TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2024091211
公報種別公開特許公報(A)
公開日2024-07-04
出願番号2023039219
出願日2023-03-14
発明の名称光学材料用樹脂、分散組成物、およびそれらの用途
出願人artience株式会社
代理人
主分類G02B 1/04 20060101AFI20240627BHJP(光学)
要約【課題】高屈折率と非常に高い溶解性を発現し、金属酸化物等の分散性に優れる光学材料用樹脂、さらに金属酸化物粒子を含有する分散組成物の提供を目的とする。
【解決手段】下記一般式で表される構造単位の含有量が、樹脂の全質量を基準として55質量%以上である光学材料用樹脂。(一般式中、R1は、アリール基または複素環基を表す。R2、及びR3はそれぞれ独立に、水素原子または炭素数1~7のアルキル基を表す。Xは、直接結合または-C(=O)-を表す。)
<com:Image com:imageContentCategory="Drawing"> <com:ImageFormatCategory>JPEG</com:ImageFormatCategory> <com:FileName>2024091211000020.jpg</com:FileName> <com:HeightMeasure com:measureUnitCode="Mm">53</com:HeightMeasure> <com:WidthMeasure com:measureUnitCode="Mm">68</com:WidthMeasure> </com:Image>
【選択図】なし
特許請求の範囲【請求項1】
下記一般式(1)で表される構造単位の含有量が、樹脂の全質量を基準として55質量%以上である光学材料用樹脂。
一般式(1)
JPEG
2024091211000019.jpg
53
68
(一般式(1)中、R

は、アリール基または複素環基を表す。R

、及びR

はそれぞれ独立に、水素原子または炭素数1~7のアルキル基を表す。Xは、直接結合または-C(=O)-を表す。)
続きを表示(約 350 文字)【請求項2】
カルボキシル基の含有量が、樹脂の全質量を基準として0.1~15.0質量%である請求項1に記載の光学材料用樹脂。
【請求項3】
一般式(1)中のR

がアリール基である請求項1または2に記載の光学材料用樹脂。
【請求項4】
23℃、波長594nmにおける屈折率が1.60以上である、請求項1または2に記載の光学材料用樹脂。
【請求項5】
請求項1または2に記載の光学材料用樹脂、及び金属酸化物微粒子を含有する光学材料用分散組成物。
【請求項6】
請求項1または2に記載の光学材料用樹脂を用いてなる膜。
【請求項7】
請求項1または2に記載の光学材料用樹脂を用いてなる光学材料。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、光学材料用樹脂、さらに金属酸化物粒子を含有する分散組成物およびそれらの用途に関する。
続きを表示(約 1,600 文字)【背景技術】
【0002】
従来、光学材料等に使用される有機系化合物(モノマー、樹脂、添加剤)には、高い屈折率だけでなく加工性やハンドリング性の観点から溶解性などが求められてきた。このような課題に対して特許文献1には、フルオレン基を含有するモノマーが溶解性と屈折率を両立する材料として開示されている。しかしながら溶解性については十分ではなく、さらに後述する無機物の分散性もなかった。
より高い屈折率を実現するために無機系化合物、特に金属酸化物微粒子を含有した組成物が用いられている(特許文献2~10)。これらの組成物は光学材料に必要な諸物性(透明性など)を実現するために、金属酸化物を分散する機能を有する分散剤または樹脂が必要であるがその分散性について十分ではなかった。また分散剤または樹脂自体の屈折率が低いため、分散組成物としては十分に高い屈折率を実現させることが難しかった。
一方、非特許文献1にはジフェニルスルフィド骨格を含有するモノマーおよび樹脂が報告されているが、赤外線分光法や熱分析などの限られた基礎物性しか確認されておらず、屈折率、溶解性や無機物の分散性などの諸物性についてはまったくの未知であった。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特許第6240536号公報
特開2019-203932号公報
特許第6118086号公報
特許第6186032号公報
特開2019-206608号公報
特許第5213148号公報
特許第6436315号公報
特開2010-189562号公報
特許第5684369号公報
特許第6048392号公報
【非特許文献】
【0004】
Journal of Macromolecular Science, Part A : Pure and Applied Chemistry, Volume 50, 2013 -Issue 10
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
本発明は、以上の課題に鑑み、高屈折率と非常に高い溶解性を発現し、金属酸化物等の分散性に優れる光学材料樹脂、さらに金属酸化物粒子を含有する分散組成物の提供を目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明者らは、鋭意研究を重ねた結果、アリールフェニルスルフィド骨格を樹脂に組み込むことで上記課題を解決することを見出し、本発明に至った。
【0007】
すなわち、本発明は下記一般式(1)で表される構造単位の含有量が、樹脂の全質量を基準として55質量%以上である光学材料用樹脂に関する。
一般式(1)
JPEG
2024091211000001.jpg
53
68
(一般式(1)中、R

は、アリール基または複素環基を表す。R

、及びR

はそれぞれ独立に、水素原子または炭素数1~7のアルキル基を表す。Xは、直接結合または-C(=O)-を表す。)
【0008】
また、本発明は、カルボキシル基の含有量が、樹脂の全質量を基準として0.1~15.0質量%である上記記載の光学材料用樹脂に関する。
【0009】
また、本発明は、一般式(1)中のR

がアリール基である上記記載の光学材料用樹脂に関する。
【0010】
また、本発明は、23℃、波長594nmにおける屈折率が1.60以上である、上記の光学材料用樹脂に関する。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

個人
装飾メガネ
5日前
カンタツ株式会社
撮像レンズ
11日前
三井化学株式会社
光学部品
1日前
株式会社トプコン
発光装置
5日前
船井電機株式会社
表示装置
2日前
個人
階層型仮想現実ビジョンデバイス
8日前
学校法人 中央大学
管内移動装置
23日前
株式会社小糸製作所
画像照射装置
11日前
東海光学株式会社
光学薄膜
26日前
株式会社フジクラ
マルチコアファイバ
23日前
東レ株式会社
近赤外線遮蔽性に優れたフィルム
4日前
矢崎総業株式会社
表示装置
1日前
矢崎総業株式会社
表示装置
1日前
古河電気工業株式会社
光ファイバケーブル
16日前
日本精機株式会社
ヘッドアップディスプレイ装置
1日前
キヤノン株式会社
画像表示装置
2日前
豊田合成株式会社
光輝塗膜及びカバー
8日前
三和テクノロジーズ株式会社
MDC光コネクタ
23日前
住友化学株式会社
偏光子の製造方法
11日前
日本化薬株式会社
偏光発光膜、偏光発光板及び表示装置
8日前
矢崎総業株式会社
光ファイバ接続構造
8日前
住友化学株式会社
光学積層体
23日前
株式会社小糸製作所
画像投影装置
11日前
株式会社小糸製作所
画像投影装置
11日前
国立大学法人東北大学
エルミートガウスパルス光源
11日前
日東電工株式会社
光学積層体
15日前
株式会社小糸製作所
画像投影装置
11日前
株式会社小糸製作所
画像投影装置
11日前
三鷹光器株式会社
手術用立体観察装置
29日前
株式会社小糸製作所
画像投影装置
1日前
株式会社小糸製作所
画像投影装置
1日前
株式会社小糸製作所
画像投影装置
1日前
株式会社小糸製作所
画像投影装置
1日前
Kepler株式会社
液晶表示装置、電子機器
8日前
三菱ケミカル株式会社
迷光防止フィルム
4日前
キヤノン株式会社
走査光学装置及び画像形成装置
5日前
続きを見る