TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025170413
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-11-18
出願番号2025145801,2024172889
出願日2025-09-03,2015-03-30
発明の名称認識装置、認識方法及び認識プログラム
出願人パイオニア株式会社
代理人弁理士法人インテクト国際特許事務所,個人
主分類G06T 7/70 20170101AFI20251111BHJP(計算;計数)
要約【課題】例えば対象は人物の顔であり、被覆材はマスクであるマスクを装着した顔の向きを認識する被覆部材により被覆された対象の向きを正確に認識することのできる認識装置等を提供することを課題とする。
【解決手段】方法は、被覆部材により被覆された対象を照射手段により光を照射した状態で撮影した画像を取得し、画像に含まれる画素の輝度値に基づいて、対象の表面における正面縦方向の中心線212を検出し、中心線の傾きに基づいて、対象の向きを認識する。
【選択図】図2
特許請求の範囲【請求項1】
被覆部材により被覆された対象を光が照射された状態で撮影した画像を取得する取得手段と、
前記画像に含まれる画素の輝度値に基づいて、前記対象の表面における正面縦方向の中心線を検出する検出手段と、
前記検出手段が検出した前記中心線の傾きに基づいて、前記対象の縦方向の向きを認識する認識手段と、
を備える認識装置。
続きを表示(約 1,000 文字)【請求項2】
請求項1に記載の認識装置であって、
前記検出手段は、前記認識手段が前記対象の縦方向の向きを認識した際の、前記対象における前記被覆部材の上側の境界である上境界を更に検出し、
前記検出された前記上境界の傾きを、前記認識手段が認識した前記対象の縦方向の向きと対応付けて記憶手段に記憶させる記憶制御手段を更に備え、
前記認識手段は、前記取得手段が縦方向の向きを認識していない対象が写る画像を新たに取得した際に、当該画像について検出された前記被覆部材の上境界の傾きと略同一の傾きが対応付けられている縦方向の向きを、当該画像に写る対象の縦方向の向きとして認識する認識装置。
【請求項3】
請求項1に記載の認識装置であって、
前記検出手段は、前記被覆部材の上側の境界である上境界を更に検出し、
前記認識手段は、前記対象の横幅における、前記上境界と前記中心線との交点の位置に基づいて、前記対象の横方向の向きを認識する認識装置。
【請求項4】
請求項1乃至3の何れか一項に記載の認識装置であって、
前記検出手段は、前記被覆部材の左側及び右側の少なくとも一方の境界である左右境界を更に検出し、
前記認識手段は、前記検出手段が前記左右境界を検出した場合に、前記検出手段が検出した前記左右境界と前記中心線とに基づいて、前記対象の横方向の向きを認識する、認識装置。
【請求項5】
認識装置による認識方法であって、
被覆部材により被覆された対象を光が照射された状態で撮影した画像を取得する取得工程と、
前記画像に含まれる画素の輝度値に基づいて、前記対象の表面における正面縦方向の中心線を検出する検出工程と、
前記検出工程で検出した前記中心線の傾きに基づいて、前記対象の縦方向の向きを認識する認識工程と、
を含む認識方法。
【請求項6】
コンピュータを、
被覆部材により被覆された対象を光が照射された状態で撮影した画像を取得する取得手段、
前記画像に含まれる画素の輝度値に基づいて、前記対象の表面における正面縦方向の中心線を検出する検出手段、
前記検出手段が検出した前記中心線の傾きに基づいて、前記対象の縦方向の向きを認識する認識手段、
として機能させる認識プログラム。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本願は、対象を撮影した画像に基づいて当該対象の向いている方向を認識する認識装置等の技術分野に関する。
続きを表示(約 1,600 文字)【背景技術】
【0002】
従来、人物の顔を撮影した画像から人物の顔の向きを認識する技術がある。一般的に顔の向きは顔の各部位の特徴を用いて認識するため、顔の一部がマスクなどの被覆材により被覆されていると認識精度が低下してしまう。
【0003】
そこで、特許文献1に記載された技術は、マスクが存在する場合に、顔領域の顔幅に対するマスク中央部の鼻の相対位置から顔の左右向き角度を算出している。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特許5359266号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
しかしながら、特許文献1に記載の技術では、マスク中央部を鼻の位置としているが、マスク中央部は必ずしも実際の鼻の位置ではない場合があり、正確に顔の左右向き角度を算出できない場合がある。
【0006】
本願発明は、こうした事情に鑑み、被覆部材により被覆された対象の向きを正確に認識することのできる認識装置等を提供することを課題とする。
【課題を解決するための手段】
【0007】
請求項1に記載の発明は、被覆部材により被覆された対象を光が照射された状態で撮影した画像を取得する取得手段と、前記画像に含まれる画素の輝度値に基づいて、前記対象の表面における正面縦方向の中心線を検出する検出手段と、前記検出手段が検出した前記中心線の傾きに基づいて、前記対象の縦方向の向きを認識する認識手段と、を備える。
【0008】
請求項5に記載の発明は、認識装置による認識方法であって、被覆部材により被覆された対象を光が照射された状態で撮影した画像を取得する取得工程と、前記画像に含まれる画素の輝度値に基づいて、前記対象の表面における正面縦方向の中心線を検出する検出工程と、前記検出工程で検出した前記中心線の傾きに基づいて、前記対象の縦方向の向きを認識する認識工程と、を含む。
【0009】
請求項6に記載の発明は、コンピュータを、被覆部材により被覆された対象を光が照射された状態で撮影した画像を取得する取得手段、前記画像に含まれる画素の輝度値に基づいて、前記対象の表面における正面縦方向の中心線を検出する検出手段、前記検出手段が検出した前記中心線の傾きに基づいて、前記対象の縦方向の向きを認識する認識手段、として機能させる。
【図面の簡単な説明】
【0010】
認識装置1のブロック図である。
色分け画像の一例である。
色分け画像の一例である。
顔向き認識装置Dのブロック図の一例である。
顔向き認識装置Dの機能ブロック図の一例である。
(A)、(B)、(C)は、顔やマスクの特徴検出方法の一例を説明するための図である。
様々な顔の向きで撮影した色分け画像の一例である。
(A)、(B)は、特殊な形状のマスクの一例を示す図である。
顔向き認識装置Dによる顔向き判定処理の一例を示すフローチャートである。
顔向き認識装置Dによるマスク着用判定処理の一例を示すフローチャートである。
顔向き認識装置Dによるヨー角判定処理の一例を示すフローチャートである。
顔向き認識装置Dによるピッチ角判定処理の一例を示すフローチャートである。
(A)、(B)は、マスク左右端の特徴と顔中心線(マスク上端付近)の特徴の一例を示す図である。
(A)、(B)は、マスク左右端の特徴と顔中心線(マスクにかかる部分)の特徴の一例を示す図である。
カメラCと照射部Lを対象からみて異なる方向に配置した状態で撮影した画像の一例を示す図である。
【発明を実施するための形態】
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する

関連特許

パイオニア株式会社
光制御装置
6日前
パイオニア株式会社
光制御装置
6日前
パイオニア株式会社
音声出力装置
1か月前
パイオニア株式会社
情報処理装置
14日前
パイオニア株式会社
情報出力装置
1か月前
パイオニア株式会社
情報処理装置
21日前
パイオニア株式会社
情報処理装置
13日前
パイオニア株式会社
情報処理装置
13日前
パイオニア株式会社
効果音出力装置
23日前
パイオニア株式会社
情報処理装置、端末装置
13日前
パイオニア株式会社
認識装置、認識方法及び認識プログラム
2日前
パイオニア株式会社
制御装置、制御方法及び制御用プログラム
13日前
パイオニア株式会社
撮影装置、制御方法、プログラム及び記憶媒体
13日前
パイオニア株式会社
情報処理装置、制御方法、プログラム及び記憶媒体
15日前
パイオニア株式会社
表示装置、表示方法、プログラム、及び、記憶媒体
15日前
パイオニア株式会社
推定装置、システム、推定方法、およびプログラム
29日前
パイオニア株式会社
決定装置、決定方法、決定プログラム及び記録媒体
1か月前
パイオニア株式会社
制御装置、制御方法、および、制御装置用プログラム
29日前
パイオニア株式会社
通信制御端末、通信制御方法及び通信制御プログラム
1か月前
パイオニア株式会社
情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム
23日前
パイオニア株式会社
料金算出装置、料金算出方法及び料金算出用プログラム
1か月前
パイオニア株式会社
情報記録装置、情報記録方法及び情報記録用プログラム
6日前
パイオニア株式会社
情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラム及び記録媒体
15日前
パイオニア株式会社
情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラム、及び記憶媒体
1か月前
パイオニア株式会社
地点検索方法、地点検索プログラム、地点検索記憶媒体および地点検索装置
21日前
パイオニア株式会社
情報処理装置、広告情報提示装置及びこれらの装置によって実行される方法
21日前
個人
詐欺保険
1か月前
個人
縁伊達ポイン
1か月前
個人
5掛けポイント
13日前
個人
RFタグシート
24日前
個人
職業自動販売機
6日前
個人
ペルソナ認証方式
21日前
個人
地球保全システム
1か月前
個人
QRコードの彩色
1か月前
個人
自動調理装置
23日前
個人
情報処理装置
16日前
続きを見る