TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2024092543
公報種別公開特許公報(A)
公開日2024-07-08
出願番号2022208560
出願日2022-12-26
発明の名称車載装置、制御方法及びプログラム
出願人株式会社オートネットワーク技術研究所,住友電装株式会社,住友電気工業株式会社
代理人個人,個人
主分類H02J 7/00 20060101AFI20240701BHJP(電力の発電,変換,配電)
要約【課題】機械式リレー及び半導体スイッチを備える構成において、これら機械式リレー及び半導体スイッチを用いて効率的に給電することができる車載装置等を提供する。
【解決手段】本開示の一態様に係る車載装置は、車両に搭載され、一つ以上の負荷への給電を制御する車載装置であって、前記車両の状態は、前記負荷の消費電流が通常電流である通常電流状態と、前記負荷の消費電流が小さい低電流状態とを含み、前記車両のバッテリ電源と前記負荷との間に接続された機械式リレーと、前記機械式リレーと並列に接続された第1半導体リレーと、前記車両が通常電流状態である場合、前記機械式リレーをオンにし、前記車両が低電流状態である場合、前記機械式リレーをオフにする第1制御回路と、前記車両が通常電流状態である場合、前記第1半導体リレーをオフにし、前記車両が低電流状態である場合、前記第1半導体リレーをオンにする第2制御回路とを備える。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
車両に搭載され、一つ以上の負荷への給電を制御する車載装置であって、
前記車両の状態は、前記負荷の消費電流が通常電流である通常電流状態と、前記負荷の消費電流が通常電流よりも小さい低電流状態とを含み、
前記車両のバッテリ電源と前記負荷との間に接続された機械式リレーと、
前記機械式リレーと並列に接続された第1半導体リレーと、
前記車両が通常電流状態である場合、前記機械式リレーをオンにし、前記車両が低電流状態である場合、前記機械式リレーをオフにする第1制御回路と、
前記車両が通常電流状態である場合、前記第1半導体リレーをオフにし、前記車両が低電流状態である場合、前記第1半導体リレーをオンにする第2制御回路と
を備える
車載装置。
続きを表示(約 1,900 文字)【請求項2】
前記車両の状態を判定可能な処理部を備え、
前記処理部は、
前記車両の状態を判定し、
電流経路における前記機械式リレー及び前記第1半導体リレーの下流側かつ前記負荷の上流側である箇所の第1電圧値を取得し、
前記車両の状態の判定結果及び前記第1電圧値に基づいて、前記機械式リレーまたは前記第1半導体リレーが故障したか否かを判定し、
前記機械式リレーまたは前記第1半導体リレーが故障したと判定した場合、判定結果を出力する
請求項1に記載の車載装置。
【請求項3】
前記処理部は、
前記第1半導体リレーが故障したと判定した場合、前記第1制御回路に、前記機械式リレーをオンにさせる
請求項2に記載の車載装置。
【請求項4】
前記第1半導体リレーは、電流経路においてドレインがソースの上流側に配置されるNチャネル型のFETであり、
前記第1半導体リレーと直列に接続され、電流経路においてソースがドレインの上流側に配置されるNチャネル型のFETである第2半導体リレーを備え、
前記第2制御回路は、前記車両が通常電流状態である場合、前記第2半導体リレーをオフにし、前記車両が低電流状態である場合、前記第2半導体リレーをオンにする
請求項1に記載の車載装置。
【請求項5】
前記車両の状態を判定可能な処理部を備え、
前記処理部は、
前記車両の状態を判定し、
電流経路における前記機械式リレー、前記第1半導体リレー、及び前記第2半導体リレーの下流側かつ前記負荷の上流側である箇所の第1電圧値を取得し、
電流経路における前記第1半導体リレーと前記第2半導体リレーとの間の箇所の第2電圧値を取得し、
前記車両の状態の判定結果、前記第1電圧値及び前記第2電圧値に基づいて、前記機械式リレー、前記第1半導体リレー、または前記第2半導体リレーが故障したか否かを判定し、
前記機械式リレー、前記第1半導体リレー、または前記第2半導体リレーが故障したと判定した場合、判定結果を出力する
請求項4に記載の車載装置。
【請求項6】
前記処理部は、
前記第1半導体リレーまたは前記第2半導体リレーが故障したと判定した場合、前記第1制御回路に、前記機械式リレーをオンにさせる
請求項5に記載の車載装置。
【請求項7】
前記第1半導体リレーに並列に接続される第2半導体リレーを備え、
前記第2制御回路は、前記車両が通常電流状態である場合、前記第2半導体リレーをオフにし、前記車両が低電流状態である場合、前記第2半導体リレーをオンにする
請求項1に記載の車載装置。
【請求項8】
電流経路における前記第1半導体リレーの下流側に配置される抵抗と、
前記抵抗の両端間の電圧値が上昇した場合に上昇する抵抗電圧値を出力する故障検出回路と、
前記車両の状態を判定可能な処理部と
を備え、
前記処理部は、
前記車両の状態を判定し、
電流経路における前記機械式リレー、前記第1半導体リレー、及び前記第2半導体リレーの下流側かつ前記負荷の上流側である箇所の第1電圧値と、前記故障検出回路が出力した前記抵抗電圧値とを取得し、
前記車両の状態の判定結果、前記第1電圧値及び前記抵抗電圧値に基づいて、前記機械式リレー、前記第1半導体リレー、または前記第2半導体リレーが故障したか否かを判定し、
前記機械式リレー、前記第1半導体リレー、または前記第2半導体リレーが故障したと判定した場合、判定結果を出力する
請求項7に記載の車載装置。
【請求項9】
前記処理部は、
前記第1半導体リレー及び前記第2半導体リレーが故障したと判定した場合、前記第1制御回路に、前記機械式リレーをオンにさせる
請求項8に記載の車載装置。
【請求項10】
前記第1半導体リレーは、電流経路においてドレインがソースの上流側に配置されるNチャネル型のFETであり、
前記第1半導体リレーと直列に接続され、電流経路においてドレインがソースの上流側に配置されるNチャネル型のFETである第2半導体リレーを備え、
前記第2制御回路は、前記車両が通常電流状態である場合、前記第2半導体リレーをオフにし、前記車両が低電流状態である場合、前記第2半導体リレーをオンにする
請求項1に記載の車載装置。
(【請求項11】以降は省略されています)

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、車載装置、制御方法及びプログラムに関する。
続きを表示(約 1,700 文字)【背景技術】
【0002】
車両には、バッテリから負荷への給電を制御する給電制御装置(例えば、特許文献1を参照)が搭載されている。特許文献1に記載の給電制御装置では、バッテリから負荷に流れる電流の電流経路に半導体スイッチが設けられ、半導体スイッチをオン又はオフに切替えることによって、バッテリから負荷への給電を制御する。
【0003】
半導体スイッチは制御端を有する。例えば、半導体スイッチがFET(Field Effect Transistor)である場合、制御端はゲートである。半導体スイッチの両端間の抵抗値は、制御端の電圧に応じて変化する。制御端の電圧を調整することによって、半導体スイッチの両端間の抵抗値を十分に小さい値に調整し、半導体スイッチをオンに切替える。制御端の電圧を調整することによって、半導体スイッチの両端間の抵抗値を十分に大きい値に調整し、半導体スイッチをオフに切替える。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開2013-143905号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
しかしながら、文献1の給電制御装置においては、機械式リレー及び半導体リレーを備える構成において、これら機械式リレー及び半導体リレーを用いて給電する観点について、考慮されていない。
【0006】
本開示は、機械式リレー及び半導体スイッチを備える構成において、これら機械式リレー及び半導体スイッチを用いて効率的に給電することができる車載装置等を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0007】
本開示の一実施形態に係る車載装置は、車両に搭載され、一つ以上の負荷への給電を制御する車載装置であって、前記車両の状態は、前記負荷の消費電流が通常電流である通常電流状態と、前記負荷の消費電流が通常電流よりも小さい低電流状態とを含み、前記車両のバッテリ電源と前記負荷との間に接続された機械式リレーと、前記機械式リレーと並列に接続された第1半導体リレーと、前記車両が通常電流状態である場合、前記機械式リレーをオンにし、前記車両が低電流状態である場合、前記機械式リレーをオフにする第1制御回路と、前記車両が通常電流状態である場合、前記第1半導体リレーをオフにし、前記車両が低電流状態である場合、前記第1半導体リレーをオンにする第2制御回路とを備える。
【0008】
本開示の一実施形態に係る制御方法は、車両に搭載され、負荷へ給電を制御する車載装置の制御方法であって、前記車載装置は、バッテリ電源と負荷との間に接続された機械式リレーと、前記機械式リレーと並列に接続された第1半導体リレーとを備え、前記車両が通常電流状態である場合、前記機械式リレーをオンにし、前記車両が低電流状態である場合、前記機械式リレーをオフにし、前記車両が通常電流状態である場合、前記第1半導体リレーをオフにし、前記車両が低電流状態である場合、前記第1半導体リレーをオンにする。
【0009】
本開示の一実施形態に係るプログラムは、車両に搭載され、負荷へ給電を制御する車載装置を制御する処理をコンピュータに実行させるプログラムであって、前記車載装置は、バッテリ電源と負荷との間に接続された機械式リレーと、前記機械式リレーと並列に接続された第1半導体リレーとを備え、前記車両が通常電流状態である場合、前記機械式リレーをオンにし前記車両が低電流状態である場合、前記機械式リレーをオフにし、前記車両が通常電流状態である場合、前記第1半導体リレーをオフにし、前記車両が低電流状態である場合、前記第1半導体リレーをオンにする処理をコンピュータに実行させる。
【発明の効果】
【0010】
本開示の一実施形態に係る車載装置にあっては、機械式リレー及び半導体スイッチを用いて効率的に給電することが可能である。
【図面の簡単な説明】
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

個人
原動機
9日前
個人
直流モーターの固定子
20日前
株式会社タツノ
充電装置
11日前
中国電力株式会社
柱上作業台
20日前
株式会社ダイヘン
溶接機
5日前
サンデン株式会社
電力変換装置
6日前
サンデン株式会社
電力変換装置
6日前
中国電力株式会社
仮送電ケーブル
6日前
住友電装株式会社
プロテクタ
23日前
住友電装株式会社
電気接続箱
12日前
オムロン株式会社
自律作業システム
10日前
株式会社豊田自動織機
モータ
19日前
河村電器産業株式会社
充電器
23日前
株式会社ジェイテクト
制御装置
5日前
三菱電機株式会社
通信システム
9日前
株式会社豊田自動織機
回転電機
20日前
株式会社アイシン
巻線界磁型回転電機
5日前
住友電装株式会社
電線固定部材
5日前
株式会社ダイヘン
電力供給装置
6日前
株式会社ダイフク
給電設備
16日前
住友電装株式会社
ワイヤハーネス
20日前
株式会社デンソー
回転電機
10日前
株式会社デンソー
回転電機
10日前
株式会社デンソー
回転電機
10日前
株式会社ダイフク
給電設備
23日前
トヨタ紡織株式会社
磁石挿入装置
10日前
株式会社デンソー
回転電機
10日前
株式会社デンソー
回転電機
10日前
株式会社デンソー
回転電機
10日前
株式会社関電工
配電設備工事方法
2日前
株式会社デンソー
回転電機
10日前
株式会社デンソー
回転電機
10日前
株式会社ジェイテクト
電動駆動装置
16日前
本田技研工業株式会社
着磁装置
3日前
ローム株式会社
ゲートドライバ回路
9日前
株式会社カネカ
太陽電池の検査装置
20日前
続きを見る