TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025002186
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-01-09
出願番号
2023102178
出願日
2023-06-22
発明の名称
滑り止め材及び滑り止め機能付き物品
出願人
株式会社ゴールドウイン
,
株式会社エフアンドエイノンウーブンズ
代理人
個人
主分類
A41D
27/00 20060101AFI20241226BHJP(衣類)
要約
【課題】物品の表面に貼着された状態で端部が剝がれにくく、様々な滑り止め対象物に対して優れた滑り止め効果が得られる滑り止め材及び滑り止め機能付き物品を提供する。
【解決手段】滑り止め材14は、ショアA硬度が25~55の範囲のグリップ層16と、ショアA硬度がグリップ層16よりも高い保形層18と、接着層20とを備える。内側接着部20aの上面に保形層18と内側グリップ部16aとが順に重なって相互に接合され、外側接着部20b(1)の上面に外側グリップ部16b(1)が重なって相互に接合される。保形層18の上面は内側グリップ部16aの方向になだらかに膨出し、内側グリップ部16aの上面は、保形層18の上面に対してほぼ平行に膨出する。外側グリップ部16b(1)の上面は、内側グリップ部16aの上面になだらかに連続して外側グリップ部16b(1)の下面に交差する。内側接着部20aの下面及び外側接着部20b(1)の下面は面一である。
【選択図】図2
特許請求の範囲
【請求項1】
物品の表面に貼着して使用される滑り止め材であって、
ショアA硬度が25~55の範囲のエラストマーで成るグリップ層と、ショアA硬度が前記グリップ層よりも高いエラストマーで成る保形層と、接着用のエラストマーで成る接着層とを備え、
前記グリップ層は、前記保形層の上面を覆う大きさの内側グリップ部と、前記内側グリップ部の両側に連続する外側グリップ部とを有し、
前記接着層は、前記保形層の下面を覆う大きさの内側接着部と、前記内側接着部の両側に連続する外側接着部とを有し、
前記内側接着部の上面に前記保形層と前記内側グリップ部とが順に重なって相互に接合され、前記外側接着部の上面に前記外側グリップ部が重なって相互に接合されており、
前記保形層の上面は、前記内側グリップ部の方向になだらかに膨出し、前記内側グリップ部の上面は、前記保形層の上面に対してほぼ平行に膨出し、前記外側グリップ部の上面は、前記内側グリップ部の上面になだらかに連続して前記外側グリップ部の下面に交差し、前記内側接着部の下面及び前記外側接着部の下面は面一であり、
前記接着層を介して前記物品の表面に貼着され、前記グリップ層の上面が滑り止め面として使用されることを特徴とする滑り止め材。
続きを表示(約 430 文字)
【請求項2】
前記内側グリップ部の厚みは200~400μmの範囲である請求項1記載の滑り止め材。
【請求項3】
前記グリップ層のエラストマーは、ポリウレタン系樹脂、アクリル系樹脂、ポリオレフィン系樹脂、ポリアミド系樹脂、ポリエステル系樹脂、ポリエーテル系樹脂、天然ゴム、又は合成ゴムである請求項1記載の滑り止め材。
【請求項4】
前記グリップ層及び前記保形層のエラストマーは、ポリウレタン系樹脂である請求項1記載の滑り止め材。
【請求項5】
前記内側接着部と前記保形層との境界部は、前記保形層の方向になだらかに膨出している請求項1記載の滑り止め材。
【請求項6】
請求項1乃至5のいずれか記載の滑り止め材が、前記接着層を介して物品本体の表面に貼着されていることを特徴とする滑り止め機能付き物品。
【請求項7】
前記物品本体は衣料品である請求項6記載の滑り止め機能付き物品。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、物品の表面に貼着して使用される滑り止め材及びこの滑り止め材が貼着された滑り止め機能付き物品に関する。
続きを表示(約 2,200 文字)
【背景技術】
【0002】
従来、例えば特許文献1に開示されているように、布地の表面に断面凸状の滑り止め片が貼着された衣類(荷物の運搬に適した作業着等)があった。特許文献1の図10に記載されている滑り止め片は、荷物の表面に触れる表面層がシリコンインクやラバー系インク等で形成され、表面層の下層に、硬質又は軟質の発泡ポリウレタン等で成る弾性芯材が配置され、弾性芯材の下層に、ホットメルト接着シートで成る感熱接着層が配置されている。
【0003】
この滑り止め片は、金型で成形された仕上がり状態で、弾性芯材が上向きに膨出したドーム形に形成され、弾性芯材の上面が薄い表面層で覆われる。また、表面層の縁取り部が弾性芯材の周縁部を超えて外側に配置され、弾性部材の平坦な下面と縁取り部の下面とが面一になり、弾性部材の下面及び縁取り部の下面に平坦な感熱接着層が重なる。そして、この滑り止め片の感熱接着層を衣類の布地に溶着させることによって、滑り止め機能付きの衣類が形成される。
【0004】
また、特許文献2に開示されているように、風呂場や洗面所の床などに貼着して使用される多層構造の水周り用滑り止めシートがあった。特許文献2の請求項1記載の水周り用滑り止めシートは、人の足の裏に触れる最外層に、上面が所定粗さの凹凸面になっている樹脂フィルムが配置され、樹脂フィルムの下層に、樹脂フィルムより硬い第一の補強フィルムが設けられ、さらに第一の補強フィルムの下層に、粘着剤層が設けられている。最外層の樹脂フィルムは、人の足の裏が触れた時に柔らかく滑らかで素肌刺激も少なく肌に優しいと感じるように、ショアA硬度が60~82の範囲の材料が使用される。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0005】
特開2013-234403号公報
特開2015-30106号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
特許文献1の衣類の場合、滑り止め片の端部が布地から剥離しやすいという問題がある。この衣類は、滑り止め材が感熱接着剤を介して布地に貼着された状態で、滑り止め材の端部と布地との境界部に段差が生じる。詳しく説明すると、図9に示すように、滑り止め材1の端部は、感熱接着剤2の上に表面層3の縁取り部3aが重なり、縁取り部3aと布地4との境界部に階段状の段差が形成される。そのため、縁取り部3aの端面3bに強い外力Fが加わった時、縁取り部3aと布地4との接合部に想定以上のせん断力や引剥力が作用し、縁取り部3aが剥離してしまう可能性がある。
【0007】
特許文献2の水周り用滑り止めシートは、床などに貼着された時の端部の剥がれについて深く考慮されていない。したがって、特許文献2の技術を特許文献1の衣類に適用したとしても、上記の問題(滑り止め片の端部が剥離しやすいという問題)は解決されない。
【0008】
本発明は、上記背景技術に鑑みて成されたものであり、物品の表面に貼着された状態で端部が剝がれにくく、様々な滑り止め対象物に対して優れた滑り止め効果が得られる滑り止め材及び滑り止め機能付き物品を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0009】
本発明は、物品の表面に貼着して使用される滑り止め材であって、
ショアA硬度が25~55の範囲のエラストマーで成るグリップ層と、ショアA硬度が前記グリップ層よりも高いエラストマーで成る保形層と、接着用のエラストマーで成る接着層とを備え、
前記グリップ層は、前記保形層の上面を覆う大きさの内側グリップ部と、前記内側グリップ部の両側に連続する外側グリップ部とを有し、
前記接着層は、前記保形層の下面を覆う大きさの内側接着部と、前記内側接着部の両側に連続する外側接着部とを有し、
前記内側接着部の上面に前記保形層と前記内側グリップ部とが順に重なって相互に接合され、前記外側接着部の上面に前記外側グリップ部が重なって相互に接合されており、
前記保形層の上面は、前記内側グリップ部の方向になだらかに膨出し、前記内側グリップ部の上面は、前記保形層の上面に対してほぼ平行に膨出し、前記外側グリップ部の上面は、前記内側グリップ部の上面になだらかに連続して前記外側グリップ部の下面に交差し、前記内側接着部の下面及び前記外側接着部の下面は面一であり、
前記接着層を介して前記物品の表面に貼着され、前記グリップ層の上面が滑り止め面として使用される滑り止め材である。
【0010】
前記内側グリップ部の厚みは200~400μmの範囲である。前記グリップ層のエラストマーは、ポリウレタン系樹脂、アクリル系樹脂、ポリオレフィン系樹脂、ポリアミド系樹脂、ポリエステル系樹脂、ポリエーテル系樹脂、天然ゴム、又はシリコンゴム、スチレンブタジエンゴム、ブタジエンゴム等の合成ゴムであることが好ましい。前記グリップ層及び前記保形層のエラストマーは、ポリウレタン系樹脂であることが好ましい。前記内側接着部と前記保形層との境界部は、前記保形層の方向になだらかに膨出している構成にしてもよい。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
個人
二部式袍
22日前
個人
靴下
1か月前
個人
下着
3か月前
個人
マスク装着具
2か月前
個人
簡単帯
1か月前
個人
ショーツ
1か月前
個人
ボクサーパンツ
2か月前
個人
健康靴下
2か月前
個人
手首穴付き手袋
2か月前
個人
作業補助ミトン
1日前
個人
靴下
3か月前
個人
花粉防止用保護具
3か月前
有限会社原電業
指手袋
2か月前
個人
かわいいマフラー
3か月前
株式会社聖
手足保護具
29日前
個人
指出し入れ可能手袋
3か月前
個人
和装下着の半衿カバー
2か月前
西垣靴下株式会社
靴下
1か月前
個人
防水マスク
1か月前
個人
ワイヤー付き衣類
1か月前
個人
ヘアアクセサリー
1か月前
サンコー株式会社
衣服
1か月前
個人
気分コントロール支援装置
21日前
イイダ靴下株式会社
靴下
4か月前
株式会社一期一会
足被覆具
3か月前
株式会社ベルエスプリ
衣服
22日前
ハイドサイン株式会社
衣服
1か月前
個人
セパレート着物
1か月前
株式会社アイリス
膝サポータ
22日前
大王製紙株式会社
マスク
3か月前
株式会社からだクリエイト
靴下
3か月前
株式会社ゴールドウイン
布製品
1か月前
大王製紙株式会社
マスク
1か月前
グンゼ株式会社
カップ付き衣類
2か月前
株式会社永冨
男性用下着
4か月前
田村装備開発株式会社
護身用着衣
29日前
続きを見る
他の特許を見る