TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2024156334
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2024-11-06
出願番号
2023070708
出願日
2023-04-24
発明の名称
復水器状態予測装置
出願人
東芝エネルギーシステムズ株式会社
代理人
弁理士法人サクラ国際特許事務所
主分類
F01D
21/00 20060101AFI20241029BHJP(機械または機関一般;機関設備一般;蒸気機関)
要約
【課題】運転条件に基づく復水器の性能や管の減肉に関する状態予測情報を認識することができる復水器状態予測装置を提供する。
【解決手段】実施形態の復水器状態予測装置は、測定された測定情報または入力された入力情報に基づいて予測された復水器の性能を示す性能情報を表示部に表示させる画面表示情報300、および入力情報に基づいて予測された復水器の管の肉厚の残存割合を示す残肉情報を表示部に表示させる画面表示情報の少なくとも一方を生成する表示情報生成部を備える。
【選択図】図7
特許請求の範囲
【請求項1】
測定された測定情報または入力された入力情報に基づいて予測された復水器の性能を示す性能情報を表示部に表示させる第1の画面表示情報、および前記入力情報に基づいて予測された前記復水器の管の肉厚の残存割合を示す残肉情報を表示部に表示させる第2の画面表示情報の少なくとも一方を生成する表示情報生成部を備える復水器状態予測装置。
続きを表示(約 700 文字)
【請求項2】
前記性能情報は、前記復水器の清浄度、器内圧力および熱貫流率の寄与率の少なくとも1以上を含むことを特徴とする請求項1記載の復水器状態予測装置。
【請求項3】
前記第1の画面表示情報は、第1の計算条件に基づいて算出された前記性能情報を示す第1の算出データと、前記第1の計算条件とは異なる第2の計算条件に基づいて算出された前記性能情報を示す第2の算出データとを含むことを特徴とする請求項1記載の復水器状態予測装置。
【請求項4】
前記第2の画面表示情報は、前記入力情報に基づいて予測された前記残肉情報を示す第1の算出データと、前記入力情報とは異なる入力された情報に基づいて予測された前記残肉情報を示す第2の算出データとを含むことを特徴とする請求項1記載の復水器状態予測装置。
【請求項5】
前記第2の計算条件は、最新の計算条件からなり、前記第1の計算条件は、前記第2の計算条件に基づく算出結果よりも前に設定された計算条件からなることを特徴とする請求項3記載の復水器状態予測装置。
【請求項6】
前記復水器の管へ入水する冷却水の冷却水入口温度および前記復水器の管から排出される冷却水の冷却水出口温度、および前記復水器の積算運転時間の少なくとも一方を取得する計測データ取得部と、
前記冷却水入口温度および前記冷却水出口温度に基づく前記性能情報の算出、および前記復水器の積算運転時間に基づく前記残肉情報の算出の少なくとも一方を実行する演算部と、をさらに備えたことを特徴とする請求項1記載の復水器状態予測装置。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明の実施形態は、復水器状態予測装置に関する。
続きを表示(約 2,400 文字)
【背景技術】
【0002】
蒸気タービン設備に備えられる復水器として、表面復水器がある。この表面復水器は、冷却水を流す複数の管を備える。そして、タービンから排出された蒸気は、これらの管に接触することで冷却される。なお、以下、表面復水器を単に復水器と称する。
【0003】
復水器では、蒸気を冷却するために、大量の冷却水が使用される。そのため、冷却水として、一般的に海水、湖水、河川水などが使用される。その中でも海水は、多くの設備で利用されている。
【0004】
復水器の管の内面は、冷却水に含まれる物質によって腐食するとともに汚れる。管の内面の腐食によって、管の肉厚は減少(減肉)する。また、管の内面の汚れによって、熱貫流率が低下して、復水器の性能が低下する。管の肉厚の減少や復水器の性能の低下は、経年とともに進行する。
【0005】
従来、復水器の管の減肉の進行は、蒸気タービン設備の運転を停止して実施する定期検査において知ることができる。一方、定期検査によって復水器の管の減肉が限界値を超えることが判明した場合でも、一般に復水器の補修や部品の調達には時間がかかるため、蒸気タービン設備の運転を長期間停止しなければならない。また、復水器の管の交換に伴う性能の変化については、復水器を稼働させなければ把握できない。そのため、従来、復水器の性能や状態に及ぼす補修の影響を予測することは困難である。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0006】
特開昭60-135759号公報
特開2004-145496号公報
特開2019-79275号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0007】
このように、従来において、復水器の減肉の進行は、運転停止を伴う検査でなければ知ることができない。また、検査の結果として復水器を補修した場合においても、性能や状態の変化を予測することは困難である。
【0008】
本発明が解決しようとする課題は、運転条件に基づく復水器の性能や管の減肉などに関する状態予測情報を認識することができる復水器状態予測装置を提供することである。
【課題を解決するための手段】
【0009】
実施形態の復水器状態予測装置は、測定された測定情報または入力された入力情報に基づいて予測された復水器の性能を示す性能情報を表示部に表示させる第1の画面表示情報、および入力情報に基づいて予測された復水器の管の肉厚の残存割合を示す残肉情報を表示部に表示させる第2の画面表示情報の少なくとも一方を生成する表示情報生成部を備える。
【図面の簡単な説明】
【0010】
実施の形態の復水器状態予測装置を備えた蒸気タービン設備の構成を示す系統図である。
実施の形態の復水器状態予測装置が対象とする復水器の構成を示す正面図である。
実施の形態の復水器状態予測装置が対象とする復水器の構成を示す側面図である。
実施の形態の復水器状態予測装置が対象とする復水器の構成を示す側面図である。
実施の形態の復水器状態予測装置が対象とする復水器の管群の断面を示す模式図である。
実施の形態の復水器状態予測装置の機能構成を示すブロック図である。
実施の形態の復水器状態予測装置が生成する画面表示情報の例を示す図である。
実施の形態の復水器状態予測装置が生成する画面表示情報の例を示す図である。
実施の形態の復水器状態予測装置が生成する画面表示情報の他の例を示す図である。
実施の形態の復水器状態予測装置が生成する画面表示情報の他の例を示す図である。
実施の形態の復水器状態予測装置の演算部の動作を示すフローチャートである。
実施の形態の復水器状態予測装置の演算部の動作を示すフローチャートである。
実施の形態の復水器状態予測装置の全体動作を示すフローチャートである。
実施の形態の復水器状態予測装置が入力を受けるための画面表示情報の例を示す図である。
実施の形態の復水器状態予測装置が入力を受けるための画面表示情報の例を示す図である。
実施の形態の復水器状態予測装置が入力を受けるための画面表示情報の例を示す図である。
実施の形態の復水器状態予測装置が入力を受けるための画面表示情報の例を示す図である。
実施の形態の復水器状態予測装置が入力を受けるための画面表示情報の例を示す図である。
実施の形態の復水器状態予測装置の基本仕様データの例を示す図である。
実施の形態の復水器状態予測装置が入力を受けるための画面表示情報の例を示す図である。
実施の形態の復水器状態予測装置の点検履歴の例を示す図である。
実施の形態の復水器状態予測装置が入力を受けるための画面表示情報の例を示す図である。
実施の形態の復水器状態予測装置の算出結果の例を示す図である。
実施の形態の復水器状態予測装置の算出結果の画面表示情報の例を示す図である。
実施の形態の復水器状態予測装置のユーザの操作例を示すフローチャートである。
実施の形態の復水器状態予測装置が生成する残肉率を示す画面表示情報の例を示す図である。
実施の形態の復水器状態予測装置が生成する残肉率を示す画面表示情報の例を示す図である。
実施の形態の復水器状態予測装置が生成する熱貫流率の寄与率などを示す画面表示情報の例を示す図である。
実施の形態の復水器状態予測装置が生成する熱貫流率の寄与率などを示す画面表示情報の例を示す図である。
【発明を実施するための形態】
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
株式会社クボタ
作業車
今日
タイガースポリマー株式会社
リザーバタンク
9日前
トヨタ自動車株式会社
リザーブタンク
15日前
トヨタ自動車株式会社
エンジンシステム
今日
トヨタ自動車株式会社
触媒温度推定装置
今日
サンデン株式会社
熱交換器
15日前
スズキ株式会社
可変動弁装置
8日前
スズキ株式会社
可変動弁装置
8日前
スズキ株式会社
可変動弁装置
8日前
本田技研工業株式会社
排気装置
7日前
ボッシュ株式会社
還元剤供給装置及びその制御方法
14日前
トヨタ自動車株式会社
ヒートインシュレータ
今日
株式会社アイシン
マニホールド
8日前
本田技研工業株式会社
排気装置
7日前
フタバ産業株式会社
排気系装置
7日前
トヨタ自動車株式会社
排気システム
3日前
井関農機株式会社
作業車両
1日前
トヨタ自動車株式会社
内燃機関の異常判定装置
15日前
トヨタ自動車株式会社
ブローバイガス還流装置
1日前
日立建機株式会社
作業機械
14日前
カワサキモータース株式会社
乗物
7日前
ダイハツディーゼル株式会社
流体循環装置
今日
カワサキモータース株式会社
鞍乗車両
8日前
ダイハツ工業株式会社
リザーブタンク
10日前
日立建機株式会社
建設機械
1日前
日立建機株式会社
建設機械
9日前
井関農機株式会社
尿素水供給システム
14日前
本田技研工業株式会社
鞍乗り型車両
3日前
三菱重工業株式会社
冷熱ORC発電装置及びその運転方法
16日前
三菱重工業株式会社
冷熱ORC発電装置及びその運転方法
16日前
株式会社SUBARU
ブローバイガス還流装置
16日前
三菱自動車工業株式会社
内燃機関の冷却回路
13日前
三菱自動車工業株式会社
排気集合管の冷却構造
13日前
日産自動車株式会社
車両用内燃機関のラジエータファン制御方法および装置
今日
カワサキモータース株式会社
排気装置及び不整地走行鞍乗車両
今日
株式会社SUBARU
ブローバイガスのリーク検出装置および車両
9日前
続きを見る
他の特許を見る