TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025171984
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-11-20
出願番号2025069809
出願日2025-04-21
発明の名称羽根車
出願人日本キヤリア株式会社
代理人弁理士法人東京国際特許事務所
主分類F04D 29/32 20060101AFI20251113BHJP(液体用容積形機械;液体または圧縮性流体用ポンプ)
要約【課題】高い剛性を有しながらも軽量性に優れた羽根車を提供する。
【解決手段】羽根車1は、筒形状を有するハブ部3と、ハブ部3の外周面3oに接続される複数の翼部5と、を備えている。ハブ部3は、外周面3oと、内周面11iと、を有する筒部11と、円筒形状を有し、筒部11の中央に配置されて電動機の出力軸を挿入するためのボス部13と、筒部11の内周面11iとボス部13の外周面13oとを接続する波板形状の接続部15と、を有している。
【選択図】 図2
特許請求の範囲【請求項1】
筒形状を有するハブ部と、
前記ハブ部の外周面に接続される複数の翼部と、を備え、
前記ハブ部は、
前記外周面と、内周面と、を有する筒部と、
円筒形状を有し、前記筒部の中央に配置されて電動機の出力軸を挿入するためのボス部と、
前記筒部の前記内周面と前記ボス部の外周面とを接続する波板形状の接続部と、を有している羽根車。
続きを表示(約 1,200 文字)【請求項2】
前記接続部は、前記筒部の前記内周面に沿う筒部側縁部を有し、
それぞれの前記翼部は、前記筒部の前記外周面に沿う内周縁部を有し、
前記接続部の前記筒部側縁部は、前記筒部を前記筒部側縁部と前記内周縁部との間に挟んで、前記内周縁部に沿うように設けられている請求項1に記載の羽根車。
【請求項3】
前記接続部の前記筒部側縁部は、
吹出側に位置する吹出側縁と、
吸込側に位置する吸込側縁と、を有し
前記筒部は、
前記吹出側に位置する吹出側端面と、
前記吸込側に位置する吸込側端面と、
前記吹出側縁を前記吹出側にオフセットさせた第一仮想線に概ね沿うように設けられた複数の第一切欠部と、
前記吸込側縁を前記吸込側にオフセットさせた第二仮想線に概ね沿うように設けられた複数の第二切欠部と、を有し、
前記吹出側端面の形状および前記吸込側端面の形状は、それぞれ波形状となっている請求項2に記載の羽根車。
【請求項4】
前記接続部は、複数の水抜き孔を有している請求項1に記載の羽根車。
【請求項5】
前記筒部は、吹出側に位置する吹出側端面を有し、
それぞれの前記翼部は、回転方向において、後側に位置する後縁部を有し、
前記後縁部は、
前記吹出側端面に連続する後縁面と、
前記吹出側端面の最外縁に沿うように前記後縁面から前記吹出側に突出する凸部と、を有している請求項1から4のいずれか1項に記載の羽根車。
【請求項6】
前記筒部は、吹出側に位置する吹出側端面を有し、
それぞれの前記翼部は、回転方向において、後側に位置する後縁部を有し、
前記後縁部は、前記吹出側端面に連続して前記吹出側端面よりも前記吹出側に延在する後縁面を有している請求項1から4のいずれか1項に記載の羽根車。
【請求項7】
前記筒部は、
吹出側に位置する吹出側端面と、
吸込側に位置する吸込側端面と、
前記筒部の前記内周面または前記筒部の前記外周面に間隔を置いて設けられた複数の爪部と、を有し、
前記複数の爪部は、前記吸込側端面よりも前記吸込側に突出する、または、前記吹出側端面よりも前記吹出側に突出する請求項1から4のいずれか1項に記載の羽根車。
【請求項8】
前記筒部は、
吹出側に位置する吹出側端面と、
吸込側に位置する吸込側端面と、を有し、
前記吹出側端面の少なくとも一部、および、前記吸込側端面の少なくとも一部は、前記筒部の前記外周面から前記筒部の前記内周面にかけて傾斜し、
前記吹出側端面の前記少なくとも一部は、回転軸方向において、前記吸込側端面の前記少なくとも一部に対向するように位置している請求項1から4のいずれか1項に記載の羽根車。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明の実施形態は、羽根車に関する。
続きを表示(約 1,800 文字)【背景技術】
【0002】
空気調和機が備える室外機および室内機のファンが知られている。ファンは、樹脂製のハブと、ハブに接続されている樹脂製の複数の翼と、釣合い重りと、を備えている。複数の翼が接続されているハブの部位は、筒部と呼ばれる。ファンのハブおよび複数の翼は、いわゆる羽根車を構成する。また、ファンは、送風機とも呼ばれる。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2021-32137号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
一般に、送風機が稼働中に、送風機が備える羽根車において、遠心荷重により筒部と翼との連結箇所で応力集中が発生し易くなる。過度な応力集中の発生は、羽根車を破損させる虞がある。そのため、ハブの剛性を高めて筒部と翼との連結箇所で発生する応力集中を緩和するために、従来の羽根車は、補強部材としてのリブを有している。リブは、ハブの底部および筒部に固定されるようにハブに設けられてファンモーターの回転軸が挿入されるハブの部位であるボス部から筒部に放射状に延びている。
【0005】
しかしながら、従来の羽根車は、リブを設けることで、重量が増加する。したがって、羽根車において、高い剛性と優れた軽量性とを両立させることは極めて難しい。
【0006】
そこで、本発明は、高い剛性を有しながらも軽量性に優れた羽根車を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0007】
前記課題を解決するため、本発明の実施形態に係る羽根車は、筒形状を有するハブ部と、前記ハブ部の外周面に接続される複数の翼部と、を備えている。前記ハブ部は、前記外周面と、内周面と、を有する筒部と、円筒形状を有し、前記筒部の中央に配置されて電動機の出力軸を挿入するためのボス部と、前記筒部の前記内周面と前記ボス部の外周面とを接続する波板形状の接続部と、を有している。
【図面の簡単な説明】
【0008】
本発明の実施形態に係る羽根車を吹出側から示す斜視図。
本発明の実施形態に係る羽根車のハブ部を示す側面図。
(A)本発明の実施形態に係る羽根車の接続部を示す側面図、(B)本発明の実施形態に係る羽根車における接続部の筒部側縁部を360°展開した模式図。
本発明の実施形態に係る羽根車のハブ部に発生する応力の評価部位を示す図。
本発明の実施形態に係る羽根車の接続部と翼部との位置関係を示す図。
(A)本発明の実施形態に係る羽根車の第二例のハブ部において、接続部の筒部側縁部と、筒部に設けられた第一切欠部および第二切欠部との位置関係を示す模式図、(B)本発明の実施形態に係る羽根車の第二例のハブ部において、第一切欠部および第二切欠部と、翼部の内周縁部との位置関係を示す模式図。
(A)本発明の実施形態に係る羽根車であって、第二例のハブ部を備えた羽根車の側面図、(B)図7(A)において二点鎖線の四角で囲まれた領域S1の拡大図。
図7(A)の羽根車を複数積み重ねた状態における複数の第二例のハブ部の側面図。
本発明の実施形態に係る羽根車の第三例のハブ部の近傍を吹出側から示す平面図
本発明の実施形態に係る羽根車であって、凸部を有する翼部を備えた羽根車を吹出側から示す斜視図。
図10の羽根車を複数積み重ねた状態を吹出側から示す斜視図。
図11における凸部の近傍を示す側面図。
本発明の実施形態に係る羽根車であって、第四例のハブ部を備えた羽根車を吸込側から示す斜視図。
(A)図13において二点鎖線の四角で囲まれた領域S2の拡大図、(B)図13において二点鎖線の四角で囲まれた領域S3の拡大図。
図8に示される二点鎖線の四角で囲まれた領域S4において上下に隣り合う2つの筒部の縦断面拡大図。
【発明を実施するための形態】
【0009】
本発明に係る羽根車の実施形態について、図1から図15を参照して説明する。なお、複数の図面中、同一または相当する構成には同一の符号を付している。
【0010】
図1は、本発明の実施形態に係る羽根車を吹出側から示す斜視図である。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する

関連特許

日本キヤリア株式会社
羽根車
4日前
個人
海流製造装置。
2か月前
株式会社スギノマシン
圧縮機
1か月前
株式会社ツインバード
送風装置
2か月前
株式会社ツインバード
送風装置
2か月前
カヤバ株式会社
電動ポンプ
17日前
日機装株式会社
遠心ポンプ
1か月前
カヤバ株式会社
電動ポンプ
3か月前
株式会社不二越
蓄圧装置
3か月前
ビッグボーン株式会社
送風装置
2か月前
株式会社ノーリツ
ロータリ圧縮機
2か月前
小倉クラッチ株式会社
ルーツブロア
3か月前
株式会社不二越
ベーンポンプ
3か月前
サンデン株式会社
可変容量型圧縮機
25日前
サンデン株式会社
スクロール圧縮機
1か月前
樫山工業株式会社
真空ポンプ
1か月前
サンデン株式会社
スクロール圧縮機
1か月前
サンデン株式会社
スクロール圧縮機
1か月前
株式会社チロル
送風機、送風機付衣服
3か月前
株式会社豊田自動織機
流体機械
2か月前
株式会社アイシン
ポンプケース
1か月前
株式会社島津製作所
真空ポンプ
3か月前
エドワーズ株式会社
真空ポンプ
2か月前
株式会社島津製作所
真空ポンプ
2か月前
株式会社クボタ
作業機
18日前
株式会社ナノバブル研究所
気液駆動装置
2か月前
株式会社豊田自動織機
電動圧縮機
3か月前
株式会社豊田自動織機
電動圧縮機
2か月前
株式会社豊田自動織機
電動圧縮機
3か月前
株式会社豊田自動織機
電動圧縮機
4か月前
株式会社豊田自動織機
電動圧縮機
2か月前
株式会社豊田自動織機
電動圧縮機
2か月前
株式会社豊田自動織機
電動圧縮機
3か月前
株式会社豊田自動織機
電動圧縮機
3か月前
株式会社豊田自動織機
電動圧縮機
3か月前
已久工業股ふん有限公司
空気圧縮機構造
3か月前
続きを見る