TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025172540
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-11-26
出願番号
2024078097
出願日
2024-05-13
発明の名称
低置換度セルロースエーテル球状微粒子及びそれを用いた化粧料用組成物並びに低置換度セルロース球状微粒子の製造方法
出願人
信越化学工業株式会社
代理人
個人
主分類
A61K
8/73 20060101AFI20251118BHJP(医学または獣医学;衛生学)
要約
【課題】
本発明の目的は、二硫化炭素の使用の有無に関係なく、用いられる化粧料用組成物の使用感の向上に寄与し得る低置換度セルロースエーテル球状微粒子を提供することにある。
【解決手段】
上記目的は、一次粒子の乾式レーザー回折法による体積基準の平均粒子径(D
50
)が1μm~30μmであり、真球度が0.75~1.0であり、かつ表面平滑度が75%~100%である低置換度セルロースエーテル球状微粒子などにより解決される。
【選択図】なし
特許請求の範囲
【請求項1】
一次粒子の乾式レーザー回折法による体積基準の平均粒子径(D
50
)が1μm~30μmであり、真球度が0.75~1.0であり、かつ表面平滑度が75%~100%である低置換度セルロースエーテル球状微粒子。
続きを表示(約 710 文字)
【請求項2】
更に、低置換度セルロースエーテルの置換モル数が0.05~1.0である請求項1に記載の低置換度セルロースエーテル球状微粒子。
【請求項3】
請求項1又は2に記載の低置換度セルロースエーテル球状微粒子と油剤とを含む化粧料用組成物。
【請求項4】
更に、水を含む請求項3に記載の化粧料用組成物。
【請求項5】
請求項1又は2に記載の低置換度セルロースエーテル球状微粒子の製造方法であって、
(1)原料である低置換度セルロースエーテルのアルカリ水溶液と非水溶性溶媒とを体積比1:99~40:60で混合して、W/O型の低置換度セルロースエーテルエマルジョン液を得る工程と、
(2)原料である酸水溶液と非水溶性溶媒とを体積比1:99~40:60で混合して、W/O型の酸性水溶液エマルジョン液を得る工程と、
(3)W/O型の低置換度セルロースエーテルエマルジョン液とW/O型の酸性水溶液エマルジョン液とを混合して、請求項1又は2に記載の低置換度セルロースエーテル球状微粒子を得る工程と
を含む前記方法。
【請求項6】
前記工程(1)の原料は更に界面活性剤を含む、及び/又は前記工程(2)の原料は更に界面活性剤を含む請求項5に記載の低置換度セルロースエーテル球状微粒子の製造方法。
【請求項7】
前記非水溶性溶媒は、それぞれ独立して、シリコーン油及び炭素数5~10の炭化水素系溶媒からなる群から選択される少なくとも1種の非水溶性溶媒である請求項5に記載の低置換度セルロースエーテル球状微粒子の製造方法。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、低置換度セルロースエーテル球状微粒子、低置換度セルロースエーテル球状微粒子を用いた化粧料用組成物及び低置換度セルロース球状微粒子の製造方法に関する。
続きを表示(約 1,500 文字)
【背景技術】
【0002】
球状微粒子は、その粒子特性から、艶消し剤、滑り剤、ブロッキング防止剤等の剤形として様々な分野で用いられている。また、球状微粒子は、伸展性等の特性を向上させることを目的としてメーキャップ用の化粧料にも使用されている。しかし、近年、マイクロプラスチックによる海洋汚染等の環境問題により、化粧料に配合される球状微粒子の構成材料が、石油由来の合成素材から天然由来の天然素材へと移行しつつある。
【0003】
天然素材からなる球状微粒子としては、特開平5-200286号公報(特許文献1)及び特開平11-181147号公報(特許文献2)では、天然素材のセルロースが原料であるビスコース液を凝固及び再生して球状微粒子を製造する方法が開示されている。さらに、特開2003-252902号公報(特許文献3)では、低置換度セルロースエーテルからなる分散液を噴霧乾燥させることにより球状微粒子を得る方法が開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開平5-200286号公報
特開平11-181147号公報
特開2003-252902号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
しかしながら、特許文献1及び特許文献2に記載の方法は、ビスコース液を製造するために環境汚染物質の可能性のある二硫化炭素が用いられるので、環境負荷の観点で好ましくない。
【0006】
また、特許文献3に記載の方法は、低置換度セルロースエーテル分散液中の水分を噴霧乾燥で急速に蒸発させることから、粒子の収縮をもたらし、真球度及び表面平滑度の高い球状微粒子を得ることが困難である。結果として、特許文献3に記載の方法により得られる球状微粒子を含む化粧料用組成物は、肌に塗布した際の触感及び肌への伸びが不十分であり、使用感が劣る。
【0007】
そこで、本発明は、上記事情に鑑みて、二硫化炭素の使用の有無に関係なく、用いられる化粧料用組成物の使用感の向上に寄与し得る低置換度セルロースエーテル球状微粒子を提供することを、本発明が解決しようとする課題とする。
【課題を解決するための手段】
【0008】
本発明者らは、上記課題を解決するために鋭意研究を行う中で、環境負荷の低い原料を用いて低置換度セルロースエーテルの球状微粒子を得る方法について試行錯誤を繰り返した。その結果、本発明者らは、環境負荷の低い原料で構成される低置換度セルロースエーテルのW/O型エマルジョンを得て、これを析出凝固処理に供することにより、低置換度セルロースエーテル球状微粒子を得ることに成功した。
【0009】
驚くべきことに、このようにして得られた低置換度セルロースエーテル球状微粒子は、一次粒子の平均粒子径が小さく、かつ真球度及び表面平滑度が高いものであった。このような特性により、該低置換度セルロースエーテル球状微粒子を用いて得られる化粧料用組成物は、肌への塗布性及び保湿性に優れ、使用感に優れるものであった。さらに驚くべきことに、該化粧料用組成物が有する使用感は、低置換度セルロースエーテル球状微粒子の添加量が少ない場合であっても得られた。
【0010】
結果として、本発明者らは、遂に、本発明の課題を解決するものとして、一次粒子の平均粒子径、真球度及び表面平滑度が所定の範囲である低置換度セルロースエーテル球状微粒子などを創作することに成功した。本発明は、本発明者らによって初めて見出された知見及び成功例に基づいて完成するに至ったものである。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する
関連特許
信越化学工業株式会社
炭化金属被覆材料
7日前
信越化学工業株式会社
光ファイバ母材の製造方法
27日前
信越化学工業株式会社
非晶質固体分散体を含む複合物
1か月前
信越化学工業株式会社
オルガノポリシロキサンを含む冷媒
12日前
信越化学工業株式会社
オルガノポリシロキサンを含む冷媒
12日前
信越化学工業株式会社
オルガノポリシロキサンを含む冷媒
12日前
信越化学工業株式会社
光ファイバ用多孔質母材の製造装置
27日前
信越化学工業株式会社
熱伝導性シリコーン組成物及びその硬化物
14日前
信越化学工業株式会社
室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物
29日前
信越化学工業株式会社
熱伝導性シリコーン組成物及びその硬化物
27日前
信越化学工業株式会社
超音波カップリング材複合膜及び超音波検査方法
6日前
信越化学工業株式会社
含窒素多官能オルガノキシシラン化合物の製造方法
14日前
信越化学工業株式会社
オルガノポリシロキサン及びこれを含有する化粧料
19日前
信越化学工業株式会社
キーパッド作製用シリコーンゴム組成物及びキーパッド
28日前
信越化学工業株式会社
オニウム塩、化学増幅レジスト組成物及びパターン形成方法
21日前
信越化学工業株式会社
密着膜形成用組成物、パターン形成方法、及び密着膜の形成方法
12日前
信越化学工業株式会社
反射型フォトマスクブランク、及び反射型フォトマスクの製造方法
28日前
信越化学工業株式会社
金属含有膜形成用化合物、金属含有膜形成用組成物、パターン形成方法
6日前
信越化学工業株式会社
徐放性フェロモン製剤
今日
信越化学工業株式会社
有機膜形成用組成物、有機膜形成方法、パターン形成方法、及び重合体
21日前
信越化学工業株式会社
徐放性フェロモン製剤
12日前
信越化学工業株式会社
ミラブル型フロロシリコーンゴム組成物及び輸送機のエンジン周辺用ゴム部品
19日前
信越化学工業株式会社
合成石英ガラス基板及びその製造方法、並びに光学素子パッケージ封止用窓材の製造方法
12日前
信越化学工業株式会社
ラジカル重合性基含有環状オルガノシロキサン、その製造方法およびそれを含む硬化性組成物
20日前
信越化学工業株式会社
半導体デバイスの仮ボンディング用乾式接着材
今日
信越化学工業株式会社
ラジカル重合性基含有環状オルガノシロキサン誘導体、その製造方法およびそれを含む硬化性組成物
20日前
信越化学工業株式会社
多層構造型の感光性ドライフィルム、パターン形成方法、表示装置、及びマイクロLEDディスプレイ
27日前
信越化学工業株式会社
ネガ型感光性樹脂組成物、パターン形成方法、硬化被膜形成方法、層間絶縁膜、表面保護膜、及び電子部品
27日前
信越化学工業株式会社
ミラブル型シリコーンゴム原料混合物及びコンパウンド並びに、コンパウンドの製造方法及び組成物の製造方法
19日前
信越化学工業株式会社
重合体、ネガ型感光性樹脂組成物、パターン形成方法、硬化被膜形成方法、層間絶縁膜、表面保護膜、及び電子部品
27日前
信越化学工業株式会社
低置換度セルロースエーテル球状微粒子及びそれを用いた化粧料用組成物並びに低置換度セルロース球状微粒子の製造方法
今日
信越化学工業株式会社
感光性樹脂組成物、感光性樹脂皮膜、感光性ドライフィルム、パターン形成方法、表示装置、及びマイクロLEDディスプレイ
27日前
信越化学工業株式会社
感光性樹脂組成物、感光性樹脂皮膜、感光性ドライフィルム、パターン形成方法、表示装置、及びマイクロLEDディスプレイ
27日前
個人
貼付剤
1か月前
個人
簡易担架
12日前
個人
腋臭防止剤
12日前
続きを見る
他の特許を見る