TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2024085647
公報種別公開特許公報(A)
公開日2024-06-27
出願番号2022200273
出願日2022-12-15
発明の名称プリント配線板
出願人イビデン株式会社
代理人弁理士法人第一テクニカル国際特許事務所
主分類H05K 3/34 20060101AFI20240620BHJP(他に分類されない電気技術)
要約【課題】耐久性向上に適するプリント配線板の提供。
【解決手段】プリント配線板は、実装エリアを有する最外の樹脂絶縁層と、前記最外の樹脂絶縁層上であって、前記実装エリア内に形成されている複数のパッドと、前記最外の樹脂絶縁層と前記複数のパッド上に形成されていて、前記パッドのそれぞれに至る開口を有するソルダーレジスト層と、前記開口のそれぞれにより露出される前記パッド上に形成されている半田バンプ、とを有する。前記実装エリア内の複数のパッドを介して一つの電子部品が前記プリント配線板に搭載され、前記実装エリア上の前記ソルダーレジスト層の厚みは前記実装エリアの外周から前記実装エリアのほぼ中心に向かって徐々に薄い。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
実装エリアを有する最外の樹脂絶縁層と、
前記最外の樹脂絶縁層上であって、前記実装エリア内に形成されている複数のパッドと、
前記最外の樹脂絶縁層と前記複数のパッド上に形成されていて、前記パッドのそれぞれに至る開口を有するソルダーレジスト層と、
前記開口のそれぞれにより露出される前記パッド上に形成されている半田バンプ、とを有するプリント配線板であって、
前記実装エリア内の複数のパッドを介して一つの電子部品が前記プリント配線板に搭載され、前記実装エリア上の前記ソルダーレジスト層の厚みは前記実装エリアの外周から前記実装エリアのほぼ中心に向かって徐々に薄い。
続きを表示(約 480 文字)【請求項2】
請求項1のプリント配線板であって、前記実装エリアは中心エリアと前記中心エリアを囲む外周エリアで形成され、前記複数のパッドは電源用のパッドとアース用のパッドと信号用のパッドを含み、前記電源用のパッドと前記アース用のパッドは前記中心エリアに配置され、前記信号用パッドは前記外周エリアに配置される。
【請求項3】
請求項2のプリント配線板であって、前記実装エリアの形状は矩形であって、前記中心は前記矩形の対角線の交点に位置する。
【請求項4】
請求項3のプリント配線板であって、前記開口のそれぞれは側面積を有し、前記側面積は前記実装エリアの外周に近い前記開口から前記実装エリアの中心に位置する前記開口に向かってちいさい。
【請求項5】
請求項4のプリント配線板であって、前記側面積と前記半田バンプと対向する面積は関連している。
【請求項6】
請求項1のプリント配線板であって、前記実装エリアは前記半田バンプを介して前記プリント配線板に実装される前記ひとつの電子部品の直下に位置する。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本明細書によって開示される技術は、プリント配線板に関する。
続きを表示(約 2,300 文字)【背景技術】
【0002】
特許文献1は、プリント配線板を開示している。特許文献1の図12及び図13に示されるように、特許文献1は、複数のパッドを有するプリント配線板を開示している。複数のパッドのうち、電源用のパッドとアース用のパッドはプリント配線板の中心領域に位置し、信号用のパッドは電源用のパッド及びアース用のパッドを囲んでいる。電源用のパッド及びアース用のパッド上のバンプには、大きな電流を流すことが求められていると特許文献1は述べている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
国際公開第2007/86551号
【発明の概要】
【0004】
<特許文献1の課題>
特許文献1の技術では、電源用のパッド及びアース用のパッド上のバンプに大きな電流が流れるため、バンプが発熱すると考えられる。ソルダーレジスト層はバンプに接している。あるいは、ソルダーレジスト層はバンプに近接している。そのため、バンプが発熱すると、ソルダーレジスト層はその熱の影響を受けると考えられる。ソルダーレジスト層が、長期間、あるいは、繰り返し、熱の影響を受けると、ソルダーレジスト層の絶縁抵抗が小さくなると考えられる。特許文献1の技術で形成されるプリント配線板ではソルダーレジスト層の劣化を抑制することが難しいと考えられる。
【課題を解決するための手段】
【0005】
本発明のプリント配線板は、実装エリアを有する最外の樹脂絶縁層と、前記最外の樹脂絶縁層上であって、前記実装エリア内に形成されている複数のパッドと、前記最外の樹脂絶縁層と前記複数のパッド上に形成されていて、前記パッドのそれぞれに至る開口を有するソルダーレジスト層と、前記開口のそれぞれにより露出される前記パッド上に形成されている半田バンプ、とを有する。前記実装エリア内の複数のパッドを介して一つの電子部品が前記プリント配線板に搭載され、前記実装エリア上の前記ソルダーレジスト層の厚みは前記実装エリアの外周から前記実装エリアのほぼ中心に向かって徐々に薄い。
【0006】
本発明の実施形態のプリント配線板では、最外の樹脂絶縁層が実装エリアを有する。実装エリアの複数のパッドにより一つの電子部品が搭載されている。実装エリア上のソルダーレジスト層の厚みは、実装エリアの外周からほぼ中心に向かって徐々に薄い。そのため、実装エリアの中心側の開口から露出するパッド上の半田バンプとソルダーレジスト層の接触面積または対向面積が小さい。実装エリアの中心側に位置する半田バンプに大きな電流が流れて発熱しても、ソルダーレジスト層への熱の影響が小さい。実施形態のプリント配線板では、ソルダーレジスト層の絶縁抵抗の低下を抑制することができる。高い品質を有するプリント配線板を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【0007】
実施形態のプリント配線板を模式的に示す断面図。
実施形態のプリント配線板の製造方法を模式的に示す断面図。
実施形態のプリント配線板の製造方法を模式的に示す断面図。
実施形態のプリント配線板を模式的に示す断面図、実施形態のプリント配線板を模式的に示す平面図、参考例によるプリント配線板を模式的に表す断面図、実施形態のプリント配線板のソルダーレジスト層の凹部形状に対応する等高線を模式的に表す図。
【発明を実施するための形態】
【0008】
<実施形態のプリント配線板>
図3は途中基板2の断面を示す。図1は、実施形態の半導体装置200の断面図である。半導体装置200は、実施形態のプリント配線板10とプリント配線板10に実装されている電子部品90で形成されている。
【0009】
図1に示されるように、プリント配線板10は、コア基板30とコア基板30の表裏に形成されているビルドアップ層80A、80Bを有する。ビルドアップ層80A、80Bは、樹脂絶縁層150U、150Lと導体層158U、158Lと樹脂絶縁層150U、150Lを貫通し隣接する導体層を接続するビア導体160U、160Dで形成されている。樹脂絶縁層150Uは最外の樹脂絶縁層である。樹脂絶縁層150Uは、実装エリア75を有する。実装エリア75は図2に示される電子部品90の直下のエリアである。実装エリア75はプリント配線板10のほぼ中央に位置する。
【0010】
プリント配線板10は、ビルドアップ層80A、80B上にソルダーレジスト層70U、70Dを有する。ソルダーレジスト層70Uは複数の開口71Uを有する。開口71Uにより露出される導体層158Uは電子部品90を搭載するためのパッド158pとして機能する。開口71Uはパッド158pに至る。パッド158pは樹脂絶縁層150Uの実装エリア75内に形成されている。電子部品90は、実装エリア75内の複数のパッド158pを介してプリント配線板10上に搭載されている。ソルダーレジスト層70Uは、樹脂絶縁層150Uと複数のパッド158p上に形成されている。各パッド158p上に電子部品90を実装するための半田バンプ76Uが形成されている。実装エリア75は、電子部品90の直下に位置する。実装エリア75上のソルダーレジスト層70Uは凹部100を有する。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

イビデン株式会社
配線基板
今日
イビデン株式会社
配線基板
11日前
シャープ株式会社
装置
1か月前
株式会社カネカ
製造システム
2か月前
コーセル株式会社
部品ホルダ
1か月前
オムロン株式会社
基板
24日前
株式会社エイム
半田配置方法
26日前
富士通株式会社
基板連結構造
1か月前
中部電力株式会社
ホルダ
2か月前
東レ株式会社
配線付き基材の製造方法
1か月前
イビデン株式会社
プリント配線板
20日前
イビデン株式会社
プリント配線板
1か月前
イビデン株式会社
プリント配線板
6日前
リンナイ株式会社
加熱調理器
2か月前
アイホン株式会社
電気機器設置構造
28日前
レボックス株式会社
照明装置
1か月前
レボックス株式会社
光源装置
1か月前
レボックス株式会社
照明装置
1か月前
日東電工株式会社
配線回路基板
1か月前
星和電機株式会社
シート状電波吸収体
2か月前
キヤノン株式会社
有機発光素子
2か月前
日東電工株式会社
配線回路基板
4日前
株式会社クラベ
コード状ヒータと面状ヒータ
27日前
日本特殊陶業株式会社
電波吸収体
14日前
カヤバ株式会社
回路ユニットの製造方法
1か月前
株式会社ベスト
照明装置用センサ
2か月前
住友電装株式会社
サービスカバー
1か月前
東芝ライテック株式会社
照明器具
4日前
富士フイルム株式会社
外部接続端子
24日前
株式会社ルミカ
発光具
1か月前
矢崎総業株式会社
配線基板
1か月前
リンナイ株式会社
加熱調理装置
1か月前
株式会社デンソー
電池監視装置
2か月前
矢崎総業株式会社
電子装置
1か月前
イビデン株式会社
配線基板の製造方法
2か月前
ニデック株式会社
冷媒循環装置及び電子機器
1か月前
続きを見る