TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025159201
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-10-17
出願番号2025137494,2023172805
出願日2025-08-21,2016-10-14
発明の名称眼科組成物
出願人ロート製薬株式会社
代理人個人,個人,個人,個人
主分類A61K 31/436 20060101AFI20251009BHJP(医学または獣医学;衛生学)
要約【課題】目の多様な症状又は異常を広く改善、緩和、治療、又は予防でき、さらに、従来の眼科組成物に比べて、改善、緩和、治療、又は予防効果が高い眼科組成物を提供する。
【解決手段】(a)プラノプロフェン及びその塩からなる群より選ばれる少なくとも1種と、(b)充血除去剤、眼筋調節剤、プラノプロフェン又はその塩以外の抗炎症剤、抗ヒスタミン剤、ビタミン類、及びアミノ酸類からなる群より選ばれる少なくとも1種の成分とを含有する、複合目症状又は異常の改善、緩和、治療、又は予防用眼科組成物。
【選択図】なし
特許請求の範囲【請求項1】
(a)プラノプロフェン及びその塩からなる群より選ばれる少なくとも1種と、(b)充血除去剤、眼筋調節剤、プラノプロフェン又はその塩以外の抗炎症剤、抗ヒスタミン剤、ビタミン類、及びアミノ酸類からなる群より選ばれる少なくとも1種の成分とを含有する、複合目症状改善用眼科組成物。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、種々の目症状の改善(緩和、治療、又は予防を含む)に有用な眼科組成物に関する。
続きを表示(約 2,200 文字)【背景技術】
【0002】
目のかすみ、目のかゆみ、結膜充血、眼瞼炎、紫外線その他の光線による眼炎、コンタクトレンズ装着時の不快感などの目の不快症状や、目の疲れを緩和したり、眼病を予防したりするために、非常に多くの眼科組成物が市販され、使用されている。
【0003】
これらの眼科組成物は、通常、一般用医薬品の眼科用剤の有効成分として承認されている、充血除去剤、眼筋調節剤、抗炎症剤、抗ヒスタミン剤、ビタミン類、アミノ酸類、サルファ系抗菌剤、無機塩類、高分子粘稠剤、防腐成分などの成分やその他の添加剤などを組み合わせて配合することにより、調製されている。
しかし、従来の眼科組成物は、目の多様な症状をある程度広く緩和又は予防できるものの、実用上十分に緩和又は予防できるのは一部の症状であることが多い。また、従来の眼科組成物では、十分に緩和又は予防できない目症状もある。
特に、近年は、パソコンの普及による目の酷使、コンタクトレンズの普及、抗原物質の飛散増加などにより、従来の眼科組成物では、目を快適に保つことが難しい状況にある。
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
本発明は、目の多様な症状又は異常を広く改善でき、また、従来の眼科組成物に比べて、改善効果が高い眼科組成物を提供することを課題とする。
【課題を解決するための手段】
【0005】
本発明者は上記課題を解決するために研究を重ね、充血除去剤、眼筋調節剤、抗炎症剤、抗ヒスタミン剤、ビタミン類、及びアミノ酸類からなる群より選ばれる少なくとも1種の成分を含有する眼科組成物に、プラノプロフェン及び/又は薬学的に許容されるその塩(以下、「塩」と略称する)を配合することにより、目の疲れ、目のかすみ、目のかゆみ、結膜充血、目の不快感といった症状の改善効果が広くかつ十分に奏されることを見出した。また、従来の眼科組成物に比べて、このような症状又は異常の改善(緩和、治療、又は予防を含む)効果が高いことを見出した。
【0006】
本発明は、上記知見に基づき完成されたものであり、下記の眼科組成物を提供する。
項1. (a)プラノプロフェン及びその塩からなる群より選ばれる少なくとも1種と、(b)充血除去剤、眼筋調節剤、プラノプロフェン又はその塩以外の抗炎症剤、抗ヒスタミン剤、ビタミン類、及びアミノ酸類からなる群より選ばれる少なくとも1種の成分とを含有する、複合目症状改善用眼科組成物。
項2. (b)充血除去剤、眼筋調節剤、プラノプロフェン又はその塩以外の抗炎症剤、抗ヒスタミン剤、ビタミン類、及びアミノ酸類を含有する、項1に記載の組成物。
項3. 複合目症状が、目の疲れ、目のかすみ、目のかゆみ、結膜充血、眼瞼炎、光線による眼炎、異物感、なみだ目、目の不快感、及び眼病からなる群より選ばれる1以上である、項1又は2に記載の組成物。
項4. プラノプロフェン及びその塩からなる群より選ばれる少なくとも1種の含有量が、組成物の全量に対して、0.001~1w/v%である、項1~3のいずれかに記載の組成物。
項5. さらに、抗酸化剤を含有する、項1~4のいずれかに記載の組成物。
【発明の効果】
【0007】
本発明の眼科組成物は、プラノプロフェン及び/又はその塩を含むために、目の疲れ、目やにが多いときなどの目のかすみ、目のかゆみ、結膜充血、眼瞼炎(瞼のただれ)、紫外線その他の光線による眼炎(いわゆる雪目など)、異物感(コロコロする感じ、チクチクする感じなど)、なみだ目、コンタクトレンズ装着時の不快感などの目の不快症状、眼病(水泳により引き起こされる眼病、ほこり又は汗が目に入ることにより引き起こされる眼病など)の緩和、改善、治療、又は予防といった効果が広くかつ十分に奏される。
【0008】
このため、本発明の眼科組成物を用いれば、複数の眼科組成物を併用することなく、目の状態を快適に保つことができる。従って、本発明の眼科組成物は、総合目症状又は異常の改善、緩和、治療、又は予防用途、複合目症状又は異常の改善、緩和、治療、又は予防用途、トータルアイケア用途、又は目総合正常化用途の組成物となり得る。また、本発明の眼科組成物は、多機能型の総合目症状改善、緩和、又は予防用途の組成物にもなり得る。
目の複数の症状又は異常を呈する状態は、単一の症状又は異常を呈する状態に比べて、改善や予防が難しい場合がある。本発明の眼科組成物は、このような場合にも、それらの症状を効果的に改善、緩和、治療、又は予防することができる。
【0009】
なお、本発明の眼科組成物は、目の疲れ、目やにが多いときなどの目のかすみ、目のかゆみ、結膜充血、眼瞼炎、紫外線その他の光線による眼炎、異物感、なみだ目、コンタクトレンズ装着時の不快感などの目の不快症状、及び眼病から選ばれる一つの目症状又は異常の改善、緩和、治療、又は予防用途に用いることもできる。
【0010】
また、本願発明の眼科組成物は、従来の眼科組成物に比べて、目の症状又は異常の改善、緩和、治療、又は予防効果が高い。
【発明を実施するための形態】
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する

関連特許

ロート製薬株式会社
ミノキシジル含有組成物
1日前
ロート製薬株式会社
毛髪用及び/又は頭皮用の組成物
1日前
個人
健康器具
8か月前
個人
短下肢装具
3か月前
個人
鼾防止用具
8か月前
個人
歯茎みが品
9か月前
個人
マッサージ機
8か月前
個人
洗井間専家。
7か月前
個人
前腕誘導装置
3か月前
個人
排尿補助器具
11日前
個人
導電香
8か月前
個人
脈波測定方法
8か月前
個人
白内障治療法
7か月前
個人
嚥下鍛錬装置
3か月前
個人
脈波測定方法
8か月前
個人
バッグ式オムツ
4か月前
個人
歯の修復用材料
4か月前
個人
腰ベルト
1日前
個人
ホバーアイロン
6か月前
個人
アイマスク装置
1か月前
個人
ウォート指圧法
9日前
個人
矯正椅子
4か月前
個人
汚れ防止シート
26日前
個人
胸骨圧迫補助具
1か月前
個人
哺乳瓶冷まし容器
3か月前
個人
車椅子持ち上げ器
7か月前
個人
歯の保護用シール
4か月前
個人
口内洗浄具
8か月前
三生医薬株式会社
錠剤
7か月前
個人
湿布連続貼り機。
2か月前
個人
陣痛緩和具
3か月前
個人
シャンプー
6か月前
個人
エア誘導コルセット
1か月前
株式会社 MTG
浴用剤
8か月前
個人
治療用酸化防御装置
1か月前
個人
性行為補助具
2か月前
続きを見る