TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025161540
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-10-24
出願番号
2024064824
出願日
2024-04-12
発明の名称
加工システム及びそのセット変更方法並びにセット変更プログラム
出願人
株式会社ホリゾン
代理人
個人
,
個人
,
個人
主分類
B42C
19/02 20060101AFI20251017BHJP(製本;アルバム;ファイル;特殊印刷物)
要約
【課題】ジョブの切替時におけるセット変更の省人化を図ること。
【解決手段】加工システムは、セット変更部20を備える。セット変更部20は、ジョブ情報を識別するためのジョブIDを印刷機から受信する受信部21と、ジョブIDに対応するジョブ情報に基づいて生成された、加工システムの設定変更に必要となるセット情報を取得するセット情報取得部22と、セット情報に基づいて加工システムのセット変更を行う変更部23と、加工システムのセット変更が完了した場合に、印刷機に対してジョブの運転開始を要求するための運転開始要求指令を送信する送信部24とを備える。
【選択図】図3
特許請求の範囲
【請求項1】
前処理機から供給された用紙に対して加工を行う加工システムであって、
印刷物を製造するための製造工程手順が登録されたジョブ情報を識別するためのジョブIDを前記前処理機から受信する受信手段と、
前記ジョブIDに対応するジョブ情報に基づいて生成された、前記加工システムの設定変更に必要となるセット情報を取得するセット情報取得手段と、
前記セット情報に基づいて前記加工システムのセット変更を行う変更手段と、
前記加工システムのセット変更が完了した場合に、前記前処理機に対して前記ジョブIDで識別されるジョブの運転開始を要求するための運転開始要求指令を送信する送信手段と、
を具備する加工システム。
続きを表示(約 1,200 文字)
【請求項2】
前記送信手段は、前記前処理機から前記ジョブIDを受信した場合に、前記前処理機に対して前記ジョブIDで識別されるジョブの待機を要求するための待機要求指令を送信するとともに、前記加工システムの設定変更が完了した場合に、前記前処理機に対して前記ジョブの待機を解除するための待機解除要求指令を前記運転開始要求指令として送信する請求項1に記載の加工システム。
【請求項3】
前記セット情報取得手段は、前記ジョブ情報から前記セット情報を生成する加工管理装置に対して前記ジョブIDを送信し、前記加工管理装置から前記セット情報を受信することにより、前記セット情報を取得する請求項1に記載の加工システム。
【請求項4】
ジョブIDとセット情報とが関連付けられて格納された記憶手段を備え、
前記セット情報取得手段は、前記記憶手段から前記ジョブIDに対応付けられた前記セット情報を取得する請求項1に記載の加工システム。
【請求項5】
ジョブIDとジョブ情報とが関連付けられて格納された記憶手段を備え、
前記セット情報取得手段は、前記記憶手段から前記ジョブIDに対応付けられた前記ジョブ情報を取得し、取得したジョブ情報から前記セット情報を生成する請求項1に記載の加工システム。
【請求項6】
前処理機から供給された用紙に対して加工を行う加工システムのセット変更方法であって、
印刷物を製造するための製造工程手順が登録されたジョブ情報を識別するためのジョブIDを前記前処理機から受信するステップと、
前記ジョブIDに対応するジョブ情報に基づいて、前記加工システムの設定変更に必要となるセット情報を取得するステップと、
前記セット情報に基づいて前記加工システムのセット変更を行うステップと、
前記加工システムの設定変更が完了した場合に、前記前処理機に対して前記ジョブIDで識別されるジョブの運転開始を要求するための運転開始要求指令を送信するステップと、
をコンピュータが実行する加工システムのセット変更方法。
【請求項7】
前記前処理機から前記ジョブIDを受信した場合に、前記前処理機に対して前記ジョブIDで識別されるジョブの開始を待機させるための待機要求指令を送信するステップを有し、
前記加工システムの設定変更が完了した場合に、前記前処理機に対して前記ジョブの開始の待機を解除するための待機解除要求指令を前記運転開始要求指令として送信する請求項6に記載の加工システムのセット変更方法。
【請求項8】
前記加工システムは、中綴じ製本システム、製本機、紙折り機、断裁機、筋入機の少なくとも一つを有するシステムである請求項6に記載の加工システムのセット変更方法。
【請求項9】
請求項6から8のいずれかに記載の加工システムのセット変更方法をコンピュータに実行させるためのセット変更プログラム。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、加工システム及びそのセット変更方法並びにセット変更プログラムに関する。
続きを表示(約 1,400 文字)
【背景技術】
【0002】
例えば、特許文献1には、用紙スタックから用紙を1枚ずつ供給する給紙機と、給紙機から供給された用紙を折り畳み、折丁を形成する折り機と、折丁を中綴じする中綴じ機とを備える中綴じ製本システムが開示されている。
【0003】
このような中綴じ製本システムでは、サイズや厚さの異なる冊子の単位をジョブと呼んでおり、異なるジョブを実行する際には、ジョブ毎に機械のセット変更を行う必要がある。セット変更とは、システムが備える各種機器(例えば、ガイド、搬送部、ステッチャーなど)のパラメータを用紙サイズ、仕上がりサイズ、用紙又は用紙束の厚みなどに合わせて設定することである。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特許第6890838号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
上述したジョブの切替時におけるセット変更は、従来、オペレータによって行われていた。このため、オペレータは、ジョブ毎にセット変更の入力操作を行う必要があり、また、専門知識が必要となるため、専任のオペレータが必要であった。
【0006】
本発明は、このような事情に鑑みてなされたものであって、ジョブの切替時におけるセット変更の省人化を図ることのできる加工システム及びそのセット変更方法並びにセット変更プログラムを提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0007】
本発明の一態様に係る加工システムは、前処理機から供給された用紙に対して加工を行う加工システムであって、印刷物を製造するための製造工程手順が登録されたジョブ情報を識別するためのジョブIDを前記前処理機から受信する受信手段と、前記ジョブIDに対応するジョブ情報に基づいて生成された、前記加工システムの設定変更に必要となるセット情報を取得するセット情報取得手段と、前記セット情報に基づいて前記加工システムのセット変更を行う変更手段と、前記加工システムのセット変更が完了した場合に、前記前処理機に対して前記ジョブIDで識別されるジョブの運転開始を要求するための運転開始要求指令を送信する送信手段と、を具備する。
【0008】
本発明の一態様に係る加工システムのセット変更方法は、前処理機から供給された用紙に対して加工を行う加工システムのセット変更方法であって、印刷物を製造するための製造工程手順が登録されたジョブ情報を識別するためのジョブIDを前記前処理機から受信するステップと、前記ジョブIDに対応するジョブ情報に基づいて、前記加工システムの設定変更に必要となるセット情報を取得するステップと、前記セット情報に基づいて前記加工システムのセット変更を行うステップと、前記加工システムの設定変更が完了した場合に、前記前処理機に対して前記ジョブIDで識別されるジョブの運転開始を要求するための運転開始要求指令を送信するステップと、をコンピュータが実行する。
【0009】
本態様の一態様に係るセット変更プログラムは、上記加工システムのセット変更方法をコンピュータに実行させる。
【発明の効果】
【0010】
本発明によれば、ジョブの切替時におけるセット変更の省人化を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する
関連特許
株式会社ホリゾン
加工システム及びそのセット変更方法並びにセット変更プログラム
1か月前
個人
書籍
8か月前
個人
リフター
2か月前
個人
手帳
2か月前
個人
書類ホルダー
7か月前
個人
ノート
6か月前
個人
ページめくり穴
1か月前
個人
ダブルクリップ
8か月前
個人
ブランドハガキ
5か月前
個人
紙片収容保持具
9か月前
個人
ファイル
3か月前
個人
メッセージカード
8か月前
個人
カレンダー
1か月前
個人
折り曲げ式しおり
3か月前
個人
ハミガキ辞典
28日前
FRC株式会社
学習ノート
6か月前
東洋紡株式会社
地図フィルム
12か月前
個人
吊下式カレンダー
8か月前
個人
脱着リーフ綴込み補助具
8か月前
個人
脱着リングノートシステム
9か月前
ネオライト工業株式会社
しおり
2か月前
株式会社リコー
綴じ装置
2か月前
株式会社バンダイ
ブックマーク
25日前
有限会社ライト工房
起立する台紙
5か月前
独立行政法人 国立印刷局
潜像物
9か月前
独立行政法人 国立印刷局
積層体
5か月前
独立行政法人 国立印刷局
積層体
5か月前
個人
タロットカード解説書
8か月前
ダイニック株式会社
ブッククロス
10か月前
個人
クリップボードカバー
25日前
個人
冊子収容ケース
2か月前
個人
シート状印刷物セット
3か月前
個人
見開きアルバム立て掛け飾り具
6か月前
独立行政法人 国立印刷局
画像形成体
2か月前
ネオライト工業株式会社
しおりセット
4日前
有限会社折りの丸新
紙類検査装置
4日前
続きを見る
他の特許を見る