TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2024176430
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2024-12-19
出願番号
2023094954
出願日
2023-06-08
発明の名称
積層フィルムおよび画像表示装置
出願人
日東電工株式会社
代理人
弁理士法人籾井特許事務所
主分類
G02B
5/08 20060101AFI20241212BHJP(光学)
要約
【課題】輝度が高く、かつ、色ムラが抑制されたデザインを実現し得る積層フィルムを提供すること。
【解決手段】本発明の実施形態による積層フィルムは、第1主面と第2主面とを有し、第1主面が凹凸構造を有する、加飾層と;加飾層の第1主面に設けられた低屈折率層と;低屈折率層の加飾層と反対側に設けられた高屈折率層と;を有する。1つの実施形態においては、低屈折率層の屈折率は1.30以下であり、かつ、厚みは0.3μm以上であり;および/または、高屈折率層の屈折率は1.60~2.20であり、かつ、厚みは0.3μm以上である。
【選択図】図1
特許請求の範囲
【請求項1】
第1主面と第2主面とを有し、該第1主面が凹凸構造を有する、加飾層と;
該加飾層の第1主面に設けられた低屈折率層と;
該低屈折率層の該加飾層と反対側に設けられた高屈折率層と;
を有する、
積層フィルム。
続きを表示(約 490 文字)
【請求項2】
前記低屈折率層の屈折率が1.30以下であり、かつ、厚みが0.3μm以上である、請求項1に記載の積層フィルム。
【請求項3】
前記高屈折率層の屈折率が1.60~2.20であり、かつ、厚みが0.3μm以上である、請求項2に記載の積層フィルム。
【請求項4】
前記加飾層が光の方向変換機能を有する、請求項1に記載の積層フィルム。
【請求項5】
前記加飾層の凹凸構造における凹凸の高さをH、凹凸のピッチをPとしたとき、P/Hが1.5以上である、請求項1に記載の積層フィルム。
【請求項6】
前記高屈折率層の前記低屈折率層と反対側に着色層をさらに有する、請求項1から5のいずれかに記載の積層フィルム。
【請求項7】
画像表示面と裏面とを有し、
該裏面に請求項1から5のいずれかに記載の積層フィルムが配置されている、
画像表示装置。
【請求項8】
画像表示面と裏面とを有し、
該裏面に請求項6に記載の積層フィルムが配置されている、
画像表示装置。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、積層フィルムおよび画像表示装置に関する。
続きを表示(約 2,400 文字)
【背景技術】
【0002】
各種製品のデザイン性向上の手段として、加飾フィルムが用いられている。例えば、スマートフォンおよびタブレット端末等を収容するカバーケースおよび/または画像表示装置の裏面(画像表示に関与しない面)を構成するガラスパネルに加飾フィルムを貼り合わせ、画像表示装置自体にデザイン性を付与する技術が提案されている。例えば、凹凸層と低屈折率層とを有する加飾フィルムが知られている。しかし、従来の加飾フィルムによれば、付与されたデザインの輝度が不十分である、および/または、付与されたデザインに色ムラが生じる、といった問題を生じる場合がある。したがって、画像表示装置の商品価値をさらに高めることができる加飾フィルムが望まれている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2022-57471号公報
特開2017-47594号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
本発明は上記従来の課題を解決するためになされたものであり、その主たる目的は、輝度が高く、かつ、色ムラが抑制されたデザインを実現し得る積層フィルムを提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0005】
[1]本発明の実施形態による積層フィルムは、第1主面と第2主面とを有し、該第1主面が凹凸構造を有する、加飾層と;該加飾層の第1主面に設けられた低屈折率層と;該低屈折率層の該加飾層と反対側に設けられた高屈折率層と;を有する。
[2]上記[1]において、上記低屈折率層の屈折率は1.30以下であり、かつ、厚みは0.3μm以上である。
[3]上記[1]または[2]において、上記高屈折率層の屈折率は1.60~2.20であり、かつ、厚みは0.3μm以上である。
[4]上記[1]から[3]のいずれかにおいて、上記加飾層は光の方向変換機能を有する。
[5]上記[1]から[4]のいずれかにおいて、上記加飾層の凹凸構造における凹凸の高さをH、凹凸のピッチをPとしたとき、P/Hは1.5以上である。
[6]上記[1]から[5]のいずれかにおいて、上記積層フィルムは、上記高屈折率層の上記低屈折率層と反対側に着色層をさらに有する。
[7]本発明の別の局面によれば、画像表示装置が提供される。該画像表示装置は、画像表示面と裏面とを有し;該裏面に上記[1]から[6]のいずれかの積層フィルムが配置されている。
【発明の効果】
【0006】
本発明の実施形態によれば、輝度が高く、かつ、色ムラが抑制されたデザインを実現し得る積層フィルムが提供され得る。
【図面の簡単な説明】
【0007】
本発明の1つの実施形態による積層フィルムの概略断面図である。
本発明の別の実施形態による積層フィルムの概略断面図である。
図1の積層フィルムの使用形態を説明する概略断面図である。
【発明を実施するための形態】
【0008】
以下、本発明の実施形態について説明するが、本発明はこれらの実施形態には限定されない。なお、見やすくかつ理解を容易にするために、図面は模式的または概念的に描かれており、長さ、幅、形状、大きさ、比率、方向、個数等は実際と異なっている場合があり、図面間で対応していない場合がある。
【0009】
A.積層フィルムの全体構成
図1は、本発明の1つの実施形態による積層フィルムの概略断面図である。図示例の積層フィルム100は、加飾層10と低屈折率層20と高屈折率層30とを有する。加飾層10は第1主面10aと第2主面10bとを有し、第1主面10aは凹凸構造を有する。低屈折率層20は、加飾層10の第1主面10aに設けられている。高屈折率層30は、低屈折率層20の加飾層10と反対側に設けられている。加飾層10に対してこのような位置関係で低屈折率層20と高屈折率層30とを組み合わせて設けることにより、輝度が高く、かつ、色ムラが抑制されたデザインを実現し得る積層フィルムが得られ得る。低屈折率層20および高屈折率層30は、これらの厚みと凹凸構造の高さ(深さ)との関係上、代表的には図示例のように加飾層10の凹凸構造に追従している。一方で、低屈折率層20または高屈折率層30のいずれかが凹凸構造の凹部を埋めて、加飾層と反対側を平坦面としてもよい。
【0010】
本発明の実施形態においては、加飾層10は、代表的には、光の方向変換機能を有する。加飾層10は、凹凸構造を制御して、例えば、光の透過、反射、回折、散乱、および拡散を組み合わせて制御することにより、目的に応じた意匠(デザイン)を発現することができる。このような加飾層を含む積層フィルムは、加飾層の種類に応じて以下のような効果を実現することができる:(1)各種製品を表面加飾し、これらの意匠性を向上させることができる;(2)視認角度によって各種製品の表面の色を変化させることができる;および(3)視認角度によって各種製品の表面に異なる像、文字等を表示させることができる。したがって、本発明の実施形態による積層フィルムは、加飾フィルム、光学積層体等とも称され得る。加飾層10は、具体的な構成に応じて第1主面側および第2主面側の一方または両方に意匠を発現し得る。積層フィルムの1つの使用形態(後述)においては、加飾層10は、好ましくは、少なくとも図1の矢印側に意匠を発現し得る。加飾層としては、上記のような機能を有する限りにおいて、任意の適切な構成が採用され得る。加飾層の具体的な構成については、後述のB項で説明する。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
日東電工株式会社
粘着シート
8日前
日東電工株式会社
粘着シート
7日前
日東電工株式会社
粘着シート
14日前
日東電工株式会社
積層フィルム
1か月前
日東電工株式会社
反射フィルム
14日前
日東電工株式会社
反射フィルム
14日前
日東電工株式会社
積層フィルム
14日前
日東電工株式会社
積層フィルム
14日前
日東電工株式会社
光学粘着シート
1か月前
日東電工株式会社
光学粘着シート
1か月前
日東電工株式会社
導電層付フィルム
1か月前
日東電工株式会社
焼結接合用シート
1か月前
日東電工株式会社
透明導電性フィルム
18日前
日東電工株式会社
快適性評価システム
2日前
日東電工株式会社
光学積層体の製造方法
29日前
日東電工株式会社
フィルムおよび積層体
14日前
日東電工株式会社
焼結接合用巻回シート
1か月前
日東電工株式会社
フィルムおよび積層体
14日前
日東電工株式会社
フィルムおよび積層体
8日前
日東電工株式会社
水剥離性光学粘着シート
1か月前
日東電工株式会社
積層フィルムの製造方法
14日前
日東電工株式会社
積層フィルムの製造方法
14日前
日東電工株式会社
樹脂発泡体および発泡部材
18日前
日東電工株式会社
脱臭システム及び脱臭方法
今日
日東電工株式会社
放熱性ダイボンドフィルム
7日前
日東電工株式会社
反射防止フィルムの製造方法
1か月前
日東電工株式会社
積層光学フィルムの製造方法
1か月前
日東電工株式会社
積層フィルム、およびロール
1か月前
日東電工株式会社
粘着剤組成物および粘着シート
8日前
日東電工株式会社
光硬化性樹脂組成物、光学材料
1か月前
株式会社ニトムズ
粘着テープ
29日前
日東電工株式会社
照明空間の快適性評価システム
2日前
日東電工株式会社
粘着剤組成物および粘着シート
8日前
日東電工株式会社
積層フィルムおよび画像表示装置
1か月前
日東電工株式会社
ガラス積層体および画像表示装置
2日前
日東電工株式会社
積層体、光学部材、及び光学装置
21日前
続きを見る
他の特許を見る