マルチ入出力部の前記負荷側端子に接続される前記車載負荷は、正逆転モータを含む正逆転負荷であり、
前記正逆転負荷の一端が接続される前記負荷側端子は、前記内部結線により、一方の前記上流側開閉スイッチの出力端が接続される前記スイッチ側端子と、一方の前記下流側開閉スイッチの入力端が接続される前記スイッチ側端子とに接続され、
前記正逆転負荷の他端が接続される前記負荷側端子は、前記内部結線により、他方の前記上流側開閉スイッチの出力端が接続される前記スイッチ側端子と、他方の前記下流側開閉スイッチの入力端が接続される前記スイッチ側端子とに接続され、
一方の前記上流側開閉スイッチ、一方の前記下流側開閉スイッチ、他方の前記上流側開閉スイッチ、及び他方の前記下流側開閉スイッチによりフルブリッジ回路が構成されるように、前記マルチ入出力部の前記内部結線の接続状態が設定される
請求項1に記載の車載装置。
【請求項3】
前記マルチ入出力部の前記負荷側端子に接続される前記車載負荷は、一方向のみに電流が流れる正転負荷であり、
前記正転負荷は、前記正転負荷の入力端が前記電源装置に接続される電源側負荷、及び前記正転負荷の出力端が前記グランドに接地されるグランド側負荷の少なくともいずれか一つを含み、
前記正転負荷が前記電源側負荷である場合、前記電源側負荷の出力端が接続される前記負荷側端子は、前記内部結線により、前記下流側開閉スイッチの入力端が接続される前記スイッチ側端子に接続され、
前記正転負荷が前記グランド側負荷である場合、前記グランド側負荷の入力端が接続される前記負荷側端子は、前記内部結線により、前記上流側開閉スイッチの出力端が接続される前記スイッチ側端子に接続される
請求項1に記載の車載装置。
【請求項4】
前記マルチ入出力部の前記負荷側端子に接続される前記車載負荷は、一方向のみに電流が流れる正転負荷であり、
前記正転負荷は、前記正転負荷の入力端が前記電源装置に接続される電源側負荷、及び前記正転負荷の出力端が前記グランドに接地されるグランド側負荷の少なくともいずれか一つを含み、
前記正転負荷が前記電源側負荷である場合、前記電源側負荷の出力端が接続される前記負荷側端子は、前記内部結線により、2つの前記下流側開閉スイッチの入力端それぞれが接続される前記スイッチ側端子それぞれに接続され、
前記正転負荷が前記グランド側負荷である場合、前記グランド側負荷の入力端が接続さ
れる前記負荷側端子は、前記内部結線により、2つの前記上流側開閉スイッチの出力端が接続される前記スイッチ側端子それぞれに接続される
請求項1に記載の車載装置。
【請求項5】
前記車載負荷の駆動制御を行う制御部を備え、
前記制御部は、
前記車載負荷に流れる負荷電流が所定値未満である場合、2つの前記下流側開閉スイッチ、又は2つの前記上流側開閉スイッチにおいて、同じ側の2つの開閉スイッチを相補的に開閉制御することにより、フェールセーフ制御を行い、
前記車載負荷に流れる負荷電流が所定値以上である場合、2つの前記下流側開閉スイッチ、又は2つの前記上流側開閉スイッチにおいて、同じ側の2つの開閉スイッチを同時に開閉制御することにより、負荷電流を分流する
請求項4に記載の車載装置。
【請求項6】
前記車載負荷は、機電一体型負荷であり、
前記マルチ入出力部と前記機電一体型負荷とは、前記機電一体型負荷の負荷仕様に応じて接続される
請求項1に記載の車載装置。
【請求項7】
前記スイッチ側端子は、第1スイッチ側端子、第2スイッチ側端子、第3スイッチ側端子、及び第4スイッチ側端子を含み、
前記負荷側端子は、第1負荷側端子、第2負荷側端子、第3負荷側端子、及び第4負荷側端子を含み、
前記内部結線は、前記第1スイッチ側端子と前記第1負荷側端子とを結ぶ第1結線、前記第2スイッチ側端子と前記第2負荷側端子とを結ぶ第2結線、前記第3スイッチ側端子と前記第3負荷側端子とを結ぶ第3結線、及び前記第4スイッチ側端子と前記第4負荷側端子とを結ぶ第4結線を含み、
前記内部結線の接続状態の変更は、前記第1結線、前記第2結線、前記第3結線及び前記第4結線における、少なくともいずれか2つの結線を接続することにより行われる
請求項1に記載の車載装置。
【請求項8】
前記車載負荷の駆動制御を行う制御部を備え、
前記制御部は、
前記負荷側端子に接続される前記車載負荷に関する負荷情報を取得し、
取得した前記負荷情報に基づいて、前記第1結線、前記第2結線、前記第3結線及び前記第4結線における、少なくともいずれか2つの結線を接続するための処理を行うことにより、前記内部結線の接続状態を変更する
請求項7に記載の車載装置。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本技術は、車載装置に関する。
続きを表示(約 1,800 文字)
【背景技術】
【0002】
車両には、バッテリから負荷への給電を制御する給電制御装置(例えば、特許文献1を参照)が搭載されている。特許文献1に記載の給電制御装置では、バッテリから負荷に流れる電流の電流経路に下流半導体ヒューズが設けられ、下流半導体ヒューズをオン又はオフに切り替えることによって、バッテリから負荷への給電を制御する。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2013-143905号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
しかしながら、特許文献1に記載の給電制御装置では、接続された車載負荷に対し効率的に対応する点については考慮されていない。
【0005】
本開示は斯かる事情に鑑みてなされたものであり、接続された車載負荷に応じて効率的に対応する車載装置等を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本開示の一実施形態に係る車載装置は、車載負荷が接続される車載装置であって、前記車載負荷に給電する電源装置に入力端が接続される2つの上流側開閉スイッチと、グランドに出力端が接地される2つの下流側開閉スイッチと、前記上流側開閉スイッチ又は前記下流側開閉スイッチが接続される4つのスイッチ側端子と、前記車載負荷が接続される複数の負荷側端子とを含むマルチ入出力部とを備え、前記マルチ入出力部の前記スイッチ側端子それぞれには、2つの前記上流側開閉スイッチそれぞれの出力端それぞれ、及び2つの前記下流側開閉スイッチの入力端それぞれが接続され、前記マルチ入出力部は、前記負荷側端子に接続された前記車載負荷に応じて、前記スイッチ側端子それぞれと、前記車載負荷が接続された前記負荷側端子とを接続する内部結線の接続状態を設定可能に構成されている。
【発明の効果】
【0007】
本開示の一態様によれば、接続された車載負荷に応じて効率的に対応する車載装置等を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【0008】
実施形態1に係る車載装置等を含む車載システムの構成を例示する模式図である。
車載装置の内部構成を例示するブロック図である。
車載装置と車載負荷(正逆転負荷)との接続態様を例示する模式図である。
車載装置と車載負荷(正転負荷)との接続態様を例示する模式図である。
車載装置と車載負荷(フェールセーフ等)との接続態様を例示する模式図である。
車載装置と車載負荷(両端接続)との接続態様を例示する模式図である。
マルチ入出力部の内部結線の結線状態を説明する説明図である。
実施形態2に係る車載装置と車載負荷(機電一体型負荷)との接続態様を例示する模式図である。
実施形態3に係る車載装置の制御部の処理を例示するフローチャートである。
接続される車載負荷の負荷情報(負荷情報テーブル)を例示する説明図である。
【発明を実施するための形態】
【0009】
[本発明の実施形態の説明]
最初に本開示の実施態様を列挙して説明する。また、以下に記載する実施形態の少なくとも一部を任意に組み合わせてもよい。
【0010】
(1)本開示の一態様に係る車載装置は、車載負荷が接続される車載装置であって、前記車載負荷に給電する電源装置に入力端が接続される2つの上流側開閉スイッチと、グランドに出力端が接地される2つの下流側開閉スイッチと、前記上流側開閉スイッチ又は前記下流側開閉スイッチが接続される4つのスイッチ側端子と、前記車載負荷が接続される複数の負荷側端子とを含むマルチ入出力部とを備え、前記マルチ入出力部の前記スイッチ側端子それぞれには、2つの前記上流側開閉スイッチそれぞれの出力端それぞれ、及び2つの前記下流側開閉スイッチの入力端それぞれが接続され、前記マルチ入出力部は、前記負荷側端子に接続された前記車載負荷に応じて、前記スイッチ側端子それぞれと、前記車載負荷が接続された前記負荷側端子とを接続する内部結線の接続状態を設定可能に構成されている。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
個人
静電モータ
1日前
株式会社アイシン
車両用駆動装置
1日前
トヨタ自動車株式会社
積層コア
1日前
日産自動車株式会社
ロータ
1日前
株式会社豊田自動織機
回転電機のロータ
1日前
アズビル株式会社
配線確認システム
1日前
トヨタ自動車株式会社
電動車両
1日前
株式会社日立製作所
回転電機
1日前
株式会社豊田自動織機
電動圧縮機
1日前
個人
電力管理装置及び電力管理システム
2日前
トヨタ自動車株式会社
モータ装置の製造方法
1日前
株式会社日立製作所
電力変換装置
1日前
株式会社デンソー
電子制御装置
1日前
株式会社日立製作所
回転電機
1日前
株式会社マキタ
電動作業機
1日前
未来工業株式会社
取着体及び取着体装置
1日前
東京濾器株式会社
冷却器
1日前
株式会社三社電機製作所
交流溶接用電源装置
1日前
カヤバ株式会社
筒型リニアモータ
1日前
カヤバ株式会社
筒型リニアモータ
1日前
矢崎総業株式会社
接点装置、及び電池切替装置
1日前
株式会社明電舎
電動機のロータ構造
2日前
株式会社プロテリアル
ワイヤハーネス
1日前
NTN株式会社
電源装置
1日前
トヨタ自動車株式会社
電動車の駆動モータ制御装置
2日前
株式会社ジェイテクト
電源システムおよび電源装置
1日前
トヨタ自動車株式会社
給電装置
2日前
本田技研工業株式会社
回転電機のロータ
1日前
トヨタ自動車株式会社
電動機
1日前
本田技研工業株式会社
回転電機のロータ
1日前
株式会社TMEIC
立形回転電機
1日前
トヨタ自動車株式会社
制御装置
2日前
トヨタ自動車株式会社
電動車
2日前
矢崎総業株式会社
プロテクタカバー自動取付装置
1日前
三菱重工業株式会社
モータ制御装置
2日前
ニチコン株式会社
電動車用充放電装置
1日前
続きを見る
他の特許を見る