TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025056895
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-04-09
出願番号2023166413
出願日2023-09-27
発明の名称芯鞘紡績糸を含む編地、及び体操服またはTシャツ
出願人東洋紡せんい株式会社
代理人弁理士法人アスフィ国際特許事務所
主分類D04B 1/16 20060101AFI20250401BHJP(組みひも;レース編み;メリヤス編成;縁とり;不織布)
要約【課題】洗濯の脱水処理後の含水率が低く乾燥性に優れ、且つスナッグが生じ難い編地を提供する。
【解決手段】実質無撚りの芯鞘紡績糸を10質量%以上、100質量%以下の含量で含み、前記芯鞘紡績糸は、単繊維繊度が3.5dtex以上、15.0dtex以下のポリエステル繊維を含む芯部と、ポリエステル繊維を含む鞘部とを有している編地。
【選択図】図2
特許請求の範囲【請求項1】
実質無撚りの芯鞘紡績糸を10質量%以上、100質量%以下の含量で含み、
前記芯鞘紡績糸は、単繊維繊度が3.5dtex以上、15.0dtex以下のポリエステル繊維を含む芯部と、ポリエステル繊維を含む鞘部とを有している編地。
続きを表示(約 640 文字)【請求項2】
前記鞘部に含まれている前記ポリエステル繊維はポリエステル短繊維であり、前記芯部に含まれている前記ポリエステル繊維はポリエステル長繊維である請求項1に記載の編地。
【請求項3】
前記鞘部に含まれている前記ポリエステル短繊維の単繊維繊度は、前記芯部のポリエステル長繊維の単繊維繊度よりも小さい請求項2に記載の編地。
【請求項4】
前記鞘部に含まれている前記ポリエステル短繊維の単繊維繊度は、0.8dtex以上、3.5dtex以下である請求項2に記載の編地。
【請求項5】
前記鞘部のポリエステル短繊維は、前記芯部に近い方の一端と前記芯部から遠い方の他端とを有し、前記一端から前記他端に向かうに従って前記芯部から離れるように前記芯部を中心に回旋しながら前記芯鞘紡績糸の長手方向に延在している請求項2に記載の編地。
【請求項6】
前記鞘部に含まれている前記ポリエステル短繊維は、異形度が1.6以上、3.6以下の異形断面を有する請求項2に記載の編地。
【請求項7】
更にポリエステル繊維を含む仮撚加工糸を含む請求項1に記載の編地。
【請求項8】
脱水後含水率が5%以上、25%以下であり、且つ
脱水後乾燥性が10分以上、35分以下である請求項1に記載の編地。
【請求項9】
請求項1~8のいずれかに記載の編地を有する体操服またはTシャツ。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、芯鞘紡績糸を含む編地、及び体操服またはTシャツに関する。
続きを表示(約 2,200 文字)【背景技術】
【0002】
衣服に用いられる布帛には、汗や湿気を吸い取ってすばやく蒸発させる性能すなわち吸水速乾性が求められる場合がある。例えば、吸水速乾性を有する布帛の糸として、特許文献1には、酸化チタン含有率が1.0質量%未満で繊維円周上に存在する3個以上の突起部を繊維長さ方向に連続して有し、繊維断面の異形度(内接円に対する外接円の比)が1.8以上の高異形度ポリエステル繊維、及び/又は中空率8%以上の中空ポリエステル繊維を含むエア交絡紡績糸であり、そのポリエステル繊維の繊度が3.5dtex以下で、かつ該紡績糸の糸長10m当りの毛羽数が、長さ1mm以上が30個以上350個未満、長さ3mm以上が15個未満であるエア交絡紡績糸が開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2005-220478号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
本発明者らの検討により、特許文献1のエア交絡紡績糸により構成される布帛は吸水速乾性を発揮できるが、洗濯の脱水処理後の含水率を低減し難いことが分かった。更に本発明者らの検討により、従来の吸水速乾性を有する布帛では、繊維や糸が布帛の表面から飛び出す現象であるスナッグが生じる場合があることが分かった。本発明は上記事情に鑑みてなされたものであり、その目的は、洗濯の脱水処理後の含水率が低く乾燥性に優れ、且つスナッグが生じ難い編地を提供することにある。更に他の目的は、洗濯の脱水処理後の含水率が低く乾燥性に優れ、且つスナッグが生じ難い体操服またはTシャツを提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0005】
実施の形態に係る編地は下記[1]の通りである。
[1]実質無撚りの芯鞘紡績糸を10質量%以上、100質量%以下の含量で含み、
前記芯鞘紡績糸は、単繊維繊度が3.5dtex以上、15.0dtex以下のポリエステル繊維を含む芯部と、ポリエステル繊維を含む鞘部とを有している編地。
【0006】
編地は、上記構成の芯鞘紡績糸を所定量含むことにより、洗濯の脱水処理後の含水率が低くなるため脱水後の乾燥性が向上し、且つスナッグが生じ難くなる。また当該編地を含む衣服は、洗濯の脱水処理後の含水率が低くなるため脱水後の乾燥性が向上し、且つスナッグが生じ難くなる。
【0007】
更に実施の形態に係る編地は、以下の[2]~[8]のいずれかであることが好ましい。
[2]前記鞘部に含まれている前記ポリエステル繊維はポリエステル短繊維であり、前記芯部に含まれている前記ポリエステル繊維はポリエステル長繊維である[1]に記載の編地。
[3]前記鞘部に含まれている前記ポリエステル短繊維の単繊維繊度は、前記芯部のポリエステル長繊維の単繊維繊度よりも小さい[2]に記載の編地。
[4]前記鞘部に含まれている前記ポリエステル短繊維の単繊維繊度は、0.8dtex以上、3.5dtex以下である[2]または[3]に記載の編地。
[5]前記鞘部のポリエステル短繊維は、前記芯部に近い方の一端と前記芯部から遠い方の他端とを有し、前記一端から前記他端に向かうに従って前記芯部から離れるように前記芯部を中心に回旋しながら前記芯鞘紡績糸の長手方向に延在している[2]~[4]のいずれかに記載の編地。
[6]前記鞘部に含まれている前記ポリエステル短繊維は、異形度が1.6以上、3.6以下の異形断面を有する[2]~[5]のいずれかに記載の編地。
[7]更にポリエステル繊維を含む仮撚加工糸を含む[1]~[6]のいずれかに記載の編地。
[8]脱水後含水率が5%以上、25%以下であり、且つ
脱水後乾燥性が10分以上、35分以下である[1]~[7]のいずれかに記載の編地。
【0008】
更に、実施の形態に係る体操服またはTシャツは下記[9]の通りである。
[9][1]~[8]のいずれかに記載の編地を有する体操服またはTシャツ。
【発明の効果】
【0009】
本発明によれば、上記構成により、洗濯の脱水処理後の含水率が低くなるため脱水後の乾燥性が向上し、且つスナッグが生じ難い編地を提供することができる。また上記構成により、洗濯の脱水処理後の含水率が低くなるため脱水後の乾燥性が向上し、且つスナッグが生じ難い体操服またはTシャツを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【0010】
図1は、実施の形態に係る芯鞘紡績糸を製造するための装置の一例の概略図である。
図2(a)は、実施例1のスムース編の組織図を示す。図2(b)は、実施例2のメッシュ編の組織図である。図2(c)は、実施例3のモックロディ編の組織図である。図2(d)は、実施例4のカノコ編の組織図を示す。図2(e)は、実施例5のカノコ編の組織図である。図2(f)は、実施例6のハーフ天竺編の組織図である。図2(g)は、実施例7のスムース編の組織図である。
【発明を実施するための形態】
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する
Flag Counter

関連特許

個人
編み動作部品構造
26日前
東レ株式会社
不織布および衣料
7日前
株式会社シーエンジ
三次元網状構造体
1か月前
ユニチカ株式会社
化粧料含浸用基布の製造方法
1か月前
東レ株式会社
不織布およびエアフィルター濾材
1か月前
東レ株式会社
不織布およびワイピング用シート
7日前
セイコーエプソン株式会社
シート製造装置
15日前
セイコーエプソン株式会社
シート製造装置
20日前
ユニチカ株式会社
衛材用素材
6日前
セイコーエプソン株式会社
シート製造装置
2日前
セイコーエプソン株式会社
シート製造装置
2か月前
日本製紙クレシア株式会社
複合型不織布
1か月前
日本毛織株式会社
編地及び衣類
1か月前
花王株式会社
不織布
2か月前
セイコーエプソン株式会社
シート製造装置の制御方法
2日前
セイコーエプソン株式会社
シート製造装置の制御方法
2か月前
東洋紡エムシー株式会社
スパンボンド不織布、及びこれを備えたフィルタ
6日前
ユニチカトレーディング株式会社
油吸着材用不織布及び油吸着材用積層体
6日前
東レ株式会社
編物、詰め物および繊維製品
28日前
王子ホールディングス株式会社
通気性不織布積層体およびその製造方法
8日前
花王株式会社
吸収性物品用不織布
1か月前
セイコーエプソン株式会社
シート製造装置に用いられる繊維搬送管構造
1か月前
株式会社エアウィーヴ
フィラメント3次元結合体の製造装置
2か月前
花王株式会社
吸収性物品用不織布の製造方法
1日前
イチカワ株式会社
フェルト材、搬送材、及び、フェルト材の製造方法
1か月前
セイコーエプソン株式会社
繊維構造体製造装置および繊維構造体製造方法
1か月前
シンワ株式会社
吸収性物品用不織布及びその製造方法
今日
日本製紙クレシア株式会社
ウェットティシュー及びウェットティシュー用基布の製造方法
7日前
佰龍機械廠股ふん有限公司
丸編機及び丸編機で両面ロングパイル編み物を編む方法
13日前
東洋紡せんい株式会社
芯鞘紡績糸を含む編地、及び体操服またはTシャツ
7日前
日本電気硝子株式会社
ガラスチョップドストランドマット及びその製造方法
1か月前
関西電子株式会社
粒子分散長繊維交絡集合体
6日前
エム・エーライフマテリアルズ株式会社
電磁波吸収不織布、電磁波吸収不織布含有物品及び吸音材
2か月前
ユニ・チャーム株式会社
積層不織布、及び吸収性物品
1か月前
トヨタ紡織株式会社
ポリアクリロニトリル系ナノファイバー不織布の製造方法及び固体高分子形燃料電池用の電解質膜の製造方法
23日前
エム・エーライフマテリアルズ株式会社
不織布、及び該不織布を含む吸収性物品、並びに該不織布の製造方法
6日前
続きを見る