TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2024010576
公報種別公開特許公報(A)
公開日2024-01-24
出願番号2022111993
出願日2022-07-12
発明の名称放射性固体廃棄物の乾燥装置及びその方法
出願人株式会社東芝,東芝エネルギーシステムズ株式会社
代理人弁理士法人東京国際特許事務所
主分類G21F 9/30 20060101AFI20240117BHJP(核物理;核工学)
要約【課題】付着水が多い場合であっても、真空乾燥の完了指標に短時間で到達できる放射性固体廃棄物の乾燥技術を提供する。
【解決手段】乾燥装置10は、無機の放射性固体廃棄物20を収納する収納部15と、収納部15の内部空間30を気密に密閉する蓋部16と、第1開閉弁21が設けられ接続する内部空間30を減圧する第1管状体11と、内部空間30において放射性固体廃棄物20を上方で支持するとともに分離した付着水25を下方に通過させる支持部材31と、内部空間30に連通し支持部材31を通過した付着水25を収納部15の外部に排出させるドレン配管18と、を備える。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
無機の放射性固体廃棄物を収納する収納部と、
前記収納部の内部空間を気密に密閉する蓋部と、
第1開閉弁が設けられ接続する前記内部空間を減圧する第1管状体と、
前記内部空間において前記放射性固体廃棄物を上方で支持するとともに分離した付着水を下方に通過させる支持部材と、
前記内部空間に連通し前記支持部材を通過した前記付着水を前記収納部の外部に排出させるドレン配管と、を備える放射性固体廃棄物の乾燥装置。
続きを表示(約 1,200 文字)【請求項2】
請求項1に記載の放射性固体廃棄物の乾燥装置において、
第2開閉弁が設けられ接続する前記内部空間に高温気体を送風する第2管状体を備える放射性固体廃棄物の乾燥装置。
【請求項3】
請求項2に記載の放射性固体廃棄物の乾燥装置において、
第3開閉弁が設けられ接続する前記内部空間から前記高温気体を排気する第3管状体を備える放射性固体廃棄物の乾燥装置。
【請求項4】
請求項1から請求項3のいずれか1項に記載の放射性固体廃棄物の乾燥装置において、
前記内部空間の内周面及び上面の少なくとも一方に洗浄液を噴出する洗浄手段を備える放射性固体廃棄物の乾燥装置。
【請求項5】
請求項1から請求項3のいずれか1項に記載の放射性固体廃棄物の乾燥装置において、
前記収納部に設けられ前記内部空間に残留する前記付着水を加熱する加熱手段を備える放射性固体廃棄物の乾燥装置。
【請求項6】
請求項5に記載の放射性固体廃棄物の乾燥装置において、
前記内部空間のいずれかの位置に配置され温度を計測する温度センサと、前記内部空間の気圧を計測する気圧センサとを備える放射性固体廃棄物の乾燥装置。
【請求項7】
請求項6に記載の放射性固体廃棄物の乾燥装置において、
前記温度センサの計測値に基づいて前記加熱手段が制御され、前記気圧センサの計測値に基づいて放射性固体廃棄物の前記付着水を定量する放射性固体廃棄物の乾燥装置。
【請求項8】
請求項1から請求項3のいずれか1項に記載の放射性固体廃棄物の乾燥装置において、
前記支持部材は、格子状やパンチングメタルを含むメッシュ構造または複数の棒状の構造物を同方向に平行に並べた構造またはこれらを組み合わせた構造を持つことにより前記付着水を下方に通過させる放射性固体廃棄物の乾燥装置。
【請求項9】
請求項1から請求項3のいずれか1項に記載の放射性固体廃棄物の乾燥装置において、
前記支持部材の下方における前記内部空間の内底面は、前記ドレン配管の開口に向かって下り傾斜を有する放射性固体廃棄物の乾燥装置。
【請求項10】
無機の放射性固体廃棄物を収納部に収納する工程と、
前記収納部の内部空間を蓋部で密閉して気密にする工程と、
前記内部空間において前記放射性固体廃棄物を支持部材の上方で支持するとともに分離した付着水を下方に通過させる工程と、
分離した前記付着水を前記内部空間に連通するドレン配管から前記収納部の外部に排出させる工程と、
第1管状体に設けられた第1開閉弁を操作して接続する前記内部空間を減圧する工程と、を含む放射性固体廃棄物の乾燥方法。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明の実施形態は、放射性固体廃棄物を乾燥する技術に関する。
続きを表示(約 1,500 文字)【背景技術】
【0002】
原子力発電所の稼働やその廃止措置で発生する低レベル放射性廃棄物は、放射能レベルが高い順に、L1廃棄物,L2廃棄物,L3廃棄物に分類されている。これらのうちL1廃棄物は、高線量を遮へいするため水中で保管され、埋設処分に向けた切断処理も水中で行なわれる。
【0003】
ところで、水中から取り出したL1廃棄物は、付着水の放射線分解による水素ガス発生を防止するため、処分容器に密封される前に乾燥させる必要がある。L1廃棄物の乾燥方法としては、真空乾燥を施すことで十分とされ、継続的に100Pa以下に到達していることが真空乾燥の完了指標となっている。さらに、このような真空乾燥の完了指標を短時間で確実に実現するために、真空乾燥に加えて、熱風乾燥の機能も併せ持つ乾燥装置も検討されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開2011-242356号公報
【非特許文献】
【0005】
余裕深度処分対象廃棄体の製作要件および検査方法、AESJ-SC-F014:2015
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
上述した従来の放射性固体廃棄物の乾燥装置では、大量の水が廃棄物に付着している場合、真空乾燥時および熱風乾燥時のそれぞれにおいて固有の問題があった。すなわち、熱風乾燥時には、廃棄物に熱風が到達する領域が限定的で、付着水が局所的に残留する課題があった。そして真空乾燥時には、断熱膨張の効果や蒸発時の気化熱放出により、容器の底部に残留した水が凝固(凍結)し、真空乾燥の完了指標に到達するまで時間を要する課題があった。
【0007】
本発明の実施形態はこのような事情を考慮してなされたもので、付着水が多い場合であっても、真空乾燥の完了指標に短時間で到達できる放射性固体廃棄物の乾燥技術を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0008】
実施形態に係る放射性固体廃棄物の乾燥装置において、無機の放射性固体廃棄物を収納する収納部と、前記収納部の内部空間を気密に密閉する蓋部と、第1開閉弁が設けられ接続する前記内部空間を減圧する第1管状体と、前記内部空間において前記放射性固体廃棄物を上方で支持するとともに分離した付着水を下方に通過させる支持部材と、前記内部空間に連通し前記支持部材を通過した前記付着水を前記収納部の外部に排出させるドレン配管と、を備える。
【発明の効果】
【0009】
本発明の実施形態により、付着水が多い場合であっても、真空乾燥の完了指標に短時間で到達できる放射性固体廃棄物の乾燥技術が提供される。
【図面の簡単な説明】
【0010】
本発明の第1実施形態に係る放射性固体廃棄物の乾燥装置の縦断面図。
放射性固体廃棄物に付着した初期水量に依る、真空引き時間と内部空間の気圧との関係を示すグラフ。
(A)第1実施形態において洗浄手段を明示した放射性固体廃棄物の乾燥装置の縦断面図、(B)同・水平断面図。
(A)~(F)第1実施形態に係る放射性固体廃棄物の乾燥方法を説明する工程図。
第2実施形態に係る放射性固体廃棄物の乾燥装置の縦断面図。
(A)~(F)第2実施形態に係る放射性固体廃棄物の乾燥方法を説明する工程図。
【発明を実施するための形態】
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

株式会社東芝
電源回路
22日前
株式会社東芝
検査装置
16日前
株式会社東芝
発電設備
10日前
株式会社東芝
半導体装置
12日前
株式会社東芝
半導体装置
22日前
株式会社東芝
半導体装置
24日前
株式会社東芝
半導体装置
12日前
株式会社東芝
半導体装置
24日前
株式会社東芝
半導体装置
24日前
株式会社東芝
半導体装置
24日前
株式会社東芝
半導体装置
24日前
株式会社東芝
半導体装置
24日前
株式会社東芝
半導体装置
24日前
株式会社東芝
搬送ローラ
12日前
株式会社東芝
半導体装置
24日前
株式会社東芝
半導体装置
24日前
株式会社東芝
レーダ装置
2日前
株式会社東芝
半導体装置
12日前
株式会社東芝
半導体装置
25日前
株式会社東芝
ディスク装置
24日前
株式会社東芝
ディスク装置
25日前
株式会社東芝
信号伝送装置
25日前
株式会社東芝
固体撮像装置
24日前
株式会社東芝
アイソレータ
24日前
株式会社東芝
ディスク装置
25日前
株式会社東芝
半導体スイッチ
12日前
株式会社東芝
紫外線照射装置
17日前
株式会社東芝
半導体記憶装置
25日前
株式会社東芝
磁気ディスク装置
25日前
株式会社東芝
磁気ディスク装置
24日前
株式会社東芝
磁気ディスク装置
24日前
株式会社東芝
直流電流遮断装置
12日前
株式会社東芝
磁気ディスク装置
25日前
株式会社東芝
平面アンテナ装置
22日前
株式会社東芝
磁気ディスク装置
24日前
株式会社東芝
磁気ディスク装置
24日前
続きを見る