TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2024175632
公報種別公開特許公報(A)
公開日2024-12-18
出願番号2023141115
出願日2023-08-31
発明の名称リリアン編み機
出願人株式会社アガツマ
代理人弁理士法人コスモ国際特許事務所
主分類D04B 3/00 20060101AFI20241211BHJP(組みひも;レース編み;メリヤス編成;縁とり;不織布)
要約【課題】複数種類のリリアンを容易に作成することができるリリアン編み機を提供する。
【解決手段】リリアン編み機1は、回転ジョイント受部10bを有する編み機本体10と、編み機本体10に固定される固定リング30と、回転ジョイント受部10bと固定リング30との間に回転可能に設けられる回転ジョイント20と、回転ジョイント20に着脱自在に設けられ、上面には複数のピン部材2が着脱自在に設けられるリリアン編部材50と、を有し、回転ジョイント20の内周面には、2個の被係止凸部22と、被係止凸部22と90度異なる回転位置に対向して設けられる2個の回転規制凸部23と、が設けられ、リリアン編部材50は、被係止凸部22と係止する係止部51aと、回転規制凸部23と係合可能な2個の回転規制凹部51bと、が設けられる。
【選択図】図3
特許請求の範囲【請求項1】
リリアン排出口が設けられ円筒状に形成される把持部と、前記把持部の上端にフランジ状に形成される回転ジョイント受部と、前記回転ジョイント受部の側縁から立設する糸ガイドと、を有する編み機本体と、
前記回転ジョイント受部と所定間隔を有して前記編み機本体に固定される固定リングと、
前記回転ジョイント受部と前記固定リングとの間に回転可能に設けられる環状の回転ジョイントと、
環状に設けられ、内径部は略筒状に下方に伸びる環状壁部が形成されて前記環状壁部が前記回転ジョイントの内周面に嵌合することで前記回転ジョイントに着脱自在に設けられ、上面には複数のピン部材が着脱自在に設けられるリリアン編部材と、
を有し、
前記回転ジョイントの前記内周面には、前記内周面から内径方向に突出し対向して設けられる2個の被係止凸部と、前記内周面から内径方向に突出し前記被係止凸部と90度異なる回転位置に対向して設けられる2個の回転規制凸部と、が設けられ、
前記リリアン編部材は、前記環状壁部が切り欠かれて形成され先端に径外方向に突出する係止突起が形成され前記被係止凸部と下側で係止するよう対向して設けられる2個の係止部と、前記環状壁部に凹状に形成されて前記回転規制凸部と係合可能に対向して設けられる2個の回転規制凹部と、が設けられる、
ことを特徴とするリリアン編み機。
続きを表示(約 720 文字)【請求項2】
前記回転規制凸部は、上方に突出する主規制凸部と、前記被係止凸部と同程度に内径方向に突出する補助規制凸部と、を有し、
前記回転規制凹部は、前記環状壁部が分割されるように上下方向に凹状に設けられ前記主規制凸部と係合可能に形成される主回転規制凹部と、前記環状壁部の外周面から内径方向に凹状に設けられ下方が開放され前記補助規制凸部と係合可能に形成される補助回転規制凹部と、
を有することを特徴とする請求項1に記載のリリアン編み機。
【請求項3】
前記回転ジョイント受部は、円周方向に複数設けられるL字状の受リブが設けられていることを特徴とする請求項1に記載のリリアン編み機。
【請求項4】
前記回転ジョイントの外周面には、複数の操作用凹部が各前記ピン部材に対応して周方向所定角度間隔で設けられ、
前記回転ジョイント受部の外縁には、前記操作用凹部と係合可能な操作用凸部が径方向に弾発されて設けられる操作用弾発部材と、
を有することを特徴とする請求項1に記載のリリアン編み機。
【請求項5】
前記操作用弾発部材は、環状に形成されることを特徴とする請求項4に記載のリリアン編み機。
【請求項6】
前記リリアン編部材は、前記環状壁部の径方向外側に前記複数のピン部材が挿入される複数のピン部材挿入部を備えることを特徴とする請求項1に記載のリリアン編み機。
【請求項7】
前記リリアン編部材は、前記環状壁部の径方向内側に前記複数のピン部材が挿入される複数のピン部材挿入部を備えることを特徴とする請求項1に記載のリリアン編み機。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、リリアン編み機に関する。
続きを表示(約 1,900 文字)【背景技術】
【0002】
従来から、リリアンを容易に編み込むことができるリリアン編み機が提供されている。例えば、特許文献1には、糸掛け用突起を備えて編み機本体の上端に回転可能なヘッドが設けられたリリアン編み機が記載されている。
【0003】
リリアン編み機により作成できるリリアンは、円環状に配置される糸掛け用突起の配置直径やその数を変更することで、編み上がるリリアンの直径や網目の細かさを調整することができる。上記従来のリリアン編み機では、糸掛け用突起の本数を異ならせたヘッドが開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開2003-171854号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
リリアン編み機で編み上がるリリアンの直径や網目の細かさを変更して、より多くの種類のリリアンを作成したい要望がある。しかしながら、糸掛け用突起の本数を異ならせた複数種類のヘッドを用意しておくのは煩雑であり、例えば子供が使用する場合には使い方が分かり難くなってしまうことがあった。
【0006】
本発明は、複数種類のリリアンを容易に作成することができるリリアン編み機を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0007】
本発明に係るリリアン編み機は、リリアン排出口が設けられ円筒状に形成される把持部と、前記把持部の上端にフランジ状に形成される回転ジョイント受部と、前記回転ジョイント受部の側縁から立設する糸ガイドと、を有する編み機本体と、前記回転ジョイント受部と所定間隔を有して前記編み機本体に固定される固定リングと、前記回転ジョイント受部と前記固定リングとの間に回転可能に設けられる環状の回転ジョイントと、環状に設けられ、内径部は略筒状に下方に伸びる環状壁部が形成されて前記環状壁部が前記回転ジョイントの内周面に嵌合することで前記回転ジョイントに着脱自在に設けられ、上面には複数のピン部材が着脱自在に設けられるリリアン編部材と、を有し、前記回転ジョイントの内周面には、前記内周面から内径方向に突出し対向して設けられる2個の被係止凸部と、前記内周面から内径方向に突出し前記被係止凸部と90度異なる回転位置に対向して設けられる2個の回転規制凸部と、が設けられ、前記リリアン編部材は、前記環状壁部が切り欠かれて形成され先端に径外方向に突出する係止突起が形成され前記被係止凸部と下側で係止するよう対向して設けられる2個の係止部と、前記環状壁部に凹状に形成されて前記回転規制凸部と係合可能に対向して設けられる2個の回転規制凹部と、が設けられる、ことを特徴とする。
【発明の効果】
【0008】
本発明によれば、複数種類のリリアンを容易に作成することができる。
【図面の簡単な説明】
【0009】
本発明の実施形態に係るリリアン編み機であって、大編部材が装着された状態を示す斜視図である。
本発明の実施形態に係るリリアン編み機であって、小編部材が装着された状態を示す斜視図である。
本発明の実施形態に係るリリアン編み機の分解斜視図である。
本発明の実施形態に係るリリアン編み機のリリアン編部材を取り外した状態を示す斜視図である。
本発明の実施形態に係るリリアン編み機の図1のV-V断面図である。糸掛け具及び針状具は省略されている。
本発明の実施形態に係るリリアン編み機の図1のVI-VI断面図である。糸掛け具及び針状具は省略されている。
本発明の実施形態に係るリリアン編み機の編み機本体、糸掛け具及び針状具を省略した下面図である。
本発明の実施形態に係るリリアン編み機の大編部材及び小編部材を下方から見た斜視図である。
本発明の変形例に係るリリアン編み機のリリアン編部材を取り外した状態を示す斜視図である。
【発明を実施するための形態】
【0010】
本発明の実施形態を図に基づいて説明する。図1及び図2に示すリリアン編み機1は、略円筒状の編み機本体10と、編み機本体10の上端に回転可能に設けられる円環状のリリアン編部材50を備える。リリアン編部材50は、上面に円環状に配置されるピン部材2に、毛糸等の糸を掛け、棒状の糸掛け具3や針状具4を用いてリリアン編みを行うことができるものである。なお、以下の説明においては、図1、図2における下側を下、上側を上とする。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する
Flag Counter

関連特許

個人
編み動作部品構造
19日前
東レ株式会社
不織布および衣料
今日
株式会社シーエンジ
三次元網状構造体
1か月前
ユニチカ株式会社
化粧料含浸用基布の製造方法
1か月前
東レ株式会社
不織布およびエアフィルター濾材
1か月前
東レ株式会社
不織布およびワイピング用シート
今日
セイコーエプソン株式会社
シート製造装置
8日前
セイコーエプソン株式会社
シート製造装置
13日前
日本製紙クレシア株式会社
複合型不織布
27日前
日本毛織株式会社
編地及び衣類
1か月前
東レ株式会社
編物、詰め物および繊維製品
21日前
王子ホールディングス株式会社
通気性不織布積層体およびその製造方法
1日前
花王株式会社
吸収性物品用不織布
1か月前
セイコーエプソン株式会社
シート製造装置に用いられる繊維搬送管構造
1か月前
イチカワ株式会社
フェルト材、搬送材、及び、フェルト材の製造方法
1か月前
セイコーエプソン株式会社
繊維構造体製造装置および繊維構造体製造方法
27日前
日本製紙クレシア株式会社
ウェットティシュー及びウェットティシュー用基布の製造方法
今日
佰龍機械廠股ふん有限公司
丸編機及び丸編機で両面ロングパイル編み物を編む方法
6日前
東洋紡せんい株式会社
芯鞘紡績糸を含む編地、及び体操服またはTシャツ
今日
日本電気硝子株式会社
ガラスチョップドストランドマット及びその製造方法
1か月前
ユニ・チャーム株式会社
積層不織布、及び吸収性物品
1か月前
トヨタ紡織株式会社
ポリアクリロニトリル系ナノファイバー不織布の製造方法及び固体高分子形燃料電池用の電解質膜の製造方法
16日前
ナイキ イノベイト シーブイ
ボールコントロールと耐久性を向上させるニット構成要素と物品
1か月前
ティーピー インク
ダウンパディング用ウェブ、およびこれを含む4方向高伸縮性および高保温性超軽量ダウンパディング
1か月前
ユニ・チャーム株式会社
ウェットワイプス用の不織布、ウェットワイプス、ウェットワイプスの包装体、及び撥水性セルロース系繊維の使用
21日前
ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー
界面活性剤を含む天然ポリマー系繊維要素及びその作製方法
26日前
株式会社東芝
電力系統停止計画作成支援装置、電力系統停止計画作成支援装置用コンピュータプログラム、および電力系統停止計画作成支援方法
1か月前
ホワイトヘッド・インスティテュート・フォー・バイオメディカル・リサーチ
細胞のプログラミングおよび再プログラミング
1か月前
カーステン マニュファクチュアリング コーポレーション
フレックス構造を有するゴルフクラブヘッド
22日前
カーステン マニュファクチュアリング コーポレーション
フレックス構造を有するゴルフクラブヘッド
22日前