TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2024147441
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2024-10-16
出願番号
2023060460
出願日
2023-04-03
発明の名称
安定液の性能を回復させるための方法および添加液
出願人
栗田工業株式会社
,
株式会社大林組
代理人
個人
主分類
C09K
8/12 20060101AFI20241008BHJP(染料;ペイント;つや出し剤;天然樹脂;接着剤;他に分類されない組成物;他に分類されない材料の応用)
要約
【課題】場所打ち杭工法若しくは地中連続壁工法において掘削壁面の崩壊を防ぐために使用した安定液の性能を回復させるための方法および添加液を提供する。
【解決手段】アクリルアミドに由来する単量体単位とアクリル酸若しくはその塩に由来する構造単位とを含有するアニオン性共重合体を含む水性液からなる、場所打ち杭工法若しくは地中連続壁工法において掘削壁面の崩壊を防ぐために使用した安定液の性能を回復させるための、添加液、ならびに場所打ち杭工法若しくは地中連続壁工法において掘削壁面の崩壊を防ぐために使用した安定液に、前記添加液を添加することを含む、前記安定液の性能を回復させるための方法。
【選択図】図3
特許請求の範囲
【請求項1】
アクリルアミドに由来する単量体単位とアクリル酸若しくはその塩に由来する構造単位とを含有するアニオン性共重合体を含む水性液からなる、
場所打ち杭工法若しくは地中連続壁工法において掘削壁面の崩壊を防ぐために使用した安定液の性能を回復させるための、添加液。
続きを表示(約 640 文字)
【請求項2】
アニオン性共重合体は、N-置換(メタ)アクリルアミド若しくはその塩に由来する構造単位、メタクリルアミドに由来する構造単位、およびメタクリル酸若しくはその塩に由来する構造単位からなる群から選ばれる少なくともひとつをさらに含有する、請求項1に記載の添加液。
【請求項3】
アニオン性共重合体は、アニオン度が4~55モル%である、請求項1に記載の添加液。
【請求項4】
アニオン性共重合体は、重量平均分子量が50万~250万である、請求項1に記載の添加液。
【請求項5】
分散剤およびカルシウム封鎖剤からなる群から選ばれる少なくともひとつをさらに含有する、請求項1に記載の添加液。
【請求項6】
場所打ち杭工法若しくは地中連続壁工法において掘削壁面の崩壊を防ぐために使用した安定液に、請求項1に記載の添加液を添加することを含む、前記安定液の性能を回復させるための方法。
【請求項7】
場所打ち杭工法若しくは地中連続壁工法において掘削壁面の崩壊を防ぐために使用した安定液に、請求項1に記載の添加液と、分散剤およびカルシウム封鎖剤からなる群から選ばれる少なくともひとつとを添加することを含む、前記安定液の性能を回復させるための方法。
【請求項8】
添加液の添加量は、安定液100質量部に対してアニオン性共重合体が0.05質量部以上となる割合である、請求項6に記載の方法。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、安定液の性能を回復させるための方法および添加液に関する。より詳細に、本発明は、場所打ち杭工法若しくは地中連続壁工法において掘削壁面の崩壊を防ぐために使用した安定液の性能を回復させるための方法および添加液に関する。
続きを表示(約 1,600 文字)
【背景技術】
【0002】
場所打ち杭工法や、地中連続壁工法などでは、掘削壁面の崩壊を防ぐために安定液が使用される。安定液としては、ベントナイトとカルボキシメチルセルロースとを主成分として含有するもの(以下、ベントナイトCMC安定液ということがある。)が、広く、使用されている。掘削する地盤の土質構成や硬軟、地下水位や水質、掘削深さ等の施工条件に応じて、主成分であるベントナイトとカルボキシメチルセルロースとの配合比、副成分である分散剤(ポリカルボン酸塩)やカルシウム封鎖材(炭酸ナトリウムや重炭酸ナトリウム)などの添加量を調整する。
【0003】
安定液に求められる性能は、掘削工法によって若干の相違はあるものの、主に、掘削孔壁の崩壊防止性能、掘削土砂の地上への搬出と分離性能、コンクリート打設時の良好な置換性能などである。特に崩壊防止性能(造壁性)は重要である。安定液は、繰り返し使用されるが、掘削土砂の混入やコンクリート打設時のセメント成分の影響などによって、徐々に変質する。変質(例えば、粘性低下、粘性上昇、ろ過水量増加、高比重化、pH低下、ゲル化、腐敗変質など)した安定液は、上記の性能が低下しているので、種々の方法によって性能を回復させながら、掘削工法において使用し続けることがある。
【0004】
性能低下した安定液の再生法として、例えば、特許文献1は、不飽和カルボン酸及び/又はその塩(a)を主構成単位とする(共)重合体(x’)からなり、該(共)重合体(x’)の重量平均分子量Mwを20万~300万とした掘削泥水用泥膜形成剤を劣化泥水に添加することを特徴とする掘削用泥水(安定液)の造壁性改善方法を開示している。
【0005】
特許文献2は、安定液掘削工法に於いて、劣化した安定液に対して再生セルロースより製造された平均重合度500以下、平均置換度0.6~0.9M/C6のカルボキシメチルセルロースナトリウム25~75重量部と、平均重合度20~100のポリアクリル酸ソーダ25~50重量部及び炭酸ソーダ5~25重量部(合計100重量部)との混合物を0.05~1.0%添加することを特徴とする再使用可能な安定液の分散方法を開示している。
【0006】
特許文献3は、ポリアクリル酸塩、ポリメタクリル酸塩若しくはそれらの共重合体からなり、重量平均分子量Mwを10000~14000としたことを特徴とする掘削泥水用分散剤を、劣化した掘削用泥水(安定液)の再生に使用できる旨を開示している。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0007】
特開2005-036239号公報
特開平5-9468号公報
特開2000-87023号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0008】
本発明の目的は、場所打ち杭工法若しくは地中連続壁工法において掘削壁面の崩壊を防ぐために使用した安定液の性能を回復させるための方法および添加液を提供することである。
【課題を解決するための手段】
【0009】
上記目的を達成するために検討した結果、以下の形態を包含する本発明を完成するに至った。
〔1〕 アクリルアミドに由来する単量体単位とアクリル酸若しくはその塩に由来する構造単位とを含有するアニオン性共重合体を含む水性液からなる、
場所打ち杭工法若しくは地中連続壁工法において掘削壁面の崩壊を防ぐために使用した安定液の性能を回復させるための、添加液。
【0010】
〔2〕 アニオン性共重合体は、N-置換(メタ)アクリルアミド若しくはその塩に由来する構造単位、メタクリルアミドに由来する構造単位、およびメタクリル酸若しくはその塩に由来する構造単位からなる群から選ばれる少なくともひとつをさらに含有する、〔1〕に記載の添加液。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
栗田工業株式会社
主蒸気管又は再熱蒸気管の化学洗浄方法
1か月前
栗田工業株式会社
混合イオン交換樹脂におけるアニオン交換樹脂とカチオン交換樹脂との分離方法
20日前
ベック株式会社
被覆材
20日前
ベック株式会社
被覆材
20日前
日本化薬株式会社
インク
1か月前
ベック株式会社
水性被覆材
1か月前
ベック株式会社
水性被覆材
1か月前
日榮新化株式会社
両面粘着テープ
2か月前
株式会社ラテスト
備長炭粒子
1か月前
日本特殊塗料株式会社
塗り床材組成物
1か月前
荒川化学工業株式会社
研磨剤用組成物
20日前
ダイキン工業株式会社
撥剤
1か月前
個人
ポリウレア樹脂の不燃化方法
6日前
日本化薬株式会社
インクジェットインク
1か月前
株式会社コンフェスタ
人工爪組成物
1か月前
関西ペイント株式会社
高固形分塗料組成物
1か月前
マクセル株式会社
粘着テープ
1か月前
日油株式会社
光硬化型インク
1か月前
トヨタ自動車株式会社
冷却液組成物
1か月前
マクセル株式会社
粘着テープ
1か月前
日油株式会社
光硬化型インク
1か月前
三菱ケミカル株式会社
塗料組成物、積層体
1か月前
コニシ株式会社
巻物の張設接着方法
今日
住友精化株式会社
接着剤組成物
1か月前
デンカ株式会社
蛍光体粉末の製造方法
2か月前
住友精化株式会社
接着剤組成物
1か月前
住友精化株式会社
接着剤組成物
1か月前
アイカ工業株式会社
光硬化性発泡粘着剤組成物
1か月前
ダイキン工業株式会社
撥剤
1か月前
デンカ株式会社
組成物及び表面保護方法
1か月前
ダイキン工業株式会社
撥剤
1か月前
積水化学工業株式会社
粘着テープ
1か月前
ハニー化成株式会社
接着剤組成物
2か月前
アイカ工業株式会社
バスパネル用接着剤組成物
2か月前
ダイキン工業株式会社
撥剤
1か月前
積水化学工業株式会社
粘着テープ
22日前
続きを見る
他の特許を見る