TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2024081444
公報種別公開特許公報(A)
公開日2024-06-18
出願番号2022195084
出願日2022-12-06
発明の名称電磁継電器
出願人オムロン株式会社
代理人個人,個人
主分類H01H 50/54 20060101AFI20240611BHJP(基本的電気素子)
要約【課題】1対の固定接点と1対の可動接点を含む可動接触片との接点組を複数含む接点装置を備える電磁継電器において、電磁継電器の大型化を抑制しつつ、電磁反発力による接点の開離を抑制する。
【解決手段】電磁継電器は、接点装置と、駆動装置とを備える。接点装置は、第1固定接点を含む第1固定端子と、第1固定接点と第1方向に離れた第2固定接点を含む第2固定端子と、可動接触片との接点組を複数含む。可動接触片は、第1固定接点と対向する第1可動接点と、第2固定接点と対向する第2可動接点とを含む。駆動装置は、可動接触片を移動させる。第1固定端子は、第1導電部と、第2導電部と、第3導電部とを含む。第1導電部は、第1固定接点を含む。第2導電部は、第1導電部に接続され、少なくとも一部が可動接触片の第1方向の側方に配置される。第3導電部は、第2導電部に接続され、第1可動接点から第2可動接点に向かう方向に延びている。
【選択図】図5
特許請求の範囲【請求項1】
第1固定接点を含む第1固定端子と、前記第1固定接点と第1方向に離れた第2固定接点を含む第2固定端子と、前記第1方向と直交する第2方向に前記第1固定接点と対向する第1可動接点と前記第2方向に前記第2固定接点と対向する第2可動接点とを含む可動接触片との接点組を複数含み、前記複数の接点組が前記第2方向に並ぶ接点装置と、
前記複数の接点組のそれぞれの前記可動接触片を前記第2方向に移動させる駆動装置と、
を備え、
前記第1固定端子は、
前記第1固定接点を含む第1導電部と、
前記第1導電部に接続され、少なくとも一部が前記可動接触片の前記第1方向の側方に配置される第2導電部と、
前記第2導電部に接続され、前記第1可動接点から前記第2可動接点に向かう方向に延びる第3導電部と、
を含む、
電磁継電器。
続きを表示(約 930 文字)【請求項2】
前記第1固定端子を位置決めするベースをさらに備え、
前記第1固定端子は、前記第1方向と前記第2方向とに直交する第3方向に前記第3導電部から延び、前記ベースから前記第3方向に突出する第4導電部をさらに含む、
請求項1に記載の電磁継電器。
【請求項3】
前記第3導電部は、前記第2方向から見て前記第1固定接点と重なる、
請求項1に記載の電磁継電器。
【請求項4】
前記第2導電部は、前記第1可動接点が前記第1固定接点に接触した状態において、前記第1可動接点の中心と重なる、
請求項1に記載の電磁継電器。
【請求項5】
前記可動接触片と前記第2導電部の間に配置される第1絶縁壁をさらに備える、
請求項1に記載の電磁継電器。
【請求項6】
前記第1可動接点が前記第1導電部から開離した状態において、前記可動接触片と前記第2導電部との間隔は、前記第1可動接点と前記第1導電部との間隔以下である、
請求項5に記載の電磁継電器。
【請求項7】
前記可動接触片と前記第3導電部の間に配置される第2絶縁壁をさらに備える、
請求項1に記載の電磁継電器。
【請求項8】
前記第1可動接点が前記第1導電部から開離した状態において、前記可動接触片と前記第3導電部との間隔は、前記第1可動接点と前記第1導電部との間隔以下である、
請求項7に記載の電磁継電器。
【請求項9】
前記第2絶縁壁は、前記第1可動接点が前記第1固定接点から離れる方向に前記可動接触片が移動することを規制する、
請求項7又は8に記載の電磁継電器。
【請求項10】
第3絶縁壁をさらに含み、
前記複数の接点組は、第1接点組と、前記第1接点組に隣接する第2接点組とを含み、
前記第3絶縁壁は、前記第1接点組の前記第1固定端子の前記第1導電部と、前記第2接点組の前記第1固定端子の前記第3導電部との間に配置される、
請求項1に記載の電磁継電器。
(【請求項11】以降は省略されています)

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、電磁継電器に関する。
続きを表示(約 1,700 文字)【背景技術】
【0002】
特許文献1には、1対の固定接点と1対の可動接点を含む可動接触片との接点組を複数含む接点装置と、可動接触片を移動させる駆動装置とを備える電磁継電器が開示されている。複数の接点組は、ベースに対して可動接触片の移動方向に並んでいる。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開平6-012956号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
複数の接点組を含む接点装置を備える電磁継電器を用いた設備において、短絡による大電流が発生した場合、その電流が接点装置に流れることで接点間に電磁反発力が発生し、接点が開離するおそれがある。例えば、駆動装置の電磁力を増加させて接点の開離を抑制する場合、駆動装置が大型化して、電磁継電器の大型化を招く。
【0005】
本発明の課題は、1対の固定接点と1対の可動接点を含む可動接触片との接点組を複数含む接点装置を備える電磁継電器において、電磁継電器の大型化を抑制しつつ、電磁反発力による接点の開離を抑制することにある。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明の一態様に係る電磁継電器は、接点装置と、駆動装置とを備える。接点装置は、第1固定接点を含む第1固定端子と、第2固定接点を含む第2固定端子と、可動接触片との接点組を複数含む。第2固定接点は、第1固定接点と第1方向に離れている。可動接触片は、第1方向と直交する第2方向に第1固定接点と対向する第1可動接点と、第2方向に第2固定接点と対向する第2可動接点とを含む。複数の接点組は、第2方向に並ぶ。駆動装置は、複数の接点組のそれぞれの可動接触片を第2方向に移動させる。第1固定端子は、第1導電部と、第2導電部と、第3導電部とを含む。第1導電部は、第1固定接点を含む。第2導電部は、第1導電部に接続され、少なくとも一部が可動接触片の第1方向の側方に配置される。第3導電部は、第2導電部に接続され、第1可動接点から第2可動接点に向かう方向に延びている。
【0007】
この電磁継電器では、第1固定端子の第2導電部に流れる電流により発生する磁界が可動接触片に流れる電流に作用して、第1ローレンツ力が発生する。第1ローレンツ力は、可動接触片に対して第1可動接点が第1固定接点に近づく接触方向に作用する。さらに、第1固定端子の第3導電部に流れる電流により発生する磁界が可動接触片に流れる電流に作用して、第2ローレンツ力が発生する。第2ローレンツ力は、可動接触片に対して接触方向に作用する。第1ローレンツ力及び第2ローレンツ力は、第1固定端子と第1可動接点との接点間の電磁反発力と反対方向に作用するので、結果として電磁反発力を抑制することができる。これにより、例えば、駆動装置の電磁力を増加させて接点の開離を抑制する場合と比べて、電磁継電器の大型化を抑制できる。
【0008】
電磁継電器は、第1固定端子を位置決めするベースをさらに備えてもよい。第1固定端子は、第4導電部をさらに含んでもよい。第4導電部は、第1方向と第2方向とに直交する第3方向に第3導電部から延び、ベースから第3方向に突出してもよい。この場合は、ベースによって第1固定端子を位置決めできる。また、第4導電部は、第3導電部から第3方向に延びてベースから突出しているので、電磁継電器が第2方向に大型化することを抑制できる。
【0009】
第3導電部は、第2方向から見て第1固定接点と重なってもよい。この場合は、第3導電部に流れる電流により発生する磁界が可動接触片に流れる電流に効果的に作用するので、第2ローレンツ力が大きくなる。
【0010】
第2導電部は、第1可動接点が第1固定接点に接触した状態において、第1可動接点の中心と重なってもよい。この場合は、第2導電部に流れる電流により発生する磁界が可動接触片に流れる電流に効果的に作用するので、第1ローレンツ力が大きくなる。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

個人
集積回路
9日前
株式会社コロナ
操作装置
23日前
株式会社GSユアサ
蓄電装置
1日前
HOYA株式会社
光源装置
22日前
太陽誘電株式会社
コイル部品
15日前
太陽誘電株式会社
コイル部品
15日前
太陽誘電株式会社
全固体電池
21日前
株式会社魁半導体
プラズマ処理装置
2日前
日本航空電子工業株式会社
押釦
6日前
東レ株式会社
ポリマー電解質および電池
16日前
シャープ株式会社
入力装置
6日前
三洲電線株式会社
撚線導体
2日前
ローム株式会社
半導体装置
8日前
東レエンジニアリング株式会社
転写方法
6日前
三菱電機株式会社
半導体装置
13日前
住友電装株式会社
雌端子金具
今日
TDK株式会社
アンテナ装置
9日前
日亜化学工業株式会社
面状光源の製造方法
15日前
三菱電機株式会社
半導体装置
今日
三菱電機株式会社
半導体装置
13日前
オムロン株式会社
電磁継電器
8日前
三菱電機株式会社
半導体装置
21日前
レボックス株式会社
光源装置
19日前
日本航空電子工業株式会社
コネクタ
21日前
オムロン株式会社
電磁継電器
8日前
株式会社不二越
アクチュエータ
16日前
株式会社AESCジャパン
電池パック
21日前
三桜工業株式会社
冷却器
13日前
ルビコン株式会社
キャパシタンス装置
7日前
東莞市康祥電子有限公司
電気コネクタ
26日前
サン電子株式会社
アンテナ装置
20日前
TDK株式会社
電子部品
2日前
CKD株式会社
ユニットカバー
7日前
日本特殊陶業株式会社
アレイアンテナ
19日前
日亜化学工業株式会社
発光装置
15日前
日亜化学工業株式会社
発光装置
16日前
続きを見る