TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2024083676
公報種別公開特許公報(A)
公開日2024-06-24
出願番号2022197608
出願日2022-12-12
発明の名称支持シートの再利用方法
出願人トヨタ自動車株式会社
代理人個人,個人,個人
主分類H01M 4/88 20060101AFI20240617BHJP(基本的電気素子)
要約【課題】支持シートの再利用品の不良率を低減することができる支持シートの再利用方法を提供する。
【解決手段】燃料電池用の触媒層の転写用の支持シートの再利用方法であって、
前記触媒層を転写済みの前記支持シートに対して、整形温度210~260℃、圧力3.4kN以上で整形を行うことを特徴とする支持シートの再利用方法。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
燃料電池用の触媒層の転写用の支持シートの再利用方法であって、
前記触媒層を転写済みの前記支持シートに対して、整形温度210~260℃、圧力3.4kN以上で整形を行うことを特徴とする支持シートの再利用方法。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本開示は、支持シートの再利用方法に関する。
続きを表示(約 1,400 文字)【背景技術】
【0002】
特許文献1で開示されるような燃料電池(FC)について様々な研究がなされている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2015-042383号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
燃料電池の電極の製造プロセスで、ロール・トゥ・ロールで燃料電池用の触媒層の転写用の支持シートに間欠塗工された触媒を熱圧により触媒層として、電解質膜等に転写する工程がある。この支持シートは副資材として高価でありながらも、触媒層転写後は全て廃却していた。触媒層転写後の支持シートには、触媒層があった場所が熱圧によりラベルの跡(ラベル痕)となる場合がある。支持シートを再利用する場合、ラベル痕による段差上に触媒を塗工すると、触媒層の外観不良が発生する。そのため、支持シートを再利用する場合、支持シートのラベル痕を除去する必要がある。
【0005】
本開示は、上記実情に鑑みてなされたものであり、支持シートの再利用品の不良率を低減することができる支持シートの再利用方法を提供することを主目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本開示においては、燃料電池用の触媒層の転写用の支持シートの再利用方法であって、
前記触媒層を転写済みの前記支持シートに対して、整形温度210~260℃、圧力3.4kN以上で整形を行うことを特徴とする支持シートの再利用方法を提供する。
【発明の効果】
【0007】
本開示は、支持シートの再利用品の不良率を低減することができる支持シートの再利用方法を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【0008】
触媒層である酸素極の初回の積層工程(上図)と支持シートである転写シートの熱圧成形工程の一例を示す模式図である。
支持シートの段差深さとラベル痕不良率との関係を示すグラフである。
支持シートの温度と線膨張率との関係の一例を示す図である。
【発明を実施するための形態】
【0009】
以下、本開示による実施の形態を説明する。なお、本明細書において特に言及している事項以外の事柄であって本開示の実施に必要な事柄(例えば、本開示を特徴付けない支持シートの一般的な構成および製造プロセス)は、当該分野における従来技術に基づく当業者の設計事項として把握され得る。本開示は、本明細書に開示されている内容と当該分野における技術常識とに基づいて実施することができる。
また、図における寸法関係(長さ、幅、厚さ等)は実際の寸法関係を反映するものではない。
本明細書において数値範囲を示す「~」とは、その前後に記載された数値を下限値及び上限値として含む意味で使用される。
また、数値範囲における上限値と下限値は任意の組み合わせを採用できる。
【0010】
本開示においては、燃料電池用の触媒層の転写用の支持シートの再利用方法であって、
前記触媒層を転写済みの前記支持シートに対して、整形温度210~260℃、圧力3.4kN以上で整形を行うことを特徴とする支持シートの再利用方法を提供する。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

個人
集積回路
13日前
株式会社コロナ
操作装置
27日前
株式会社GSユアサ
蓄電装置
5日前
HOYA株式会社
光源装置
26日前
ローム株式会社
半導体装置
3日前
株式会社PFA
異物除去具
3日前
太陽誘電株式会社
全固体電池
25日前
太陽誘電株式会社
コイル部品
19日前
大日本印刷株式会社
流路部材
1か月前
株式会社魁半導体
プラズマ処理装置
6日前
太陽誘電株式会社
コイル部品
19日前
富士電機株式会社
半導体装置
1か月前
日本航空電子工業株式会社
押釦
10日前
株式会社ヨコオ
変換回路
3日前
三洲電線株式会社
撚線導体
6日前
日本無線株式会社
レーダアンテナ
1か月前
ローム株式会社
半導体装置
12日前
シャープ株式会社
入力装置
10日前
個人
組み合わせアース端子
1か月前
東レエンジニアリング株式会社
転写方法
10日前
東レ株式会社
ポリマー電解質および電池
20日前
三菱電機株式会社
半導体装置
17日前
日本航空電子工業株式会社
コネクタ
25日前
オムロン株式会社
電磁石装置
3日前
オムロン株式会社
電磁継電器
12日前
TDK株式会社
アンテナ装置
13日前
株式会社ノーリツ
燃料電池ユニット
1か月前
レボックス株式会社
光源装置
23日前
富士電機株式会社
半導体装置
1か月前
富士電機株式会社
半導体装置
1か月前
日亜化学工業株式会社
面状光源の製造方法
19日前
三菱電機株式会社
半導体装置
4日前
住友電装株式会社
雌端子金具
4日前
オムロン株式会社
電磁継電器
12日前
日本航空電子工業株式会社
コネクタ
3日前
三菱電機株式会社
半導体装置
25日前
続きを見る