TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2024149436
公報種別公開特許公報(A)
公開日2024-10-18
出願番号2024060784
出願日2024-04-04
発明の名称板紙
出願人大王製紙株式会社
代理人個人,個人,個人,個人
主分類D21H 27/00 20060101AFI20241010BHJP(製紙;セルロースの製造)
要約【課題】古紙パルプの再利用を図りつつ、高い強度性能及び優れた外観を有する板紙を提供する。
【解決手段】本発明の一態様に係る板紙は、表層、中層及び裏層の3層以上の紙層を有し、上記表層及び上記裏層のパルプが針葉樹クラフトパルプからなり、上記中層が段ボール古紙パルプを含み、全層における全パルプに対する針葉樹クラフトパルプの含有量が45質量%以上80質量%以下であり、全層における中層の質量が36質量%以上であり、かつ、全パルプに対する段ボール古紙パルプの含有量が20質量%以上であり、表面及び裏面の破裂指数が4.30kPa・m2/g以上である。上記表層の坪量が25.0g/cm2以上50.0g/cm2以下であり、上記裏層の坪量が30.0g/cm2以上65.0g/cm2以下であることが好ましい。JIS-P8116(2000)に準拠した繊維の幅方向の引裂強度が1200mN以上1600mN以下であることが好ましい。
【選択図】なし
特許請求の範囲【請求項1】
表層、中層及び裏層の3層以上の紙層を有し、
上記表層及び上記裏層のパルプが針葉樹クラフトパルプからなり、
上記中層が段ボール古紙パルプを含み、
全層における全パルプに対する針葉樹クラフトパルプの含有量が45質量%以上80質量%以下であり、
全層における中層の質量が36質量%以上であり、かつ、全パルプに対する段ボール古紙パルプの含有量が20質量%以上であり、
表面及び裏面の破裂指数が4.30kPa・m

/g以上である板紙。
続きを表示(約 220 文字)【請求項2】
上記表層の坪量が25.0g/cm

以上50.0g/cm

以下であり、
上記裏層の坪量が30.0g/cm

以上65.0g/cm

以下である請求項1に記載の板紙。
【請求項3】
JIS-P8116(2000)に準拠した繊維の幅方向の引裂強度が1200mN以上1600mN以下である請求項1又は請求項2に記載の板紙。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、板紙に関する。
続きを表示(約 1,700 文字)【背景技術】
【0002】
梱包用包装容器に用いられる板紙は、木製や樹脂容器製に比べて軽量であり、クッション性を有することから内容物を破損しにくいため、精密機器をはじめ様々な分野で用いられている。
【0003】
近年、木材資源の保護と経済性の観点から、古紙を原料パルプとして用いることが指向されている。例えば原料コストを低減するために、古紙パルプの配合率を高くした板紙が提案されており、全パルプに占める古紙パルプの配合率が70質量%以上であり、坪量が350.0g/m

以上である技術が開示されている(特許文献1参照)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開2020-20065号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
このような板紙は中芯原紙と組み合わせて段ボールシートに加工されて、各種包装箱等に使用されるが、近年段ボール箱の機能が、商品を保管・輸送などの流通過程で受ける物理的な力から守るだけでなく、商品が詰められたまま展示、あるいはセリ等に見られるように商品の顔としての機能を付加するために多色印刷が多く行われている。そのため、包装用途にも転用することが可能な板紙として、高い強度性能のみならず、優れた外観も有することが求められる。
【0006】
本発明は、以上のような事情に基づいてなされたものであり、古紙パルプの再利用を図りつつ、高い強度性能及び優れた外観を有する板紙を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0007】
本発明の一態様に係る板紙は、表層、中層及び裏層の3層以上の紙層を有し、上記表層及び上記裏層のパルプが針葉樹クラフトパルプからなり、上記中層が段ボール古紙パルプを含み、全層における全パルプに対する針葉樹クラフトパルプの含有量が45質量%以上80質量%以下であり、全層における中層の質量が36質量%以上であり、かつ、全パルプに対する段ボール古紙パルプの含有量が20質量%以上であり、表面及び裏面の破裂指数が4.30kPa・m

/g以上である。
【発明の効果】
【0008】
本発明によれば、古紙パルプの再利用を図りつつ、高い強度性能及び優れた外観を有する板紙を提供できる。
【発明を実施するための形態】
【0009】
[本発明の実施形態の説明]
本発明の一態様に係る板紙は、表層、中層及び裏層の3層以上の紙層を有し、上記表層及び上記裏層のパルプが針葉樹クラフトパルプからなり、上記中層が段ボール古紙パルプを含み、全層における全パルプに対する針葉樹クラフトパルプの含有量が45質量%以上80質量%以下であり、全層における中層の質量が36質量%以上であり、かつ、全パルプに対する段ボール古紙パルプの含有量が20質量%以上であり、表面及び裏面の破裂指数が4.30kPa・m

/g以上である。
【0010】
当該板紙においては、最外層である表層及び裏層が針葉樹クラフトパルプからなることで、破裂強度の向上を図ることができるとともに外観に優れる。また、中層が段ボール古紙パルプを含み、全層における全パルプに対する針葉樹クラフトパルプの含有量が45質量%以上80質量%以下であることで、破裂強度を向上しつつ古紙パルプの再利用を図ることができる。全層における中層の質量が36質量%以上であり、かつ、全パルプに対する段ボール古紙パルプの含有量が20質量%以上であることで、当該板紙のクッション性を向上できる。さらに、表面及び裏面の破裂指数が4.30kPa・m

/g以上であることで、当該板紙は、高い強度性能を有する。従って、当該板紙は、古紙パルプの再利用を図りつつ、高い強度性能及び優れた外観を有する。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する
Flag Counter

関連特許

大王製紙株式会社
吸収性物品
3日前
大王製紙株式会社
吸収性物品
3日前
大王製紙株式会社
使い捨ておむつ
1か月前
大王製紙株式会社
洗髪用化粧料及び洗髪用化粧料収納製品
1か月前
大王製紙株式会社
決済システム及び決済方法
20日前
大王製紙株式会社
繊維状セルロース、繊維状セルロース複合樹脂及び繊維状セルロースの製造方法
1か月前
大王製紙株式会社
繊維状セルロース、繊維状セルロース複合樹脂及び繊維状セルロースの製造方法
1か月前
三菱製紙株式会社
包装用紙
今日
三菱製紙株式会社
包装用紙
今日
三菱製紙株式会社
印刷用紙
3か月前
三菱製紙株式会社
印刷用紙
28日前
三菱製紙株式会社
印刷用紙
28日前
日本製紙株式会社
上質紙
3か月前
三菱製紙株式会社
印刷用塗工紙
5か月前
個人
炭・竹パウダ-を使用した紙
3か月前
三菱製紙株式会社
グラビア印刷用紙
今日
三菱製紙株式会社
不織布の製造方法
4か月前
日本製紙株式会社
塗工紙
1か月前
井前工業株式会社
不燃紙又はシート
3日前
ハイモ株式会社
濾水性向上を図る抄紙方法
28日前
個人
耐水紙体の製造方法および耐水紙体
24日前
特種東海製紙株式会社
耐油紙及びその製造方法
2か月前
日本製紙株式会社
ヒートシール紙
5か月前
日本製紙株式会社
ヒートシール紙
5か月前
日本製紙株式会社
紙製バリア材料
6か月前
株式会社アトリエMay
葦繊維の製造方法
5か月前
大王製紙株式会社
板紙
4か月前
日本製紙株式会社
段ボール用ライナ
4か月前
日本製紙クレシア株式会社
キッチンタオルロール
1か月前
日本製紙株式会社
パルプの解砕方法。
24日前
株式会社サトミ製作所
叩解方法及び叩解装置
11日前
栗田工業株式会社
紙の製造方法及び薬剤
5か月前
新橋製紙株式会社
古紙の蒸解方法
6か月前
王子ホールディングス株式会社
カレンダー装置
11日前
日本製紙株式会社
塗工紙および紙製緩衝体
4か月前
セイコーエプソン株式会社
解繊装置
4か月前
続きを見る